ホームページ |
http://www.nodai.ac.jp/agri/zoo/lab/seiri/kyouin/hanzawa.htm |
|
半澤 惠 (ハンザワ メグム) HANZAWA Kei 教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1985年04月-1987年03月
東京農業大学 農学部 畜産学科 副手(有給)
-
1987年04月-1992年03月
東京農業大学 農学部 畜産学科 助手
-
1992年04月-1997年03月
東京農業大学 農学部 畜産学科 講師
-
1997年04月-2002年03月
東京農業大学 農学部 畜産学科 助教授
-
1998年04月-2003年03月
東京農業大学 大学院農学研究科 畜産学専攻 授業担当
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年10月-2016年03月
岐阜大学大学院 非常勤講師
-
2016年04月-2016年09月
日本大学 生物資源学部動物資源学科 非常勤講師
-
2016年10月-2017年03月
岐阜大学大学院 非常勤講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Genetic diversity of Japanese quail cathelicidins
Taichiro Ishige, Hiromi Hara, Takashi Hirano, Tomohiro Kono, Kei Hanzawa
Poultry Science 100 1 - 8 2021年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Analysis of the Diversity of the AvBD Gene Region in Japanese Quail
Ishige Taichiro・Hara Hiromi・Hirano Takashi・Kono Tomohiro・Hanzawa Kei
Journal of Heredity ( The American Genetic Association ) 111 ( 5 ) 436 - 443 2020年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
STRA6多型と黒毛和種枝肉形質との関連
佐藤真子,原ひろみ,半澤惠,平野貴
動物遺伝育種研究 48 ( 1 ) 1 - 3 2020年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
RNA-seqによるニホンウズラの機能的主要組織適合性複合体遺伝子座の多様性解析
朝治桜子・鈴木進悟・細道一善・原ひろみ・平野貴・椎名隆・半澤惠
DNA多型 25 ( 1 ) 2017年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
ニホンウズラの主要組織適合性複合体クラスIIβおよびIα遺伝子のmRNAを次世代シーケンサーで網羅的に同定し,それらの機能的な遺伝子座が極めて多様性に富むことを明らかにした.
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Animal production and animal science worldwide, WAAP book of the year 2007
佐藤英明・吉澤史昭・甲斐蔵・半澤惠・佐藤正寛・柏崎直巳・寺田文典・安江健・小澤壮行・小泉聖一 (担当: 共著 , 担当範囲: 41-50 )
Wageningen Academic Publishers 2009年01月
A brief history of the Japanese Society of Animal Science (JSAS) and recent achievements published in the official journal of the JSAS.
-
日本を元気にする!基礎科学
別冊宝島編集部 (担当: 共著 )
株式会社 宝島社 2004年08月
ウマ赤血球の膜の強さが運動によって変化する現象とこれを調べることによりウマの運動能力を推定できることについて,自らの実験成績に基づき平易に解説した.
担当部分:無敵の三冠馬を育て,表彰台へ!競走馬のトレーニング技術の研究
PP22~25;全192頁 -
新編畜産用語辞典
新編畜産用語辞典編集委員会 (担当: 共著 )
畜産用語辞典編集委員会(株)養賢堂 2001年05月
現在畜産学で使用される主な用語に関する解説書。各専門領域の30名の諸先生による分担執筆。
担当部分: 家畜生理学領域編集中 1 -
スーパー農学110の知恵
東京農大スーパー農学編集委員会編 (担当: 共著 )
講談社 東京農大スーパー農学編集委員会編 2001年04月
東京農業大学創立110周年記念事業として本学の110名の教員が自らの研究成果を紹介する啓蒙書。ニワトリの主要組織適合性抗原と抗病性との関係について一般向けに解説。
分担部分:目指せ スーパーチッキ~ン !?
PP.56~57 B6版 全頁数 247P -
動物遺伝育種学事典
半澤 惠 (担当: 共著 )
(社)畜産技術協会 動物遺伝育種シンポジウム組織委員会編 2001年03月
現在動物遺伝育種学で使用される主な用語に関する解説書。各専門領域の諸先生98名による分担執筆。
分担部分:メンデルの法則
PP.564~567 A5版 全頁数 636P
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
平成21年度大学院高度化推進費研究成果報告書
半澤 惠
( 東京農業大学大学院農学研究科 ) 2010年03月
総説・解説(その他) 単著
新たな家畜の生産および利用に関する生命科学,生産科学ならびに共生科学的アプローチ
-
平成20年度大学院高度化推進費研究成果報告書
半澤 惠
( 東京農業大学大学院農学研究科 ) 2009年03月
総説・解説(その他) 単著
新たな家畜の生産および利用に関する生命科学,生産科学ならびに共生科学的アプローチ
-
平成20年度東京農業大学 先端研究(タイプA)研究成果総括報告書
半澤惠・花田博文・横濱道成・野村こう・吉川 欣亮・原ひろみ・峰澤満・椎名隆
( 東京農業大学 ) 2009年03月
総説・解説(その他) 共著
遺伝子発現機構に基づく新たな家畜改良に関する研究:ヤギおよびニホンウズラの遺伝資源としての有用性を解析し,その家畜家禽としての改良に資する.
-
平成20年度東京農業大学農学研究所プロジェクト研究成果報告書 (採択番号05)
吉田豊・半澤惠・原ひろみ・古庄律
( 東京農業大学農学部 ) 2009年03月
総説・解説(その他) 共著
自給率の向上を目指した安全で安定した食糧生産,ビタミンAを活用した子牛の抗病性改善プログラムの構築
-
平成19年度東京農業大学農学研究所プロジェクト研究成果報告書
半澤惠・花田博文・小川博・野村こう・原ひろみ・高橋幸水・椎名隆
( 東京農業大学農学部 ) 2008年03月
総説・解説(その他) 共著
動植物の生産と新たな役割…ニワトリの環境適応遺伝子解析
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ウマアミノ酸透過酵素およびK,Cl共輸送体の遺伝子解析
基盤研究(C)
研究期間: 2003年04月 - 2006年03月 代表者: 半澤惠
-
ニホンウズラMHCクラスIIβ領域の分子免疫学的解析
基盤研究(B)
研究期間: 2001年04月 - 2003年03月 代表者: 半澤惠
-
軽種馬における運動負荷に伴う赤血球膜脆弱性の変動要因に関する生理学的研究
基盤研究(C)
研究期間: 1999年04月 - 2001年03月 代表者: 半澤惠
-
高温環境がニホンウズラに及ぼす影響に関する生理遺伝学的研究
基盤研究(C)
研究期間: 1999年04月 - 2001年03月 代表者: 渡邉誠喜
-
メンヨウの腎臓機能の季節変動に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 1993年04月 - 1994年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ウマ赤血球膜の浸透圧脆弱性の変動に関する研究
千葉恭平・原ひろみ・平野貴・半澤惠
日本ウマ科学会第33回学術集会 2020年11月 - 2020年12月
-
肥育中組織を用いた発現量解析による脂肪交雑関連遺伝子の探索
平野貴,石毛太一郎,原ひろみ,半澤惠
日本動物遺伝育種学会 2019年11月 - 2019年12月
-
黒毛和種におけるSTRA6遺伝子多型と枝肉形質の関連解析
佐藤真子,平野貴,原ひろみ,半澤惠
日本動物遺伝育種学会第20回大会 2019年11月 - 2019年12月
-
脂肪交雑QTL(BTA21 40cM)の責任遺伝子の検索
原翔太・平野貴・原ひろみ・半澤 恵
日本畜産学会第124回大会 2018年03月 - 2018年03月
-
ニホンウズラ腸内細菌叢の加齢に伴う変化
石井梓・石毛太一郎・平野貴・原ひろみ・半澤 恵
日本畜産学会第124回大会 2018年03月 - 2018年03月
担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学農学部動物科学科 動物科学概論
-
東京農業大学農学部動物科学科 動物生理学
-
東京農業大学農学部動物科学科 動物免疫学
-
東京農業大学農学部動物科学科 動物生理化学
-
東京農業大学農学部 生命科学