プロフィール |
北海道職員、農林水産省北海道農業試験場研究員および中国農業試験場農村システム研究室長,千葉大学大学院園芸学研究科教授を経て、2020年4月より東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科教授、研究テーマは農業と農村の新たな役割を明らかにするため、農村ツーリズムを対象に国内およびイタリアをはじめ海外との比較研究をミクロ経済学と計量経済学で理論的・実証的研究を行っている。現在、総合観光学会会長, Asia Pacific Tourism Association 理事、Tourism Economics誌editorial board member. |
|
大江 靖雄 (オオエ ヤスオ) OHE Yasuo 教授 |
所属学会・委員会 等 【 表示 / 非表示 】
-
1985年10月-継続中
日本農業経済学会
-
1986年04月-継続中
日本農業経営学会
-
1993年04月-継続中
地域農林経済学会
-
1995年06月-継続中
日本観光学会
-
2001年10月-継続中
総合観光学会
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
畑作土地利用の展開と作付け行動に関する経済的研究
大江靖雄
1991年09月 [査読有り]
学位論文(博士) 単著
-
家畜廃棄物に関する外部不経済とその内部化
大江靖雄
1980年03月 [査読有り]
学位論文(修士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
コロナ禍がもたらした新たな日常における農村観光の展開方向をさぐる ―マイクロ・ツーリズムとワーケーションへの意識調査から―
大江靖雄
総合観光研究 ( 総合観光学会 ) ( 20 ) 1 - 9 2022年03月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
殖産政策における耕地整理法の制定-農地の区画整理と米穀の輸出振興-
野々村圭造・大江靖雄
農業経済研究 ( 日本農業経済学会 ) 93 ( 4 ) 349 - 366 2022年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Investigating farmer’s identity and efficiency of tourism-oriented farm diversification
Yasuo Ohe
Tourism Economics 28 ( 2 ) 535 - 558 2022年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
Motivations and constraints of developing agritourism under the challenges of climate change: The case of Samoa
Stephen Pratt, Alminda Magbalot-Fernandez, and Yasuo Ohe
International Journal of Tourism Research ( John Wiley & Sons ) 2022年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
農林水産業を対象としたクラウドファンディングの達成要因
岡田将利・大江靖雄
農業経営研究 ( 日本農業経営学会 ) 59 ( 4 ) 45 - 50 2022年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
持続可能な酪農-SDGsへの貢献-(木村純子・中村丁次編著)
大江靖雄 (担当: 分担執筆 )
中央法規 2022年03月 ISBN: 9784805884447
-
Information and Communication Technologies in Tourism 2021 (W. Wörndl, C. Koo and J. L. Stienmetz eds.)
Miriam Scaglione, Yasuo Ohe, and Colin Johnson (担当: 分担執筆 , 担当範囲: Tourism Management in Japan and Switzerland: Is Japan Leapfrogging Traditional DMO’s Models? A Research Agenda )
Springer Nature 2021年01月 ISBN: 978-3-030-65784-0
-
Community-based Rural Tourism and Entrepreneurship: A Microeconomic Approach
Yasuo Ohe (担当: 単著 )
Springer Nature 2020年02月 ISBN: 978-981-15-0382-5
-
Encyclopedia of Tourism, Living Edition (J. Jafari and H. Xiao eds.)
Yasuo Ohe (担当: 共著 )
Springer Nature 2020年
-
観光の事典(白坂蕃・稲垣勉・小沢健市・古賀学・山下晋司編集)
大江靖雄 (担当: 分担執筆 , 担当範囲: 観光者の観光地選択 )
朝倉書店 2019年04月 ISBN: 978-4-254-16357-5
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
持続的な農村ツーリズムとアントレプレナーシップ育成に何が必要か
大江靖雄
アグリバイオ ( 北隆館 ) 6 ( 5 ) 79 - 81 2022年05月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
書評 井上和衛著『いま、改めて見直すイギリスの農政転換・農村政策の展開』
大江靖雄
農業経営研究 ( 日本農業経営学会 ) 59 ( 3 ) 99 - 100 2021年10月 [依頼有り]
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
大江靖雄
AFC フォーラム ( 日本政策金融公庫農林水産事業本部 ) 2021 ( 7 ) 3 - 6 2021年07月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本農業経済学会学術賞
2021年03月27日 日本農業経済学会 Community-based Rural Tourism and Entrepreneurship: A Microeconomic Approach
受賞者: 大江靖雄 -
The Best Paper Award Asia Pacific Tourism Association
2018年07月 Asia Pacific Tourism Association
受賞者: Yasuo Ohe -
農業技術功労者表彰
2014年12月 農林水産技術会議
受賞者: 大江靖雄 -
日本観光学会著書賞
2014年10月 日本観光学会 グリーン・ツーリズム-都市と農村の新たな関係に向けて-
受賞者: 大江靖雄 -
The Sohn Hai-Sik Award
2010年07月 Asia Pacific Tourism Association Evaluating labour productivity in diversifying rural tourism in Japan
受賞者: 大江靖雄
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
生活圏のコアとなる農のローカルコモンズの成立要件の実証的解明
挑戦的研究(萌芽)
研究期間: 2021年07月 - 2024年03月 代表者: 秋田典子
-
食育を通した乳幼児の母子保健と保育の地域包括・多職種連携の教育と支援に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月 代表者: 後藤田 宏也
-
ツーリズムの心理的効果に関する研究
基盤研究(B)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月 代表者: 小口孝司
-
農業法人の垂直的・水平的経営戦略が地域農業に与える経済的、社会的影響
基盤研究(B)
研究期間: 2020年04月 - 2022年03月 代表者: 佐藤和憲
-
農村コミュニティ・ベース・ツーリズムの新展開とソーシャル・インパクト
基盤研究(A)
研究期間: 2018年04月 - 2023年03月 代表者: 大江靖雄
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
学校給食における牛乳飲み残しの社会的費用の推計と削減策
提供機関: 民間財団等 「乳の社会文化」学術研究
研究期間: 2019年04月 - 2021年03月 代表者: 大江靖雄
-
わが国酪農経営の多角化と経営効率性に関する実証分析
提供機関: 民間財団等 「乳の社会文化」学術研究
研究期間: 2016年04月 - 2017年03月 代表者: 大江靖雄
-
日本と欧州諸国企業における食育外部性のエビデンスと政策支援課題の解明
提供機関: 農林水産省 農林水産政策科学研究委託事業
研究期間: 2015年06月 - 2018年03月 代表者: 大江靖雄
-
21世紀に向けたグリーンツーリズムによる都市と農村の新たな関係構築に関する研究
提供機関: 地球環境財団 地球環境財団研究奨励金
研究期間: 1998年10月 - 1999年09月 代表者: 福岡克也
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
第4次松戸市食育推進計画策定に関する市民アンケート及び 市内4大学に通学する大学生アンケート調査業務委託
提供機関: 松戸市 一般受託研究
研究期間: 2021年06月 - 2022年03月 代表者: 大江靖雄
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
イタリア・アグリツーリズムの持続的発展の経営的条件
提供機関: イタリア ペルージア大学 国際共同研究
研究期間: 1994年06月 - 継続中 代表者: 大江靖雄
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Rural Tourism under The New Normal: New Potentials from A Japanese Perspective
Yasuo Ohe [招待有り]
10th International Conference on Sustainable Tourism (Online) 2022年05月 - 2022年05月 Wessex Institute
-
農泊におけるOTA利用者の評価分析
宮川薫・大江靖雄
日本観光学会中部支部大会・観光経済経営研究会 (Online) 2022年03月 - 2022年03月 日本観光学会中部支部・観光経済経営研究会
-
Evaluating Tourism Efficiency in JAPAN: Ryokan and Educational Dairy Farms
Yasuo Ohe [招待有り]
Seminar at University of Perpignan Via Domitia (Online) 2022年02月 - 2022年02月 University of Perpignan Via Domitia
-
学会誌のライフサイクルからみる「総合観光研究」誌の到達点
大江靖雄 [招待有り]
第38回総合観光学会全国学術研究大会 (Online) 2022年01月 - 2022年01月 総合観光学会
-
農家レストラン名称の東西比較分析
片山達貴・大江靖雄
第38回総合観光学会全国学術研究大会 (Online) 2022年01月 - 2022年01月 総合観光学会
担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
千葉大学園芸学部 Economics of Rural Resource Management
-
東北公益文科大学大学院 イタリア・アグリツーリズムの現段階
-
名古屋大学大学院生命農学研究科 農村ツーリズムの経済学―多面的機能から自立的ビジネスに向けて-
-
筑波大学大学院生命環境科学研究科 農林社会経済学特別講義Ⅰ
-
東京農工大学農学府・農学部 農業多面的機能論
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2012年04月-2014年03月
日本農業経済学会 副会長
-
2019年06月-継続中
総合観光学会 会長
-
2004年10月-2006年09月
日本農業経営学会 編集委員長
-
2009年03月-継続中
Sustainable Tourism Member of International Scientific Advisory Commitee
-
2011年04月-継続中
Enlightening Tourism Editorial Board Member
学外の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
千葉県特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)策定検討会構成員
千葉県 (千葉県庁)
2004年04月-2013年03月 -
千葉県グリーンブルーツーリズム担い手養成塾長
千葉県
2004年10月-2015年03月 -
酪農教育ファーム推進員会委員
中央酪農会議
2006年04月-継続中 -
国連食糧農業機関(FAO)プロジェクト評価委員会委員
国連食糧農業機関
2006年09月-2007年06月 -
農林水産省技術普及専門員試験委員
農林水産省
2007年04月-2019年03月