職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
|
谷口 亜樹子 (タニグチ アキコ) TANIGUCHI YAMADA Akiko 教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 旧農学部 農芸化学科 助手
1989年04月 - 1995年03月
-
東京農業大学 旧農学部 農芸化学科 講師
1995年04月 - 1998年03月
-
東京農業大学 短期大学部 醸造学科 講師
2000年04月 - 2005年03月
-
東京農業大学 客員研究員
2005年04月 - 2018年03月
-
東京農業大学 農学部 デザイン農学科 教授
2018年04月 - 現在
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本食品保蔵科学会
1987年04月 - 現在
-
日本食品科学工学会
1987年04月 - 現在
-
日本食育学会
2006年04月 - 現在
-
Institute of Food Technologists
2000年04月 - 現在
-
日本家政学会
2000年04月 - 2023年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Production of miso using koji mold isolated from the leaves of Rhus javanica nurude: part 2 査読あり 国際誌
Akiko Yamada Taniguchi, Machiko Kazami, Haruko Noguchi, Shingo Mutoh, Yumiko Urakawa, Yuko Sato
Journal of Bacteriology & Mycology: Open access 2025;13 ( 3 ) 155 - 157 2025年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:MedCrave
-
黒豆を用いた味噌の製造とその機能性 招待あり 査読あり
谷口(山田)亜樹子
日本醸造協会誌 120 ( 8 ) 428 - 434 2025年08月
記述言語:日本語
-
Miso Production Using Koji Mold Isolated from Rhus javanica Nurude Leaves 査読あり 国際誌
Akiko Yamada Taniguchi, Machiko Kazami, Haruko Noguchi, Shingo Mutoh, Yumiko Urakawa, Yuko Sato
Journal of Bacteriology & Mycology 13 ( 2 ) 116 - 118 2025年07月
-
Production and antibacterial activity of fish sauce from mature chum salmon (Oncorhynchus keta) 査読あり
Akiko Yamada Taniguchi, Machiko Kazami, Haruko Noguchi, Hiroaki Sato and Katsumi Takano
Journal of Bacteriology & Mycology 2025;13 ( 2 ) 96 - 99 2025年06月
-
Comparison of characteristics and components in male and female Akamoku (Sargassum horneri) seaweeds 査読あり
Akiko Yamada Taniguchi,Yuko Sato,Machiko Kazami, Haruko Noguchi, Katsumi Takano
Journal of Aquaculture & Marine Biology 2025;14 ( 2 ) 70 - 73 2025年05月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
青果物のおいしさの科学
山野善正、谷口亜樹子、他( 担当: 共著)
(株)エヌ・ティー・エス 2024年11月
総ページ数:628 担当ページ:392
-
国分 牧衛 , 石本 政男 , 村本 光二 , 加藤 淳 , 谷口 亜樹子 ( 担当: 共編者(共編著者))
朝倉書店 2024年05月 ( ISBN:9784254400267 )
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
ニップン HP 2025年06月
-
低利用および未利用資源を活用した新規食品の開発
谷口 山田 亜樹子
食品の包装 55 ( 2 ) 2024年03月
-
ニップン HP 2021年10月
-
2021年10月
-
済州島の豆料理と スーパーマーケットの豆類の市場調査 招待あり
谷口(山田)亜樹子
豆類時報 99 12 - 17 2020年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
東京農大オープンカレッジ ホヤってなんだろう?! ホヤの加工食品を作ろう!!
2025年07月
-
東京農大オープンカレッジ 国産小麦で手打ちラーメンを作ろう!!ニップン共同研究
2025年07月
-
東京農大オープンカレッジ 「代替食品について考えてみようー代替肉で麻婆豆腐に挑戦!!」ニップン共同研究
2024年12月
-
東京農大オープンカレッジ 「おいしいクッキーを作って小麦粉の栄養を学ぼう」ニップン共同研究
2024年11月
-
東京農大オープンカレッジ「ホヤのパイ菓子」を作ろう!!
2024年07月
東日本大震災復興支援
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
食生活研究会誌 最優秀論文賞
2025年06月 食生活研究会 鎌倉時代の老尼の書状『ひしを製造
-
日本食品保蔵科学会 学会賞
2023年06月 一般社団法人日本食品保蔵科学会 第 72 回(熊本)大会 低利用及び未利用資源の食品素材としての 有効活用に関する研究
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
第9回日本食育学会学術大会シンポジウム(公開講座)
2021年06月
公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団
東京農業大学 谷口亜樹子
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
IFT(Institute of Food Technologists)ジャパンセクション2019公式ツアーアメリカ食品産業最新研究研修
2019年06月
公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団
東京農業大学 谷口亜樹子
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
鎌倉地域資源しらすを活用したブランド商品の開発
2018年04月 - 2019年03月
公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団
東京農業大学 谷口亜樹子
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
鎌倉地域資源しらすを活用したブランド商品の開発
2018年04月 - 2019年03月
公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団
鎌倉女子大学 谷口亜樹子
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
アボカドの機能性の分析および商品開発に関する研究
2025年04月 - 2026年03月
船昌商事株式会社 一般受託研究 一般受託研究
-
小麦粉食品の食育に関する研究
2024年11月 - 2025年10月
株式会社ニップン 一般受託研究 一般受託研究
小 麦 粉 食 品 の 食 育 に 関 す る 研 究
小 麦 粉 食 品 の 食 育 に 関 す る 研 究
-
スリランカ産サラシアの食品の商品開発に関する研究等
2022年04月 - 2025年03月
株式会社トライ・インターナショナル 一般受託研究 一般受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
配分額:300000円
-
ナッツを用いた発酵食品の開発及び機能分析
2021年10月 - 2023年03月
株式会社有馬芳香堂 一般受託研究 一般受託研究
長島孝行
担当区分:研究代表者
-
メヒカリを用いた商品開発と機能性の研究
2021年04月 - 2028年03月
有限会社まんてん. 一般受託研究 一般受託研究
東京農業大学 谷口亜樹子
担当区分:研究代表者
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
鎌倉野菜のカレー洋食セット
2023年05月 - 2023年12月
学内共同研究
-
鎌倉野菜の彩りカレー開発研究
2021年10月 - 2022年10月
その他
-
アカモクのさつま揚
2018年 - 現在
井上蒲鉾店 学内共同研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県産ホヤの食品成分の分析
日本食品保蔵科学会 第74回(北海道オホーツク)・創立50周年記念大会 2025年06月
開催年月日: 2025年06月
-
高知県産ミョウガZingiber miogaの部位別調理特性と食味評価
日本食育学会 第13回学術大会 2025年06月
開催年月日: 2025年06月
-
厚木地区食品衛生協会 食品の有効活用 無駄をなくし、食生活をより楽しむためのヒント 招待あり
厚木地区食品衛生協会 サイエンスカフェ 2025年02月
開催年月日: 2025年02月
-
東京都食費者月間 食の有効活用、おいしく無駄なく!野菜をいただく
東京都食費者月間 2024年11月 東京都食費者月間 実行委員会、八王子市
開催年月日: 2024年11月
開催地:東京都
-
日本調理科学会講演 食のサスティナビリティ:未利用資源や副産物を活用した取り組み 招待あり
日本調理科学会関東支部2024年度講演会 2024年11月
開催年月日: 2024年11月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本食品保蔵科学会 理事
2021年06月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本食育学会 常務理事・編集委員
2021年06月 - 2023年06月
団体区分:学協会
-
日本食育学会 第9回日本食育学会学術大会 会頭
2021年06月
団体区分:学協会
第9回日本食育学会学術大会の会頭を務めた
-
日本食品保蔵科学会 第70回大会 大会実行副委員長
2021年06月
団体区分:学協会
-
Institute of Food Technologists ジャパンセクション 評議員
2020年09月 - 2021年08月
団体区分:学協会
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
あさイチ 炭酸水 テレビ・ラジオ番組
NHK 2025年08月
-
日刊水産経済新聞 ホヤを学んで楽しむ 新聞・雑誌
日刊水産経済新聞 2025年07月
-
水産経済新聞 ホヤのパイ菓子作りに挑戦 新聞・雑誌
水産経済新聞 2024年07月
-
水産タイムス 業界人物スポット 新聞・雑誌
水産タイムス 2024年07月
-
水産タイムス 農大でホヤ講座 大槌産ホヤでパイ作り 新聞・雑誌
水産タイムス 2024年07月