2021/01/12 更新

写真b

丹羽 克昌 (ニワ カツマサ)

NIWA Katusumasa

准教授

職名

准教授

外部リンク

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学   農学研究科   農林生物学専攻   博士課程   修了

    - 1993年01月

      詳細を見る

    国名:日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 1993年01月   京都大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   農学部   農学科   助手

    1993年04月 - 1997年03月

  • 東京農業大学   農学部   農学科   講師

    1997年04月 - 2010年09月

  • 東京農業大学   大学院農学研究科   農学専攻   授業担当

    2003年04月 - 現在

  • 東京農業大学   農学部   農学科   准教授

    2010年10月 - 現在

論文 【 表示 / 非表示

  • B chromosomes of rye are highly conserved and accompanied the development of early agriculture. 査読あり

    Marques A, Banaei-Moghaddam AM, Klemme S, Blattner FR, Niwa K, Guerra M, Houben A

    Annals of Botany   112 ( 3 )   527 - 534   2013年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cyclamen spp. のRAPDおよびISSRマーカーによる類縁関係の評価. 査読あり

    和久井健司,岡部慎也,小松憲治,丹羽克昌,藤垣順三

    東京農業大学農学集報   57 ( 4 )   261 - 266   2013年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Chromosome number variations in newly synthesized hexaploid wheats spontaneously derived from self-fertilization of Triticum carthlicum Nevski / Aegilops tauschii Coss. F1 hybrids. 査読あり

    Niwa K, Aihara H, Yamada A, Motohashi T

    Cereal Research Communications 38 (4) 449-458.   2010年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Triticum carthlicumとAegilops tauschiiを交配し、F2(人為合成コムギ)を得た。人為合成コムギでの染色体数の変異を明らかにした。

  • Evaluation of genetic variation in high molecular weight glutenin subunits of seed storage protein using landraces of common wheat from Pakistan.

    Niwa K, Suzuki H, Tominaga T, Nasim S, Anwar R, Ogawa M, Furuta Y

    Cereal Research Communications 36 (2), 327-332.   2008年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    パキスタン産パンコムギを供試して、種子貯蔵タンパク質のGlu-1遺伝子座の遺伝子型を決定した。

  • Dissection of rye B chromosomes, and nondisjunction properties of the dissected segments in a common wheat background.

    Endo TR, Nasuda S, Jones R, Dou Q, Akahori A, Wakimoto M, Tanaka H, Niwa K, Tsujimoto H

    Genes & Genetic Systems 83 (1), 23-30.   2008年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ライムギのB染色体に複数の構造変異を誘発し、構造変異を起こしたB染色体の不分離特性を明らかにした。

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 基礎植物育種学「第2章 育種の方法」

    近藤勝彦,丹羽克昌,本橋強( 担当: 共著)

    青山社  2012年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 我が国における食料自給率向上への提言(Part-2)「第9章 国産コムギの普及拡大を目指した品種改良」

    板垣啓四郎他( 担当: 共著)

    筑波書房  2012年03月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 我が国における食料自給率向上への提言「第9章 ムギ類(コムギ)の増産に向けた技術的課題」

    板垣啓四郎 編著( 担当: 共著)

    筑波書房  2011年03月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ウクライナ100の素顔

    東京農大ウクライナ100の素顔編集委員会( 担当: 共著 ,  範囲: いろいろ)

    東京農業大学出版会  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    ウクライナ関するガイドブック

  • 植物育種学辞典

    日本育種学会( 担当: 共著)

    培風館  2005年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    収録されている3961用語のうち、20の用語を分担解説した。

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • A preliminary report of the Gifu University scientific exploration in Pakistan in 2001 (GSEE01)

    丹羽 克昌

    Japan   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:Gifu University,  

    パキスタンにおけるムギ類の収集調査の報告。
    Furuta Y, Anwar R, Tominaga T, Niwa K, Nasim S
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

  • A preliminary report of the Gifu University scientific exploration in the eastern Eurasia in 1999 (GSEE99)

    丹羽 克昌

    Japan   2000年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:Gifu University,  

    モンゴルにおけるムギ類の収集調査の報告。
    Furuta Y, Badamochir D, Ohta S, Fujigaki J, Tominaga T, Miura H, Sato K, Niwa K, Ochiai Y
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • パキスタン産普通系コムギにおける高分子量グルテニンサブユニットの変異 国際会議

    丹羽克昌,鈴木裕大,冨永達,S. Nasim,R.Anwar,小川雅広,古田喜彦

    日本育種学会大111回講演会(於茨城大学)  2007年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    2001年にパキスタンで採集された普通系コムギの高分子量グルテニンサブユニットの変異を明らかにした。

  • パキスタンにおけるドクムギの分布 国際会議

    丹羽 克昌

    日本雑草学会第41回大会(於東京農業大学)  2002年04月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年04月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    パキスタン北部におけるドクムギの地理的分布を解明。
    富永達・丹羽克昌・古田喜彦・S. Nasim・R. Anwar
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

  • Aloe属植物の分子系統 国際会議

    丹羽 克昌

    日本育種学会第100回講演会(於九州大学)  2001年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    葉緑体のmatK遺伝子の塩基配列をもとに、Aloe属植物の分子系統を構築。
    齋藤義紀・丹羽克昌・天野実
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

  • ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種における非還元性配偶子形成の変異 国際会議

    丹羽 克昌

    日本育種学会第100回講演会(於九州大学)  2001年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    ペルシャコムギとタルホコムギ(typica)のF1雑種での非還元性配偶子形成の変異を解明
    丹羽克昌・相原拓史
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

  • ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種における非還元性配偶子形成の遺伝学的変異 国際会議

    丹羽 克昌

    日本育種学会第95回講演会(於宇都宮大学)  1999年04月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年04月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種では高頻度で非還元性配偶子を形成することを発見。
    山田暁生・丹羽克昌・平井八十一
    担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能

全件表示 >>

産学連携の基本姿勢 【 表示 / 非表示

  • 積極的に連携を図りたいと思っています。

研究の魅力 【 表示 / 非表示

  • 自分が面白いと思い没頭できることを見つけて、それを自力で学びとることが大切だと思います。遺伝学は、その歴史は約100年と浅いが、日進月歩で進化している将来性のある分野です。