ホームページ |
|
上岡 洋晴 (カミオカ ヒロハル) KAMIOKA Hiroharu 教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1993年04月-1997年03月
東京大学 教育学研究科 体育学専攻体育学専修 修士課程 修了
-
1995年04月-1999年03月
東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻身体教育学コース 博士課程 単位取得満期退学
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2005年04月-2007年09月
東京農業大学 地域環境科学部(教養分野) 講師
-
2007年10月-2010年09月
東京農業大学 地域環境科学部(教養分野) 准教授
-
2010年10月-継続中
東京農業大学 地域環境科学部 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1999年04月-2005年03月
公益財団法人身体教育医学研究所 研究部長
-
2007年04月-継続中
大妻女子大学短期大学部 非常勤講師
-
2007年04月-継続中
東京大学教育学部 非常勤講師
所属学会・委員会 等 【 表示 / 非表示 】
-
1999年11月-継続中
日本老年医学会
-
2003年04月-継続中
日本温泉気候物理医学会
-
2003年09月-継続中
日本疫学会
-
2004年04月-継続中
日本転倒予防学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
中山間地域在住高齢者における健康な食生活の考え方と食料品選択の制限要因の計量テキスト分析
五味達之祐、北湯口純、上岡洋晴、朴相俊
日本農村医学会雑誌 70 ( 6 ) 624 - 635 2022年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Exploratory Systematic Review and Meta-Analysis of Panax Genus Plant Ingestion Evaluation in Exercise Endurance
Ikeuchi S, Minamida M, Nakamura T, Konishi M, Kamioka H
Nutrients 14 ( 6 ) 1185 2022年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of non-surgical interventions on pain relief and symptom improvement in farmers with diseases of the musculoskeletal system or connective tissue: an exploratory systematic review based on randomized controlled trials
kamioka H, Okuizumi H, Handa S, Kitayuguchi J
Journal of Rural Medicine 17 ( 1 ) 1 - 13 2022年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Compliance of Clinical Trial Protocols for Foods with Function Claims (FFC) in Japan: Consistency between Clinical Trial Registrations and Published Reports
Kamioka H, Origasa H, Kitayuguchi J, Tsutani K.
Nutrients 14 ( 1 ) 81 2022年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
2020ー2021 年の研究に基づく温泉医学における COVID-19 のリスクについての エビデンス・マップ構想
上岡洋晴,早坂信哉,武田淳史
日本温泉気候物理医学会雑誌 84 ( 3 ) 1 - 12 2021年10月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
臨床試験の計画・実施・報告:食品の機能性のエビデンス
津谷喜一郎 監修、上岡洋晴・大室弘美・折笠秀樹 編著 (担当: 編者 )
ライフサイエンス出版 2022年03月
-
健康づくりの新・運動生理学 上田伸男・矢野博己共編 「運動とエネルギー代謝 p.47-57)」 「運動とエイジング p.97-104」
上岡洋晴 (担当: 分担執筆 )
アイ・ケイ・コーポレーション 2021年03月
-
NHKテキスト 趣味どきっ 「第7話 銭湯でボディーメイク」 p.84-93
上岡洋晴 (担当: 分担執筆 )
NHK出版 2020年02月
-
転倒予防白書2019 武藤芳照・鈴木みずえ・原田敦編 「3章 日本転倒予防学会誌の特徴と動向:5年間の軌跡」p.79-83.
上岡洋晴 (担当: 分担執筆 )
日本医事新報社 2019年10月
-
温泉・森林浴と健康 森本兼ひさ・阿岸祐幸編 「第6章 温泉が健康づくりに有効な科学的根拠(エビデンス)」p.97-108
上岡洋晴(分担執筆) (担当: 分担執筆 )
大修館 2019年10月
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
転倒しない身体づくり
上岡洋晴
おはよう21 ( 中央法規出版 ) 28 ( 1 ) 26 - 29 2016年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
機能性表示食品のシステマティック・レビューに対するアカデミアによる支援のポイント
上岡洋晴
薬理と治療 ( ライフサイエンス出版 ) 44 ( 7 ) 945 - 947 2016年07月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
転倒と予防
上岡洋晴
清流 ( 清流出版株式会社 ) 22 ( 9 ) 81 - 83 2015年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
転倒を防ぐ包括的なアプローチ
上岡洋晴,東野理恵,西村桃子
おはよう21 ( 中央法規出版 ) 26 ( 4 ) 52 - 55 2015年03月
総説・解説(商業誌) 共著
-
けがをしにくい体をつくる
上岡洋晴
長陽 ( 北村社会保険出版株式会社 ) 53 ( 15 ) 34 - 35 2014年11月
総説・解説(商業誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2013 International Leisure Sports and Recreation Congress, Grand Prize
2013年01月13日 World Recreation Education Association
受賞者: Hiroharu Kamioka Perspective and agenda for development of leisure sports and recreation
-
2009年度三井住友海上福祉財団賞(高齢者福祉部門) 「在宅高齢者に対する包括的な健康教育の効果:雲南コホート研究(英文)」
2009年11月 三井住友海上福祉財団
受賞者: 上岡 洋晴 -
第10回日本温泉気候物理医学会優秀論文賞(学会賞) 「Effectiveness of comprehensive health education combining hot spa bathing and lifestyle education in middle-aged and elderly women: randomized controlled trial of three- and six-month intervention」
2005年05月 日本温泉気候物理医学会
受賞者: 上岡 洋晴
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
機能性表示食品における臨床試験とシステマティック・レビューの内的妥当性評価研究
基盤研究(C)
研究期間: 2021年04月 - 2024年03月 代表者: 上岡洋晴
-
システマティック・レビューによる「機能性表示食品」の有効性評価方法に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月 代表者: 上岡洋晴
-
生活習慣病対策としての統合医療のエビデンスとフィージビリティ
基盤研究(C)
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
生活習慣病対策としての統合医療のエビデンスとフィージビリティ
-
レクリエーションの教育・健康増進効果に関するエビデンスとフィージビリティ
基盤研究(C)
研究期間: 2011年04月 - 2014年03月
教育と健康増進に関して、レクリエーションがもたらす効果について、ランダム化比較試験のシステマティックレビューを行う。それにより、論文の質とフィージビリティの程度を整理し、今後の研究方法の課題を見出す。
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
温泉による介入研究のためのチェックリスト「SPAC」を用いての先行研究の評価:
提供機関: 民間財団等 日本健康開発財団研究助成金
研究期間: 2013年08月 - 2014年03月
-
温泉利用と生活・運動・食事指導を組み合わせた職種別の健康支援プログラムの有効性に関する研究
提供機関: 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金
研究期間: 2006年04月 - 2009年03月
-
温泉利用と生活・運動指導を組み合わせた総合的健康教育に関する実証的研究
提供機関: 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金
研究期間: 2003年04月 - 2006年03月
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
地域社会における住民のメンタルヘルス・プロモーションに関する研究:ソーシャルキャピタルに着目して
提供機関: 公益財団法人身体教育医学研究所 一般受託研究
研究期間: 2017年06月 - 2018年03月 代表者: 朴相俊
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
農業従事者における運動器疾患予防のための包括的プログラム提案:システマティック・レビューからのエビデンス
上岡洋晴
第87回日本温泉気候物理医学会学術集会 2022年06月 - 2022年06月
-
2型糖尿病患者における血糖コントロールと入浴習慣との関連:外来患者を対象とした多施設間横断研究
上岡洋晴 [招待有り]
第86回日本温泉気候物理医学会 学術集会 特別報告1 2021年05月 - 2021年05月
-
ランダム化比較試験に基づいたメタアナリシスを含むシステマティック・レビューの概要:2000-2019年
上岡洋晴 [招待有り]
第85回日本温泉気候物理医学会 学術集会 シンポジウム3 2021年01月 - 2021年01月
-
機能性表示食品制度において届出されたシステマティック・レビューの前後比較研究
上岡洋晴、津谷喜一郎、折笠秀樹、島田美樹子、吉崎貴大、北湯口純、和田安代、眞喜志まり、大室弘美
第66回日本栄養改善学会学術総会 2019年09月 - 2019年09月
-
中高年者における家庭での入浴並びに温泉入浴と基礎疾患数との関連:日本における多施設間横断研究
上岡洋晴、森康則、永田勝太郎、岩永成晃、卯津羅雅彦、山口智 [招待有り]
第84回日本温泉気候物理医学会学術集会 2019年05月 - 2019年05月
担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学 保健体育科教育法
-
東京農業大学 研究倫理
-
東京農業大学 栄養疫学
-
東京大学 身体教育方法論
-
東京農業大学 生命倫理
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2017年07月-継続中
日本温泉気候物理医学会 理事/学術委員会 委員長
-
2004年04月-継続中
日本転倒予防学会 理事/編集委員会 委員長
-
2010年04月-継続中
International Journal of Sports Science and Physical Education 編集委員
学外の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
消費者庁「機能性表示食品制度における機能性に関する科学的根拠の検証-届け出られた研究レビューの検証事業」 ワーキンググループ委員長
2015年11月-2016年03月 -
日本学術振興会 平成26-27年度科学研究費委員会専門員 (第1段審査員:健康・スポーツ科学-応用健康科学)
2013年11月-2015年03月 -
日本学術振興会 平成29年度科学研究費委員会専門員 (第1段審査員:人間医工学-医療技術評価学)
2016年11月-2017年03月 -
消費者庁 機能性表示食品制度における臨床試験および安全性の評価内容の実態把握の検証・調査事業 ワーキンググループ副委員長
消費者庁
2017年01月-2017年03月 -
日本学術振興会 平成30年度科学研究費委員専門員(第三部会第90140小委員会 [医療技術評価学関連])
2017年11月-2018年03月