2024/04/18 更新

写真b

鈴木 康平 (スズキ コウヘイ)

-

助教

職名

助教

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2015年   筑波大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   地域環境科学部   地域創成科学科   助教

    2023年04月 - 現在

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 筑波大学   生命環境系   研究員

    2021年06月 - 2023年03月

  • 一般財団法人自然環境研究センター   研究員

    2019年04月 - 2021年04月

  • 独立行政法人日本学術振興会   特別研究員PD

    2016年04月 - 2019年03月

  • 名古屋大学   大学院環境学研究科   研究員

    2015年04月 - 2016年03月

  • 独立行政法人日本学術振興会   特別研究員DC2

    2013年04月 - 2015年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 国際植生学会

    2012年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本沙漠学会

    2010年04月 - 現在

      詳細を見る

  • 植生学会

    2009年08月 - 現在

      詳細を見る

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 自然共生

  • 植生景観

  • 植生

  • 持続的利用・管理

  • モンゴル

論文 【 表示 / 非表示

  • モンゴル・ウランバートル周辺における1960 年代と2020 年代の森林分布範囲の比較 査読あり

    鈴木康平, 小長谷有紀, 渡邊三津子, 上條隆志, 山中典和

    関東森林研究   74   69 - 72   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Composition, distribution, and environmental drivers of Mongolian rangeland plant communities 査読あり

    Kohei Suzuki, Radnaakhand Tungalag, Amartuvshin Narantsetseg, Tsagaanbandi Tsendeekhuu, Masato Shinoda, Norikazu Yamanaka, Takashi Kamijo

    Journal of Plant Ecology   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)  

    Abstract

    In Mongolia, overgrazing and the resulting degradation of rangelands are recognized as serious issues. To address rangeland degradation, we sought to develop a broad-scale vegetation classification of Mongolian rangeland communities focusing on regional characteristics; in addition, we sought to clarify the spatial distributions of communities and the environmental drivers of the distributions. Between 2012 and 2016, we surveyed vegetation in 278 plots (each 10 × 10 m 2) in various regions of Mongolia (43–50° N, 87–119° E) in plots where grazing pressure is low relative to adjacent areas. The data were grouped into vegetation units using a modified two-way indicator species analysis (TWINSPAN). We then explored the regional characteristics of species compositions and community distributions, as well as relationships between distributions and climatic variables. The modified TWINSPAN classified the vegetation data into three cluster groups, each of which corresponds to a particular type of zonal vegetation (i.e., forest steppe, steppe, and desert steppe). The aridity index was identified as an important driver of the distributions of all cluster groups, whereas longitude and elevation were important determinants of the distribution of clusters within cluster groups. Western regions, which are characterized by higher elevation and continentality compared to eastern regions, have lower mean temperature and precipitation during the wettest quarter, leading to differences in species composition within cluster groups. Regional differences in species composition reflect differences in phytogeographic origin. Thus, the framework of species composition and distributional patterns in Mongolian rangeland communities was demonstrated in relation to climatic and geographical factors.

    DOI: 10.1093/jpe/rtac100

    researchmap

  • モンゴルにおける木材利用 : 19世紀末から20世紀初頭にかけての写真記録から

    小長谷 有紀, 鈴木 康平

    日本とモンゴル   55 ( 141 )   76 - 101   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本モンゴル協会  

    CiNii Articles

    CiNii Books

    researchmap

  • モンゴル西部ステップにおける植物社会学的研究

    鈴木 康平, Tsagaanbandi TSENDEEKHUU, Narantsetsegiin AMARTUVSHIN, 上條 隆志, 中村 徹

    沙漠研究   31 ( 3 )   63 - 76   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本沙漠学会  

    <p>モンゴルには広大なステップが広がっており,生活の場や生物多様性保全の場として重要である.しかし近年,草原退行が重要な問題として認識されている.このような現状において,植生の退行状況や回復状況を判断する基準を提供するために,種組成に基づいて植生情報を整理することが必要である.本研究では,植生情報が依然として不足しているモンゴル西部に分布するステップ群落を主対象として植生データを収集し,それらを体系的に整理することを目的とした.現地調査は2010年および2011年の夏季にGreat Lakes basin周辺とハンガイ山脈南部の山地斜面で行った.植物社会学的方法に基づいて植生調査を行い,収集した植生資料を用いて表操作法による群落区分を行った.群落区分の結果,4つの群落が識別された.これらは<i>Agropyron cristatum</i>—<i>Artemisia frigida</i>群落,<i>Echinops gmelinii</i>—<i>Artemisia rutifolia</i>群落,<i>Anabasis brevifolia</i>—<i>Stipa glareosa</i>群落,<i>Hordeum turkestanicum</i>—<i>Artemisia caespitosa</i>群落であった.<i>Agropyron cristatum</i>—<i>Artemisia frigida</i>群落はモンゴル西部に広く分布しており,モンゴル西部に典型的なステップ群落であることが示された.その他の群落は,沙漠群落と沙漠ステップ群落を統合したクラスであるStipetea glareosae-gobicaeに区分されると考えられた.モンゴル西部に分布するステップ群落は,モンゴル中央部に分布するステップ群落の標徴種の一部が欠落し,<i>Stipa glareosa</i>や<i>Stipa gobica</i>,<i>Allium polyrrhizum</i>,<i>Gypsophila desertorum</i>などの沙漠ステップ群落に主に分布する種が出現することが特徴として挙げられた.</p>

    DOI: 10.14976/jals.31.3_63

    CiNii Articles

    researchmap

  • モンゴルにおける宿営地集団の研究-A. D. Simukovの「モンゴル人民共和国の住民の遊牧生活に関する資料(第二部)」論文の紹介-

    小長谷 有紀, 鈴木 康平, 堀田 あゆみ, 篠田 雅人, 山中 典和, 山中 典和

    沙漠研究   29 ( 1 )   11 - 19   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本沙漠学会  

    <p>A. D.シムコフは1920年代から1930年代にかけて,モンゴル全土にわたって動植物から遊牧民の社会構造まで広く実態を調査した研究者である.本稿は彼の残した著作のうち,ウブルハンガイ県における遊牧民の生活についてまとめた論文を訳出したものである.論文では宿営地の季節的な配置を論じている.寺院の所有する畜群が,家畜種に応じて異なる牧地に配分されていたことなどが報告されている.</p>

    DOI: 10.14976/jals.29.1_11

    CiNii Articles

    CiNii Books

    researchmap

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 探検!発見!わたしたちの地域デザイン : 探し出して発表するまで

    町田, 怜子 , 地主, 恵亮 , 矢野, 加奈子 , 竹内, 将俊 , 茂木, もも子 , 鈴木, 康平( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 生き物の探し方・調べ方(植物編))

    東京農業大学出版会  2023年07月 

  • モンゴルにおける木材利用と森林後退――19世紀末から20世紀前半の写真より

    堀田あゆみ, 渡邊三津子, 鈴木康平( 担当: 編集 ,  範囲: 森林の変遷(pp.191-228))

    遊文舎  2022年03月  ( ISBN:9784910433264

     詳細を見る

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 論文賞

    2016年10月   植生学会  

     詳細を見る

  • 奨励賞

    2015年10月   植生学会  

     詳細を見る

  • 口頭発表賞

    2013年10月   植生学会  

     詳細を見る

  • エスペック環境研究奨励賞

    2010年08月   エスペック株式会社  

     詳細を見る

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 放牧を利用した生態化学量論的アプローチによる草原生態系の修復

    研究課題/領域番号:23H03582  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会   科学研究費助成事業 基盤研究(B) 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ユーラシアステップにおける持続的草原利用の体系化と実践

    研究課題/領域番号:16J10051  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    鈴木 康平

     詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目的はユーラシアステップ東部地域を対象として植生景観の健全性を維持可能な遊牧方法を地域ごとに明らかにすることである.これを実現するために,第一に植生の健全性を評価する手法を開発し,各遊牧民世帯がどれだけ植生の健全性を維持しながら遊牧を行っているのかを把握できるようにすることを目指した.第二に遊牧民による植生景観利用に関する情報をモンゴル全土から収集し,各地域において植生の健全性を維持する遊牧方法をまとめることを目指した.
    まず植生の健全性を評価する手法の開発については,1年目および2年目において,種数を指標にした評価方法の開発と,現在の植生データと1960年代から1980年代に収集された植生データを比較することで評価する方法の開発を行った.3年目は新たに1920年代に撮影された写真を活用して長期的な植生変化の把握を行った.具体的にはホスタイ国立公園周辺を対象として2010年代に撮影された写真との比較を行った.
    つづいて遊牧民による植生景観利用に関する情報の収集については2年目までに,モンゴル中東部に位置するセレンゲ県,ボルガン県,アルハンガイ県,トゥブ県,スフバートル県,ドルノゴビ県において聞き取りによる情報収集を行った.3年目は新たにモンゴル西部に位置するバヤンウルギー県とアルハンガイ県において遊牧民への聞き取り調査を行った.遊牧民に彼らが利用する季節宿営地を案内してもらい,それぞれの宿営地においてどのように日帰り放牧を行うのか,放牧にどのような植物種を重視するのかなど,広く情報収集を行った.またロシア人地理学者A. D. Simukovが残した1930年代の遊牧生活をまとめた論文を分析し,植生景観利用に関する情報のさらなる収集に努めた.具体的には当時のアルハンガイ県,ウブルハンガイ県,南ゴビ県を対象とした論文を分析した.

    researchmap

  • ユーラシアステップ植生の体系化と種分布モデルによる群落の将来分布予測

    研究課題/領域番号:13J00343  2013年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    鈴木 康平

     詳細を見る

    配分額:2400000円 ( 直接経費:2400000円 )

    中国北東部からハンガリーにかけて広大に広がるユーラシアステップ(以下ステップ)では,近年放牧や耕作といった人為圧の増大による草原退行・砂漠化が急速に進行している.このような現状においてステップにおける持続的な草原利用に寄与するために,種組成に基づく植生の体系化と,植生の体系化により区分された群落の将来分布予測を行った.
    モンゴルを中心に多点で植生資料の収集を行い,既存研究の植生資料とともに植物社会学的方法による群落区分を行った.さらに区分された群落の分布を規定する環境要因を明らかにするために,降水量や気温の因子を説明変数とする多変量決定木モデルを構築し,その結果を用いて将来分布予測を行った.
    群落区分を行った結果,主としてCleistogenetea squarrosae Kononov, Gogoleva et Mironova 1985のオーダーであるStipetalia krylovii Kononov, Gogoleva et Mironova 1985に属する群団について群落体系の整理・改善が行われた.
    多変量決定木モデルの構築を行った結果,各群落の分布を規定する気候要因として降水量に関係する因子と気温に関係する因子の両方が選択され,乾湿傾度で各群落の分布が規定されていることが示された.その結果を用いて現在気候下における分布を予測した結果,各群落の分布は高精度で予測された.そこで将来分布予測を行った結果,モンゴル中東部においてステップの分布は南に分布ポテンシャルを拡大する可能性が示された.一方でモンゴル南西部ではステップの分布は縮小する可能性が示された.
    今後本体系を用いることで各地域の本来分布しうる群落の種組成やその特徴を容易に把握することが可能となる.また将来分布予測結果を用いることで将来的な植生変化を考慮した草原利用方法の構築が可能になると考えられる.

    researchmap