|
飯嶋 益巳 (イイジマ マスミ) IIJIMA Masumi 准教授 |
所属学会・委員会 等 【 表示 / 非表示 】
-
2010年06月-継続中
日本生物工学会
-
2011年12月-継続中
日本農芸化学会
-
2014年10月-継続中
日本化学会バイオテクノロジー部会
-
2018年06月-継続中
日本食品分析学会
-
2020年04月-継続中
日本食品科学工学会
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
生物由来センサー分子の整列化を行うバイオナノカプセルに関する研究
飯嶋 益巳
2011年10月
学位論文(博士) 単著
BNCおよびZZ-BNCの効率的な精製方法を確立した。また、ZZ-BNCは従来にないIgG整列化を実現する耐久性の高い足場分子であり、様々なイムノアッセイ・イムノセンサーの高度化を可能にする極めて有用なバイオマテリアルであることを明らかにした。 -
酢酸菌のエステラーゼに関する研究
飯嶋 益巳
1998年03月
学位論文(修士) 単著
酢酸菌(Acetobactor pasteurianus)より2種類の菌体内エステラーゼを精製し、その性状解析を行った。また、各エステラーゼを多量発現及び遺伝子破壊することにより、エステル生産に関与する遺伝子を同定した。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Bio-nanocapsules for oriented immobilization of DNA aptamers on aptasensors
Iijima M, Yamada Y, Nakano H, Nakayama T, Kuroda S.
Analyst ( 147 ) 389 - 495 2022年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
IF = 4.616
-
Polymerized Albumin Receptor of Hepatitis B Virus for Evading the Reticuloendothelial System
Kurumi Takagi, Masaharu Somiya, Joohee Jung, Masumi Iijima, and Shun’ichi Kuroda
Pharmaceuticals 14 ( 5 ) 408 - 408 2021年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
IF = 5.863
-
Influence of Nivolumab for Intercellular Adhesion Force between a T Cell and a Cancer Cell Evaluated by AFM Force Spectroscopy.
Kim H, Ishibashi K, Iijima M, Kuroda S, Nakamura C.
Sensors (Basel) 20 ( 19 ) E5723 - E5723 2020年10月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
IF = 3.275
-
Enhanced sugar chain detection by oriented immobilization of Fc-fused lectins
Iijima M., Yamada Y., Nakayama T., Kuroda S.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry - 2020年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
IF=1.297
-
A novel hybrid drug delivery system for treatment of aortic aneurysms
Yoshimura, K., Aoki, H., Teruyama, C., Iijima, M., Tsutsumi, H., Kuroda, S., Hamano, K.
International Journal of Molecular Sciences 21 5538 2020年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
IF=4.556
著書 【 表示 / 非表示 】
-
細胞・生体分子の固定化と機能発現
飯嶋益巳、黒田俊一 (担当: 共著 , 担当範囲: 第13章 バイオナノカプセル足場分子を用いた抗体の精密整列固定化とバイオセンシング技術への応用 )
CMC出版 2018年04月
-
ケミカルエンジニアリング 特集=センシング技術の話題
飯嶋益巳、黒田俊一 (担当: 共著 , 担当範囲: Vol.62、No.11、センシング分子の精密整列化技術、全体を担当 )
化学工業社(神奈川) 2017年11月
ZZ-BNCは様々なセンシング分子を精密に整列化できる足場分子として機能し、各種バイオセンシングの高感度化を可能にすることを明らかにした。B5判、80ページ
-
DDSキャリア作製プロトコル集
飯嶋益巳、黒田俊一 (担当: 共著 , 担当範囲: 第4章 4.3 バイオナノカプセル (丸山一雄 監修)、全体を担当 )
CMC出版(東京) 2015年08月
ヒト肝臓特異的DDSキャリア・バイオナノカプセル(BNC)およびその誘導体である抗体表層提示可能なBNC(ZZ-BNC)の作製方法やDDSキャリアとしての応用方法をプロトコル化した。B5判、250ページ
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
ナノ界面における生体分子の精密整列固定化技術:バイオナノカプセル
飯嶋益巳、黒田俊一
化学と生物 56 ( 9 ) 591 - 597 2018年08月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
生体分子の整列固定化法
飯嶋益巳、黒田俊一
生物工学会誌 94 ( 8 ) 497 2016年05月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
バイオナノカプセルを用いるイムノセンシング分子整列化技術
飯嶋益巳、黒田俊一
バイオサイエンスとインダストリー 71 ( 4 ) 314 - 317 2013年07月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
Bio-nanocapsules for oriented immobilization of IgGs on immunosensor chips
Iijima, M., Kuroda, S.
5th European Conference of the International Federation for Medical and Biological Engineering, 14-18 September 2011, Budapest, Hungary 37 1000 - 1003 2011年09月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第22回酵素応用シンポジウム研究奨励賞
2021年06月04日 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団 酵素の整列固定化を指向した足場分子の開発と食品分野への応用
-
2017年度 農芸化学女性研究者賞
2017年03月17日 公益社団法人 日本農芸化学会 バイオセンサー表層におけるセンシング分子のナノレベル精密整列化に関する研究
-
The 19th SANKEN International symposium Poster Award
2015年12月09日 The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka Univ. Bio-nanocapsule-based scaffold for biosensing techniques: a clustering and oriented immobilization of sensing molecules
-
一般財団法人日本バイオインダストリー協会2013年度化学・生物素材研究開発奨励賞
2013年10月09日 一般財団法人日本バイオインダストリー協会 センシング分子ナノレベル整列化技術を用いた高性能バイオセンサーの開発
-
2012年度日本生物工学会中部支部例会支部長賞
2012年08月02日 日本生物工学会 バイオナノカプセルを用いた生体分子整列化技術によるバイオセンサーの高機能化