|
松崎 広志 (マツザキ ヒロシ) MATSUZAKI Hiroshi 教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1993年04月-1995年03月
東京農業大学 農学研究科 食品栄養学専攻 修士課程 修了
-
1995年04月-1998年03月
東京農業大学 農学研究科 生物環境調節学専攻 博士後期課程 修了
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年04月-1999年03月
東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 副手(無給)
-
1999年04月-2000年03月
東京農業大学 短期大学部 栄養学科 副手(有給)
-
2000年04月-2003年03月
東京農業大学 短期大学部 栄養学科 助手
-
2003年04月-2009年03月
東京農業大学 短期大学部 栄養学科 講師
-
2009年04月-2014年03月
東京農業大学 短期大学部 栄養学科 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
正常濃度のリン摂取時における投与リン酸塩の化学形態が 片腎摘出ラットの腎機能に与える影響
盛喜久江、勝間田真一、松﨑広志
日本健康医学会雑誌 30 ( 2 ) 218 - 222 2021年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
High-phosphorus Diet Induces Upregulation of Bmp2 and Spp1 mRNA Expression in Rat Kidney
Hiroshi Matsuzaki, Kikue Mori, Shinichi Katsumata
日本健康医学会雑誌 29 ( 4 ) 444 - 449 2020年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effects of high dietary magnesium on serum fibroblast growth factor 23 and 1,25-dihydroxyvitamin D3 levels in rats
Maeda Y, Kajita Y, Matsuzaki H
Japanese Journal of Health, Fitness and Nutrition 21 ( 1 ) 30 - 33 2016年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dietary zinc deficiency induces oxidative stress and promotes tumor necrosis factor-α- and interleukin-1β-induced RANKL expression in rat bone
Suzuki T, Katsumata S, Matsuzaki H, Suzuki K
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 58 ( 2 ) 122 - 129 2016年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
Zn欠乏食投与時の骨代謝に酸化ストレスが関与することが示唆された。
-
Dietary zinc supplementation increased TNFα and IL 1β-induced RANKL expression, resulting in a decrease in bone mineral density in rats
Suzuki T, Katsumata S, Matsuzaki H, Suzuki K
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 58 ( 1 ) 48 - 55 2016年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
Zn過剰食投与時の骨量減少は、TNFαとIL 1βによるRANKLの発現増加が一因であることが示唆された。
著書 【 表示 / 非表示 】
-
ニュートリゲノミクスを基盤としたバイオマーカーの開発 ―未病診断とテーラーメイド食品開発に向けて―
鈴木和春、石島(根元)智子、松﨑広志 (大澤俊彦、合田敏尚 監修) (担当: 共著 , 担当範囲: 第3編 第8章 マグネシウム (pp135-141) )
シーエムシー出版 2013年09月
Mgの生理作用、Mgと腎機能および骨代謝との関係、Mg欠乏時のDNAマイクロアレイによる遺伝子発現の変動について解説した。
-
コンパクト 基礎栄養学
松﨑広志 (近藤雅雄、松﨑広志 編) (担当: 編者 , 担当範囲: ミネラル(無機質)の栄養(pp.106-111)を執筆し、編者として教科書全体に関与した。 )
朝倉書店 2013年03月
管理栄養士国家試験出題基準に準じた管理栄養士・栄養士養成施設などで、健康・栄養・医療などにかかわる領域を勉強している学生の教科書。
-
基礎栄養学
松﨑広志 (細川 優、鈴木和春 編) (担当: 共著 , 担当範囲: 8章 ミネラル(無機質)の栄養 (pp.135-145) )
光生館 2012年04月
管理栄養士国家試験出題基準に準じた基礎栄養学のテキスト。
-
機能性食品素材の骨と軟骨への応用
松﨑広志 (上原万里子、石見佳子 監修) (担当: 共著 , 担当範囲: 第Ⅱ編 第6章 主要ミネラルと骨量および骨代謝 (pp59-66) )
シーエムシー出版 2011年10月
骨と軟骨の基礎と骨代謝に及ぼすミネラルと機能性食品素材について解説した。
-
「病気予防」百科 100歳まで元気人生
松﨑広志 (渡邊 昌、和田 攻 総監修) (担当: 共著 , 担当範囲: 第4章 食と健康 食べて防ぐ、食べて治す マグネシウム (pp322-323) )
日本医療企画 2007年10月
一般の方を対象とし、健康を保持・増進するためのコツやポイントを解説した。
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
食餌性マグネシウム欠乏と生体内リン代謝調節
松﨑広志、盛喜久江
マグネシウム 39 ( 1 ) 16 - 22 2020年12月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
マグネシウム欠乏による腎臓の石灰化発症と機能低下
松崎広志、鈴木和春
マグネシウム ( 日本マグネシウム学会 ) 34 ( 2 ) 15 - 19 2016年11月
総説・解説(学術雑誌) 共著
腎石灰化発症と腎機能に及ぼすMg欠乏食投与の影響について概説した。
-
マグネシウム・リン摂取量と骨代謝
勝間田真一、松﨑広志
FOOD Style 21 ( 食品化学新聞社 ) 18 ( 5 ) 56 - 59 2014年05月
総説・解説(その他) 共著
Mg・P摂取量と骨代謝との関連について概説した。
-
栄養素代謝におけるマグネシウムの重要性
上原万里子、石島智子、松本一郎、岡田晋司、荒井綜一、阿部啓子、勝間田真一、松﨑広志、鈴木和春
日本海水学会誌 ( 日本海水学会 ) 64 ( 4 ) 202 - 210 2010年08月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
Mg欠乏と他の栄養素代謝との関連について概説した。
-
マグネシウムの調節臓器と調節機構
松﨑広志、鈴木和春
腎と骨代謝 ( 日本メディカルセンター ) 23 ( 3 ) 165 - 171 2010年07月
総説・解説(学術雑誌) 共著
マグネシウムの調節臓器である腎臓と骨に対するマグネシウム摂取不足の影響について概説した。
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ミネラルの過剰摂取と病態 ~リンを中心に~
松崎 広志
第30回日本臨床栄養学会総会・第29回日本臨床栄養協会総会第6回大連合大会 2008年10月 - 2008年10月
腎臓に対するリン過剰摂取と投与リン酸塩の種類の影響について紹介した。
-
Dietary magnesium deficiency affects hepatic gene expressions in rats
T.Nemoto, I.Matsumoto, S.Okada, H.Matsuzaki, M.Uehara, S.Arai, K.Abe, K.Suzuki
11th international Magnesium symposium 2006年10月 - 2006年10月
Mg欠乏食投与が肝臓での遺伝子発現に及ぼす影響について検討を行った。
-
高リン食投与時の腎石灰化とオステオポンチン・オステオカルシンとの関係
松﨑広志、勝間田真一、上原万里子、鈴木和春、三輪 操
第60回日本栄養・食糧学会講演要旨集(静岡市) 2006年05月 - 2006年05月
高リン食投与時の腎石灰化とオステオポンチン・オステオカルシンとの関係について検討を行った。
-
血清中のマグネシウム濃度と生化学指標との関係
根元智子、松﨑広志、上原万里子、鈴木和春
第60回日本栄養・食糧学会講演要旨集(静岡市) 2006年05月 - 2006年05月
血清中のマグネシウム濃度と生化学指標との関係について検討を行った。
-
低マグネシウム食投与ラットの骨代謝変動
勝間田真一、松﨑広志、上原万里子、鈴木和春
第24回日本マグネシウム学会講演要旨(大阪府) 2004年11月 - 2004年11月
低マグネシウム食投与ラットの骨代謝変動について検討を行った。