2025/09/30 更新

写真b

谷口 亜樹子 (タニグチ アキコ)

TANIGUCHI YAMADA Akiko

教授

職名

教授

連絡先

連絡先

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農芸化学) ( 1994年12月   東京農業大学 )

  • 修士(農芸化学) ( 1989年03月   東京農業大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   旧農学部   農芸化学科   助手

    1989年04月 - 1995年03月

  • 東京農業大学   旧農学部   農芸化学科   講師

    1995年04月 - 1998年03月

  • 東京農業大学   短期大学部   醸造学科   講師

    2000年04月 - 2005年03月

  • 東京農業大学   客員研究員

    2005年04月 - 2018年03月

  • 東京農業大学   農学部   デザイン農学科   教授

    2018年04月 - 現在

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本食品保蔵科学会

    1987年04月 - 現在

  • 日本食品科学工学会

    1987年04月 - 現在

  • 日本食育学会

    2006年04月 - 現在

  • Institute of Food Technologists

    2000年04月 - 現在

  • 日本家政学会

    2000年04月 - 2023年03月

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 食品科学  / 食品科学、食品加工学、食品化学、食品保蔵学、農産物利用、水産食品

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 野菜の機能性成分

  • 未利用資源の有効利用

  • 魚類消化酵素

  • 乾燥野菜

  • 食品の商品開発

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 青果物のおいしさの科学

    山野善正、谷口亜樹子、他( 担当: 共著)

    (株)エヌ・ティー・エス  2024年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:628   担当ページ:392  

  • よくわかる食品加工学 : 理論・実習・実験

    谷口 亜樹子

    朝倉書店  2024年10月  ( ISBN:9784254611137

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  • よくわかる食品学総論

    谷口 亜樹子

    朝倉書店  2024年10月  ( ISBN:9784254611113

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  • よくわかる食品学各論・食品加工学

    谷口 亜樹子

    朝倉書店  2024年10月  ( ISBN:9784254611120

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  • 豆類の百科事典

    国分 牧衛 , 石本 政男 , 村本 光二 , 加藤 淳 , 谷口 亜樹子 ( 担当: 共編者(共編著者))

    朝倉書店  2024年05月  ( ISBN:9784254400267

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    CiNii Books

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 東京農大オープンカレッジ ホヤってなんだろう?! ホヤの加工食品を作ろう!!

    2025年07月

  • 東京農大オープンカレッジ  国産小麦で手打ちラーメンを作ろう!!ニップン共同研究

    2025年07月

  • 東京農大オープンカレッジ 「代替食品について考えてみようー代替肉で麻婆豆腐に挑戦!!」ニップン共同研究

    2024年12月

  • 東京農大オープンカレッジ 「おいしいクッキーを作って小麦粉の栄養を学ぼう」ニップン共同研究

    2024年11月

  • 東京農大オープンカレッジ「ホヤのパイ菓子」を作ろう!!

    2024年07月

     詳細を見る

    東日本大震災復興支援

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 食生活研究会誌 最優秀論文賞

    2025年06月   食生活研究会   鎌倉時代の老尼の書状『ひしを製造

  • 日本食品保蔵科学会 学会賞

    2023年06月   一般社団法人日本食品保蔵科学会 第 72 回(熊本)大会   低利用及び未利用資源の食品素材としての 有効活用に関する研究

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 第9回日本食育学会学術大会シンポジウム(公開講座)

    2021年06月

    公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団 

    東京農業大学 谷口亜樹子

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • IFT(Institute of Food Technologists)ジャパンセクション2019公式ツアーアメリカ食品産業最新研究研修

    2019年06月

    公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団 

    東京農業大学 谷口亜樹子

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 鎌倉地域資源しらすを活用したブランド商品の開発

    2018年04月 - 2019年03月

    公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団 

    東京農業大学 谷口亜樹子

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 鎌倉地域資源しらすを活用したブランド商品の開発

    2018年04月 - 2019年03月

    公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団 

    鎌倉女子大学 谷口亜樹子

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

受託研究受入実績 【 表示 / 非表示

  • アボカドの機能性の分析および商品開発に関する研究

    2025年04月 - 2026年03月

    船昌商事株式会社  一般受託研究  一般受託研究

  • 小麦粉食品の食育に関する研究

    2024年11月 - 2025年10月

    株式会社ニップン  一般受託研究  一般受託研究

    小 麦 粉 食 品 の 食 育 に 関 す る 研 究

     詳細を見る

    小 麦 粉 食 品 の 食 育 に 関 す る 研 究

  • スリランカ産サラシアの食品の商品開発に関する研究等

    2022年04月 - 2025年03月

    株式会社トライ・インターナショナル  一般受託研究  一般受託研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:300000円

  • ナッツを用いた発酵食品の開発及び機能分析

    2021年10月 - 2023年03月

    株式会社有馬芳香堂  一般受託研究  一般受託研究

    長島孝行

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • メヒカリを用いた商品開発と機能性の研究

    2021年04月 - 2028年03月

    有限会社まんてん.  一般受託研究  一般受託研究

    東京農業大学 谷口亜樹子

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

全件表示 >>

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 鎌倉野菜のカレー洋食セット

    2023年05月 - 2023年12月

    学内共同研究

  • 鎌倉野菜の彩りカレー開発研究

    2021年10月 - 2022年10月

    その他

  • アカモクのさつま揚

    2018年 - 現在

    井上蒲鉾店  学内共同研究

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 岩手県産ホヤの食品成分の分析

    日本食品保蔵科学会 第74回(北海道オホーツク)・創立50周年記念大会  2025年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年06月

  • 高知県産ミョウガZingiber miogaの部位別調理特性と食味評価

    日本食育学会 第13回学術大会  2025年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年06月

  • 厚木地区食品衛生協会 食品の有効活用 無駄をなくし、食生活をより楽しむためのヒント 招待あり

    厚木地区食品衛生協会 サイエンスカフェ  2025年02月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年02月

  • 東京都食費者月間 食の有効活用、おいしく無駄なく!野菜をいただく

    東京都食費者月間  2024年11月  東京都食費者月間 実行委員会、八王子市

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    開催地:東京都  

  • 日本調理科学会講演 食のサスティナビリティ:未利用資源や副産物を活用した取り組み 招待あり

    日本調理科学会関東支部2024年度講演会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本食品保蔵科学会   理事  

    2021年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本食育学会   常務理事・編集委員  

    2021年06月 - 2023年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本食育学会   第9回日本食育学会学術大会 会頭  

    2021年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    第9回日本食育学会学術大会の会頭を務めた

  • 日本食品保蔵科学会   第70回大会 大会実行副委員長  

    2021年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • Institute of Food Technologists   ジャパンセクション 評議員  

    2020年09月 - 2021年08月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 東日本大震災復興活動 ホヤを食べよう

    役割:取材協力, 講師, 助言・指導, 企画, 実演

    2020年 - 現在

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • あさイチ 炭酸水 テレビ・ラジオ番組

    NHK  2025年08月

  • 日刊水産経済新聞 ホヤを学んで楽しむ 新聞・雑誌

    日刊水産経済新聞  2025年07月

  • 水産経済新聞 ホヤのパイ菓子作りに挑戦 新聞・雑誌

    水産経済新聞  2024年07月

  • 水産タイムス 業界人物スポット 新聞・雑誌

    水産タイムス  2024年07月

  • 水産タイムス 農大でホヤ講座 大槌産ホヤでパイ作り 新聞・雑誌

    水産タイムス  2024年07月

全件表示 >>

産学連携の基本姿勢 【 表示 / 非表示

  • 食機能を科学し豊な食環境をデザインする
    ヒトを幸せにする食品の新規商品開発
    食品の機能、おいしさを追求していく

研究の魅力 【 表示 / 非表示

  • 自ら学び、研究の楽しさを知ろう