2023/11/30 更新

写真b

横田 健治 (ヨコタ ケンジ)

YOKOTA Kenji

教授

職名

教授

外部リンク

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東北大学   農学研究科   農芸化学専攻   博士後期課程   修了

    1996年04月 - 2000年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 東京農業大学   農学研究科   醸造学専攻   修士課程   修了

    1994年04月 - 1996年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年04月 - 2013年03月   カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ合衆国   客員研究員

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2000年03月   東北大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   応用生物科学部   生物応用化学科   助手

    2001年04月 - 2007年03月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   生物応用化学科   助教

    2007年04月 - 2012年09月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   生物応用化学科   准教授

    2012年10月 - 2018年03月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   農芸化学科   准教授

    2018年04月 - 2019年03月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   農芸化学科   教授

    2019年04月 - 現在

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 東北大学大学院   農学研究科農芸化学専攻   日本学術振興会特別研究員

    2000年04月 - 2001年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 応用微生物学

論文 【 表示 / 非表示

  • Heat-stable spores of carotenoid-producing Bacillus marisflavi and non-pigmented Bacillus subtilis cooperatively promote growth, quality, and gut microbiota of white-leg shrimp 査読あり 国際共著 国際誌

    T.T. Nguyen, A.T.P. Bui, N.T.H. Le, H.T. N. Vo, A.H. Nguyen, T.D. Pham, T. Hara, K. Yokota, M. Matsutani, Y. Takatsuka, A.T.V. Nguyen

    Beneficial Microbes   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We evaluated the benefits of heat-stable carotenoid-producing Bacillus marisflavi SH8 spores individually and in combination with non-pigmented Bacillus subtilis SH23 spores on growth, colour change, nutritional content, innate immunity, and gut microbiota of white-leg shrimp. White-leg shrimp (Litopenaeus vannamei; n = 30 per tank; 2 tanks per group) were provided feed without (control group) or with SH8, SH23, or mixed spores (total, 1×106 cfu/g pellet) for 28 d. The SH8 and SH8-23 combination groups had significantly higher specific growth rates (9.6 and 11.0%), improved red-colour score (4 scores), astaxanthin concentration (1.8- and 2.3-fold), lipid contents (30 and 50%), and superoxidase dismutase activity (8.5 and 12.3%) than that of the control group. Analysis of shrimp’s gut microbiome using 16S rRNA metagenome sequencing revealed increased abundance of four useful species and reduced abundance of four harmful species in the combination group than in the control group. Heat-stable Bacillus spore combination improved growth parameters, nutrient content, red-colour score, live counts, and abundance of useful bacteria in the gut of L. vannamei. This is the first study to show the benefits of combining highly heat-stable pigmented and non-pigmented Bacillus spores and their possible mechanisms in a shrimp model.

    DOI: https://doi.org/10.1163/18762891-20230041

  • Negative chemotaxis of Ligilactobacillus agilis BKN88 against gut-derived substances 査読あり 国際誌

    Shunya Suzuki, Kenji Yokota, Shizunobu Igimi, Akinobu Kajikawa

    Scientific Reports   13   2023年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ligilactobacillus agilis is a motile lactic acid bacterium found in the gastrointestinal tracts of animals. The findings of our previous study suggest that the motility of L. agilis BKN88 enables gut colonization in murine models. However, the chemotactic abilities of motile lactobacilli remain unknown. This study aimed to identify the gut-derived chemoeffectors and their corresponding chemoreceptors in L. agilis BKN88. Chemotaxis assays with chemotactic and non-chemotactic (ΔcheA) L. agilis strains revealed that low pH, organic acids, and bile salts served as repellents. L. agilis BKN88 was more sensitive to bile and acid than the gut-derived non-motile lactobacilli, implying that L. agilis might utilize motility and chemotaxis instead of exhibiting stress tolerance/resistance. L. agilis BKN88 contains five putative chemoreceptor genes (mcp1–mcp5). Chemotaxis assays using a series of chemoreceptor mutants revealed that each of the five chemoreceptors could sense multiple chemoeffectors and that these chemoreceptors were functionally redundant. Mcp2 and Mcp3 sensed all tested chemoeffectors. This study provides further insights into the interactions between chemoreceptors and ligands of motile lactobacilli and the unique ecological and evolutionary features of motile lactobacilli, which may be distinct from those of non-motile lactobacilli.

  • エノキタケ黒腐細菌病の生物的防除のためのPseudomonas sp. BM2-6株の効果的な処理方法 査読あり

    横山遼人, 鈴木千尋, 服部雄斗, 富田 駿, 横田健治, キムオッキョン, 岩波 徹, 篠原弘亮

    東京農業大学農学集報   68 ( 1 )   13 - 22   2023年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    著者ら(2018)はエノキタケ黒腐細菌病(病原:Pseudomonas tolaasii)に対し発病抑制効果のある P. sp. BM2-6 株を見出した。本研究では BM2-6 株の有効な処理方法を検討し,発病抑制機構を考察した。 BM2-6 株細菌懸濁液のエノキタケ(Flammulina velutipes)幼子実体への噴霧処理または菌掻き時処理した ところ,防除価はいずれも高く,約 109  cfu/ml において 99.6,98.4 であった。約 106  cfu/ml において 83.3, 90.3 であった。約 1010 cfu/mL または約 106  cfu/mL の BM2-6 株細菌懸濁液処理および約 105  cfu/mL の P. tolaasii 814 株細菌懸濁液接種におけるエノキタケ菌床または子実体での両菌の各細菌数を調査した。これ らエノキタケに発病は認められず,菌床における BM2-6 株は各処理ともに約 108  cfu/g, P. tolaasii 814 株は それぞれ約 106  cfu/g, 約 107  cfu/g 定着していた。子実体における両菌は各処理ともそれぞれ約 107  cfu/g, 約 108  cfu/g 定着していた。BM2-6 株はトラシン解毒能も持たないことから,液体培地中で両菌を混合培養し, 両細菌数および腐敗の主因であるトラシンⅠの量を測定した。P. tolaasii 814 株の単独培養時,約 1010 cfu/ mL を超えるとトラシンⅠが最大 45.9 µg/mL 検出された。一方,混合培養では,両菌ともに約 1010 cfu/mL まで増殖したがトラシンⅠは非検出であったことから,BM2-6 株の発病抑制機構は P. tolaasii 814 株のトラ シン産生抑制であると判断した。以上,BM2-6 株は菌掻き時処理により本病を効果的に防除でき,P. tolaasii のトラシン産生を抑制することによって発病を抑制した。

  • Insights on suppression of bacterial leaf spot by Bacillus cyclic lipopeptides via induced resistance in Arabidopsis thaliana 査読あり

    Carla Suzuki Altrão, Mana Kaneko, Shigeaki Shiina, Akinobu Kajikawa, Hirosuke Shinohara, Kenji Yokota

    Journal of General Plant Pathology   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We evaluated disease suppression by surfactin and iturin A against Pseudomonas syringae pv. maculicola MAFF 302783 in Arabidopsis thaliana and its mutants to gain insight into resistance pathways induced. Root treatments revealed that salicylic acid signaling via the isochorismate pathway was the major signaling pathway elicited by both cyclic lipopeptides. Disease suppression was negated after treatment with higher levels of surfactin or iturin A, and this negation of disease suppression was not associated with an antagonistic effect by induction of jasmonate signaling pathway in host plants.

    DOI: https://doi.org/10.1007/s10327-022-01062-9

  • Comparative study of disease suppression on various host plants by Bacillus cyclic lipopeptides 査読あり

    Carla Suzuki Altrão, Takuya Kawashima, Minami Ohbu, Shuhei Matsuura, Misaki Higuchi, Yusuke Yanai, Yuki Hase, Hirosuke Shinohara, Kenji Yokota

    Agricultural Sciences   13   2022年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In biological controls using Bacillus spp., cyclic lipopeptides play a role as elicitors to induce disease resistance on various host plants. However, it is still unclear the specificity between cyclic lipopeptides and host plants to induce disease resistance. In this study, we aimed to clarify the specificity to induce disease resistance among cyclic lipopeptides on various host plants. Our data clearly showed both cyclic lipopeptides conferred disease suppression on most of host plants, but at different range of cyclic lipopeptide concen-tration. Our findings contribute to understanding the complex on the specificity of cy-clic lipopeptide derived induced disease resistance.

    DOI: https://doi.org/10.4236/as.2022.131001

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 土壌微生物学

    太田寛行,森﨑久雄,大塚重人,渡邉健史,鮫島玲子,中川達功,佐伯雄一,礒井俊行,横田健治,豊田剛己,村瀬 潤,浦嶋泰文,藤井一至,原田直樹,西澤智康,浅川 晋,竹腰 恵( 担当: 分担執筆)

    朝倉書店  2018年08月  ( ISBN:978-4-254-43571-9

     詳細を見る

    総ページ数:208   担当ページ:80-87   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    植物生育促進根圏微生物について解説した。
    担当執筆分:8. 有用微生物3―植物生育促進根圏微生物―
    A5版

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6-%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E5%AD%A6%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E8%B1%8A%E7%94%B0-%E5%89%9B%E5%B7%B1/dp/4254435711/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1535429658&sr=8-1&keywords=%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6

  • 里山の自然とくらし 福島県鮫川村

    入江 彰昭, 上地 由朗, 内田 均, 竹内 将俊, 舘 博, 安藤 達彦, 穂坂 賢, 高橋 悟, 渡邉 文雄, 川上 昭太郎, 栗田 和弥, 桝田 信彌, 伊藤 健, 入江 満美, 横田 健治( 担当: 共著 ,  範囲: p78-79、2頁)

    東京農業大学出版会  2013年03月  ( ISBN:978-4-88694

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    村内の田畑の土壌分析を行い、本地域の土壌の特性について解説した。四六判、P.112

  • Sustainable Farming Practices for Environmental Conservation

    Edited by Machito Mihara and Akimi Fujimoto( 担当: 共著 ,  範囲: 抽出不可能)

    Institute of Environment Rehabilitation and Conservation, Japan  2009年04月  ( ISBN:4-916174-08-9

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

MISC 【 表示 / 非表示

  • Pseudomonas tolaasiiによるきのこの細菌病害に対する生物的防除戦略 微生物の様々な機能を駆使してきのこを病気から守る 招待あり 査読あり

    富田 駿、篠原 弘亮、横田 健治

    化学と生物   116 - 124   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Pseudomonas tolaasiiによって引き起こされるきのこ類の細菌病害は国内外を問わず重要病害となる.本解説では,本病害に対する微生物の様々な機能を駆使した生物的防除戦略について,筆者らが取り組んできた研究を交えて紹介する.

    DOI: https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.61.116

  • Bacillus属細菌を用いた植物病害生物防除における環状リポペプチドの機能 招待あり

    横田 健治

    日本農薬学会誌   47 ( 2 )   124 - 125   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1584/jpestics.W22-11

  • きのこを褐変化させる毒素tolaasinを解毒する細菌 招待あり 査読あり

    横田健治・富田駿・篠原弘亮

    バイオサイエンスとインダストリー   79 ( 3 )   214 - 215   2021年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 拮抗性Bacillus属細菌を利用した植物病害の生物防除 機能性物質とその防除メカニズムを中心に

    横田 健治

    土と微生物   66 ( 1 )   27 - 31   2012年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:日本土壌微生物学会  

    拮抗性Bacillus属細菌を利用した植物病害の生物防除について報告した。

    DOI: https://doi.org/10.18946/jssm.66.1_27

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 抗菌剤、農薬、微生物による植物病害の防除方法、および新規バチルス - サブティリス

    原 富次郎, 高塚 由美子, 杉村 祐哉, 横田 健治

     詳細を見る

    出願番号:WO2017150556A1  出願日:2017年02月

    特許番号/登録番号:WO2017150556A1  登録日:2017年09月  発行日:2017年09月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 分生胞子増殖因子、分生胞子増殖因子を含む培地及び分生胞子増殖因子の製造方法

    横田 健治

     詳細を見る

    出願人:東京農業大学

    出願番号:特願2008-263233(P2008-263233)  出願日:2008年10月

    公開番号:特開2010-88380(P2010-88380A)  公開日:2010年04月

    出願国:国内  

  • ANTIMICROBIAL AGENT, PESTICIDE, METHOD FOR PREVENTING PLANT DISEASE CAUSED BY MICROORGANISMS, AND NOVEL Bacillus subtilis

    Tomijiro Hara, Yumiko Takatsuka, Yuya Sugimura, Kenji Yokota

     詳細を見る

    出願番号:15579831 

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • Best Oral Presenter

    2022年11月   ISSAAS-SEAPPRO Joint International Seminar and Congress 2022  

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:インドネシア共和国

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 病害土壌診断バイオマーカーの開発に向けたメタゲノム解析

    2016年09月 - 2019年08月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 地域資源活用型小規模持続的農業システムのためのアグロエコロジー研究

    2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • バチルス属菌由来の環状リポペプチドによるシロイヌナズナの病害抵抗性制御機構の解明

    2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 黄色ブドウ球菌の血球崩壊毒素の三次元構造解析による膜孔形成機構の解明

    2000年04月 - 2001年03月

    科学研究費補助金  特別研究員推奨費

     詳細を見る

    黄色ブドウ球菌が生産する二成分性膜孔形成型毒素タンパク質γヘモリジンの構成分子LukF成分の赤血球細胞認識及び結合領域の解明

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • Bacillus属が分泌生産する新規抗菌性環状リポペプチドの構造解析と抗菌活性評価

    2020年04月 - 2021年03月

    京都大学エネルギー理工学研究所 

    横田 健治

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • Bacillus属が分泌生産する新規抗菌性環状リポペプチドの構造解析と抗菌活性評価

    2019年04月 - 2020年03月

    京都大学エネルギー理工学研究所 

    横田 健治

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • インドネシアのマングローブ根圏から分離された各種拮抗性細菌の拮抗作用の解明

    2018年11月 - 2019年02月

    民間財団等 

    横田 健治

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • Bacillus属菌の抗菌性リポペプチド生産を誘導する大豆由来の生理活性物質に関する研究

    2010年05月 - 2011年04月

    民間財団等  タカノ農芸化学研究助成財団 若手研究者部門 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • Microbacterium foliorum NBRC 103072Tによるtolaasin 解毒機構 -Tolaasin 加水分解酵素は菌体の界面 活性剤処理により可溶化する- 国際会議

    富田 駿, 梶川揚申, 五十君靜信, 篠原弘亮, 横田健治

    令和2 年度日本植物病理学会大会  2020年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Susceptibility to Tolaasins on Tolaasin-Detoxyfying Microbacterium spp. 国際会議

    Shun Tomita, Hirosuke Shinohara, Kenji Yokota

    ISSAAS 2019 International Congress & General Meeting 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Comparative Study of Surfactin Homologues on Antibacterial Activity 国際会議

    Takafumi Yoshida and Kenji Yokota

    ISSAAS 2019 International Congress & General Meeting 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Arthrobacter sp. Isolate Enhance Fusarium Soil-Borne Disease 国際会議

    Mana Adachi, Ryota Kataoka, Yusuke Yamamoto, Ryoko Kato, Kenji Yokota

    ISSAAS 2019 International Congress & General Meeting 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Analysis of the Inhibitory Effect of Bacterial Growth on Cabbage Leaves in Response to Treatment with Lipopeptides 国際会議

    Carla Suzuki Altrão, Yusuke Yanai, Hirosuke Shinohara, Kenji Yokota

    ISSAAS 2019 International Congress & General Meeting 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>