講演・口頭発表等 - 江口 文陽
-
エノキタケにおける発芽不良変異系統の発生要因について
市村昌紀 江口文陽 赤羽弘文
第13回日本きのこ学会 2009年09月 きのこ学会
開催年月日: 2009年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:武庫川女子大学(兵庫)
-
ヒカゲシビレタケ有用産生物質の安定性を考慮した菌株保存方法の確立
松島良紘 江口文陽
第59回日本木材学会大会 2009年03月 日本木材学会
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学(松本)
-
マンネンタケ水抽出物のアンギオテンシンⅠ転換酵素(ACE)阻害成分の精製とその性状について
熊倉慧 吉留髙志 江口文陽 五十嵐圭日子 鮫島正浩
第59回日本木材学会大会 2009年03月 日本木材学会
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学(松本)
-
ヒメマツタケ(CJ-01)の抗高血圧作用物質の探索
江口文陽 菊川忠裕 吉本博明 中村義幸 伊藤一敏 松田隆秀
第59回日本木材学会大会 2009年03月 日本木材学会
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学(松本)
-
サプリメントとしてのきのこの利用法と機能評価
江口文陽
第11回日本きのこ学会ワークショップ 2009年02月 きのこ学会
開催年月日: 2009年02月 - 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:近畿大学(奈良)
-
きのこの機能性全般、その利用、産業展開などについて
江口文陽
岩手生物工学研究センターシンポジウム 2008年10月 岩手生物工学研究センター
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手生物工学研究センター(岩手)
-
90日間亜慢性投与毒性試験および遺伝毒性試験によるエノキタケ抽出物(キトグルカン)安全性解析
江口文陽 松岡寛樹 菊川忠裕 渡邉泰雄 松田隆秀
第12回日本応用きのこ学会 2008年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州大学(福岡)
-
マンネンタケ子実体抽出物の皮膚疾患改善効果の検討-培地基材による差異-
前原香里 熊倉慧 吉留髙志 菊川忠裕 江口文陽
第15回日本応用きのこ学会 2008年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学(福岡)
-
クロレラ抽出残渣を利用したきのこの培養基の開発
平野真也鷲見亮 森伸夫 江口文陽
第14回日本応用きのこ学会 2008年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学(福岡)
-
JA中野市におけるきのこ液体種菌製造施設導入事業について
市村昌紀 江口文陽
第13回日本応用きのこ学会 2008年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学(福岡)
-
梅剪定枝を用いたシイタケ菌床栽培
熊倉慧 熊倉浩靖 五十嵐圭日子 鮫島正浩 江口文陽
第58回日本木材学会大会 2008年03月 日本木材学会
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学(つくば)
-
ヒカゲシビレタケのメタノール抽出物質による抗強迫性障害効果-玉覆い隠し行動抑制試験による評価-
松島良紘 江口文陽
第58回日本木材学会大会 2008年03月 日本木材学会
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学(つくば)
-
新規天然型脂肪酸(KODA)を利用した栽培きのこ生産増大技術の開発
江口文陽 田中修 横山峰幸 梁木利男
第58回日本木材学会大会 2008年03月 日本木材学会
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学(つくば)
-
カワラタケ熱水抽出物を用いた「クロスタニン健康100歳」の脂質異常改善効果
長谷川美穂 松田紗矢香 平 野真也 鷲見亮 森伸夫 江口文陽
第58回日本木材学会大会 2008年03月 日本木材学会
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学(つくば)
-
HPLCを用いたマンネンタケ(Ganoderma lucidum)抽出物のACE阻害活性
熊倉慧 吉留髙志 五十嵐圭日子 江口文陽 鮫島正浩
第11回日本応用きのこ学会 2007年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:旭川市民文化会館(旭川)
-
マンネンタケ(Ganoderma lucidum)の生育樹種と機能特性
熊倉慧 江口文陽 鮫島正浩
第9回応用薬理シンポジウム 2007年09月 応用薬理学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:センチュリーハイアット東京(東京)
-
ヒメマツタケ(Agaricus blazei Murr.)の現状と課題
吉本博明 江口文陽
第9回応用薬理シンポジウム 2007年09月 応用薬理学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:センチュリーハイアット東京(東京)
-
カワラタケの育種・栽培技術の確立とその機能性評価
鷲見亮 平 野真也 森伸夫 江口文陽
第9回応用薬理シンポジウム 2007年09月 応用薬理学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:センチュリーハイアット東京(東京)
-
ヒカゲシビレタケが強迫神経症モデルであるげっ歯類の玉覆い隠し行動に与える影響
松島良紘 江口文陽
第11回日本応用きのこ学会 2007年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:旭川市民文化会館(旭川)
-
冬虫夏草セミタケの機能性評価
細田俊 江口文陽 大賀祥治
第11回日本応用きのこ学会 2007年09月 応用きのこ学会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:旭川市民文化会館(旭川)