2023/03/20 更新

写真b

村上 篤太郎 (ムラカミ トクタロウ)

MURAKAMI Tokutaro

教授

職名

教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 文学士 ( 1981年03月   南山大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   教職・学術情報課程   学術情報課程   教授

    2019年04月 - 現在

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本農学図書館協議会

    2020年04月 - 現在

  • 記録管理学会

    1992年04月 - 現在

  • 日本図書館協会

    2017年04月 - 現在

  • 日本図書館情報学会

    2017年04月 - 現在

  • 情報科学技術協会

    2017年04月 - 現在

資格・免許 【 表示 / 非表示

  • 司書

  • 中学校教諭1級普通免許

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 図書館評価

  • 図書館サービス活動

論文 【 表示 / 非表示

  • 固有補助表について(その4)(『日本十進分類法』(新訂10版)のすすめ(第12回))

    村上篤太郎

    日本農学図書館協議会誌   ( 206 )   8 - 18   2022年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 固有補助表について(その3)(『日本十進分類法』(新訂10版)のすすめ(第11回)) 招待あり

    村上篤太郎

    日本農学図書館協議会誌   ( 203 )   17 - 25   2021年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 固有補助表について(その2)(『日本十進分類法』(新訂10版)のすすめ(第10回)) 招待あり

    村上篤太郎

    日本農学図書館協議会誌   ( 202 )   19 - 28   2021年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 固有補助表について(その1)(『日本十進分類法』(新訂10版)のすすめ(第9回)) 招待あり

    村上篤太郎

    日本農学図書館協議会誌   ( 201 )   13 - 22   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 一般補助表(4):言語区分について(『日本十進分類法』(新訂10版)のすすめ(第8回) 招待あり

    村上篤太郎

    日本農学図書館協議会誌   ( 200 )   19 - 28   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • イデオロギーと図書館:日本の図書館再興を期して

    マイケル・K・バックランド著 高山正也監訳・著作協力 現代図書館史研究会訳( 担当: 共訳)

    樹村房  2021年07月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 改訂図書館情報資源概論

    岸田和明、小山憲司、平野英俊、村上篤太郎( 担当: 共著)

    樹村房  2020年03月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 図書館情報資源概論

    岸田 和明, 小山 憲司, 平野 英俊, 村上 篤太郎

    樹村房  2020年  ( ISBN:9784883673384

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  • 改訂図書館サービス概論

    高山正也、村上篤太郎( 担当: 共編者(共編著者))

    樹村房  2019年04月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 改訂情報サービス論(現代図書館情報学シリーズ第5巻) 

    山﨑久道、原田智子(編著)、小山憲司、杉江典子、村上篤太郎(共著)( 担当: 単著 ,  範囲: 6章「発信型情報サービスの展開」)

    樹村房  2019年03月 

     詳細を見る

    総ページ数:200   担当ページ:145-177   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    平成24年に刊行された初版の改訂版。司書資格取得のために履修すべき必修科目群に含まれる「情報サービス論」を学ぶテキスト。A5判 200ページ。

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 編集後記

    村上篤太郎

    東京農業大学学術情報課程1982年~2022年における40年の歩み   117 - 118   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

  • Code4Lib JAPANカンファレンス2021,オンラインにて開催 招待あり 査読あり

    村上篤太郎

    カレントアウェアネス-E   ( 423 )   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 新慶應義塾百科 31 DMC 招待あり

    村上篤太郎

    三田評論   0 ( 1228 )   101 - 101   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 美術館と図書館の機能をユニークに演出 招待あり

    村上篤太郎

    多摩デポ通信   0 ( 49 )   5 - 7   2019年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 塾監局小史Ⅲ

    村上篤太郎

    塾監局小史   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    慶應義塾大学職員部門の社史であり、創立125年から150年までの25年間の歴史を記述したもの。

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 小林胖奨学金

    1994年04月   慶應義塾大学文学研究科図書館・情報学専攻   私立大学医学図書館評価尺度としての利用者満足度の意義

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 図書展示データの多様性を可視化するMoSaICの提案:デジタル空間における図書との出会いを提供する 国際会議

    石川尋代、村上篤太郎、金子晋丈

    2019年記録管理学会研究大会(東京大学柏キャンパス)  2019年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)