職名 |
准教授 |
外部リンク |
|
小河 重三郎 (オガワ シゲサブロウ) Ogawa, Shigesaburo 准教授 |
出身学校 【 表示 / 非表示 】
-
慶應義塾大学 基礎理工学専攻 卒業
2006年04月 - 2010年03月
-
慶應義塾大学 総合デザイン工学専攻 卒業
2004年04月 - 2006年03月
-
慶應義塾大学 理工学部 卒業
2000年04月 - 2004年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本油化学会
2006年04月 - 現在
-
日本化学会
2008年04月 - 2023年03月
-
低温生物工学会
2009年04月 - 現在
-
日本結晶学会
2015年04月 - 2023年03月
-
日本糖質学会
2019年05月 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Glass Science of Glycolipids 査読あり
Ogawa, Shigesaburo
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 35 ( 203 ) E11 - E15 2023年01月
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
糖脂質のガラス科学 査読あり
小河 重三郎
35 ( 203 ) J11 - J15 2023年01月
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Stabilizer-free vitamin E nanovehicle for biological research 査読あり
Shigesaburo Ogawa, Katsuya Iuchi, Taro Tsubomura, Kiichiro Totani, Setsuko Hara
Journal of Oleo Science 71 ( 10 ) 1531 - 1540 2022年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jos/71/10/71_ess22207/_article/-char/ja
-
Short-Chain Mono-Alkyl β-D-Glucoside Crystals—Do They Form a Cubic Crystal Structure? 査読あり
Shigesaburo Ogawa, Isao Takahashi
Molecules 27 ( 14 ) 4359 2022年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Clarification of the complexation behaviour of 2,6-di-O-methylated β-cyclodextrin and vitamin E and radical scavenging ability of the complex in aqueous solution 査読あり
Ogawa, Shigesaburo, Katsuragi, Haruka, Iuchi, Katsuya, Hara, Setsuko
Journal of Oleo Science 70 ( 10 ) 1461 - 1467 2021年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
An Introduction to Glass Transition (edited by Roberta Ramirez)
Ogawa, Shigesaburo( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 3. A Brief History of Glass Transition Studies in Well-Defined Amphiphilic Lipid Systems, pp.85-148)
Nova Science Publishers Inc. 2019年06月 ( ISBN:9781536157062 )
総ページ数:167 担当ページ:85-148 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Carbohydrate (edited by Caliskan, Mahmut; Kavakli, Halil; Oz, Gul Cevahir)
Ogawa, Shigesaburo, Takahashi, Isao( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 6. Glass Transition of Ultrathin Sugar Films Probed by X-ray Reflectivity, pp.115-130)
InTech 2017年04月 ( ISBN:9789535150237 )
担当ページ:in press 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Glucosides: Sources, Applications, and New Research (edited by Irving Boyd)
Ogawa, Shigesaburo( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 3: Phase Behavior of n-Alkyl Glucosides in the Arid System-Recent Developments and Experimental Notes, pp.63-98)
Nova Science Publishers Inc. 2016年12月 ( ISBN:9781634858410 )
担当ページ:pp. 63-98 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Supercooling (edited by Wilson, Peter)
Ogawa, Shigesaburo, Osanai, Shuichi( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 3: Glass Transition Behavior of Aqueous Solution of Sugar-Based Surfactants, pp.29-54)
InTech 2012年03月 ( ISBN:9789535101130 )
担当ページ:29-54 記述言語:英語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
トレハロース脂肪酸モノエステルの凍結融解過程における乳酸脱水素酵素(LDH)活性に対する保持効果 査読あり
小河 重三郎, 宮崎 裕司, 中島 真奈, 坪村 太郎
低温生物工学会誌 67 ( 1 ) 59 - 64 2021年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
こめ油中に含まれる脂溶性有効成分の水中でのナノ分散基盤技術構築
小河 重三郎
公益財団法人 飯島藤十郎記念食品科学振興財団 2019年度年報 35 279 - 283 2020年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語
-
安定化剤フリーでの水中における分散体の調製のポイント
小河 重三郎
COSMETIC STAGE 14 ( 5 ) 53 - 58 2020年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
糖脂質のガラス転移に伴うラメラ液晶相の層間長の変化
小河 重三郎, 大野 慶貴, 高橋 功
低温生物工学会誌 65 ( 2 ) 85 - 88 2019年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
天然油脂脂肪酸を利用したエステル交換反応によるトレハロース脂肪酸エステルの調製とその応用
小河 重三郎
CAPS Newsletter 143 5 - 5 2019年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
関東支部 第10回 若手研究者奨励賞
2022年12月 公益社団法人 日本油化学会 生物学研究に向けてのビタミンEビークル調製に関する研究
小河 重三郎
-
WCOS2022 Excellent Presentation Award
2022年09月 The Japan Oil Chemists' Society Stabilizer-free Vitamin E Nanocolloids for Biological Research
Ogawa, Shigesaburo; Iuchi, Katsuya; Tsubomura, Taro; Totani, Kiichiro
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞
-
第56回(令和3年度)日本油化学会 進歩賞
2022年04月 公益社団法人 日本油化学会 「脂質・界面活性剤が形成する分子集合体における新規現象の発見とその利用性開拓」
小河 重三郎
-
第23回トレハロースシンポジウム ポスター賞
2019年11月 株式会社 林 原 「トレハロース構造の特徴を活かしたトレハロース脂肪酸エステルの機能開拓」
小河 重三郎
-
The 22nd Journal of Oleo Science Editor’s Science Impact Award of the year 2019
2019年09月 公益財団法人 日本油化学会 「Dry thermotropic glycolipid self-assembly: A review」
HASHIM, Rauzah, ZAHID, N. Idayu, VELAYUTHAM, T. S, ARIPIN, Nurul, Fadhilah Kamalul, OGAWA, Shigesaburo, SUGIMURA, Akihiko
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
生物学研究に向けてのビタミンEビークル調製に関する研究 招待あり
小河 重三郎
令和4 年度 第3 回油化学セミナー 関東支部 第10 回若手研究者奨励賞記念講演会 2022年12月 公益社団法人日本油化学会関東支部
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:Zoom
-
Investigation on Vitamin E Vehicles Used for Biological Research 招待あり 国際会議
Ogawa, Shigesaburo
ICPAC Kota Kinabalu 2022 2022年11月 Institut Kimia Malaysia (IKM)
開催年月日: 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
Stabilizer-free Vitamin E Nanocolloids for Biological Research 国際会議
Ogawa, Shigesaburo; Iuchi, Katsuya; Tsubomura, Taro; Totani, Kiichiro
2nd World Congress on Oleo Science (WCOS 2022) 2022年08月 Japan Oil Chemists' Society
開催年月日: 2022年08月 - 2202年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
Discovery of Novel Phenomena in Molecular Assembly formed by Lipids and Surfactants and Exploration of their Utility 招待あり 国際会議
Ogawa, Shigesaburo
2nd World Congress on Oleo Science (WCOS 2022) 2022年08月 Japan Oil Chemists' Society
開催年月日: 2022年08月 - 2202年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
脂質二分子膜を介したシグナル伝達のためのペプチド-DNAコンジュゲートの創製
小河 重三郎, 松浦 和則
日本化学会第102春季年会 2022年03月
開催年月日: 2022年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示 】
-
物質生命実験Ⅰ「メチルオレンジの合成」
機関名:成蹊大学
-
物質生命実験Ⅰ「スペクトルと平衡」
機関名:成蹊大学
-
物質生命実験Ⅱ「脂溶性色素の抽出と分析」
機関名:成蹊大学
-
物質生命実験Ⅲ「市販食用油の組成と性状分析」
機関名:成蹊大学
-
実験基礎講座 「代表的な有機化合物の定性反応」
機関名:成蹊大学
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
低温生物工学会 編集委員
2019年06月 - 現在
団体区分:学協会
-
低温生物工学会 理事
2019年06月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本油化学会 企画・部会統括委員会 委員
2018年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本油化学会 若手の会委員
2011年04月 - 2022年03月
団体区分:学協会
-
日本油化学会 若手の会 学生幹事
2008年04月 - 2009年03月
団体区分:学協会