職名 |
研究員 |
外部リンク |
|
齋藤 修平 (サイトウ シュウヘイ) SAITO Shuhei 研究員 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科 助手
2016年04月 - 2019年03月
-
東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科 研究員
2019年04月 - 現在
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 総合研究所研究部会 農業生産工程管理(GAP)研究部会
2018年07月 - 現在
-
日本熱帯農業学会
2016年 - 現在
-
東南アジア国際農学会
2016年 - 現在
-
一般財団法人 海外農業教育・研究開発協会
2016年 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The spread of good agricultural practice (Global G.A.P) and its educational use in Japan 招待あり
Akira Sunou and Shuhei Saito
J.ISSAAS Vol. 23 No.1 23 ( 1 ) 124 - 129 2017年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ベトナム紅河デルタ地域における農家兼業化に関する実証的研究 : Ha Noi中央直轄市Soc Son県Bac Son行政村を事例として
齋藤修平
2013年03月
記述言語:日本語 掲載種別:学位論文(博士)
-
ベトナム紅河デルタにおける農家兼業化の進展と作目選択-Ha Noi中央直轄市Soc Son県Bac Son行政村を事例として- 査読あり
齋藤 修平・三簾久夫・堀内久太郎
農村研究 115 2012年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ベトナム紅河デルタ地域における兼業農家- Ha Noi中央直轄市Soc Son県Bac Son行政村を事例として- 査読あり
齋藤 修平・三簾久夫・堀内久太郎
農村研究 114 2012年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
New Theory農家の食料自給と経営成果‐タイ・チャオプラヤ河デルタ上流域を事例として‐ 査読あり
三簾久夫・堀内久太郎・Somchai Chakhatrakan・齋藤 修平
東京農業大学農学集報 53 ( 1 ) 2007年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
平成29年度アジア食料生産力向上農業人材育成事業「研修効果発現促進事業に係るフォローアップ現地調査報告書」 招待あり
齋藤 修平
公益社団法人 国際農業者交流協会 , 2018年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
パプアニューギニアのコーヒーの生産現状に関する調査報告書 招待あり
齋藤 修平
一般財団法人 海外農業開発協会 , 2017年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
平成28年度アジア食料生産力向上農業人材育成事業「研修効果発現促進事業に係るフォローアップ現地調査報告書」 招待あり
齋藤 修平
公益社団法人 国際農業者交流協会 , 2017年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
Evaluación del Proyecto DESARROLLO COMUNITARIO INTEGRAL DE PIRAPÓ 招待あり
Shuhei Saito, Lida Fretes, Mirta Jorissen, Florinda Libardi, Lucio Burugos, Claudina Lopez and Nami Kawamoto
国際協力機構 , 2016年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:スペイン語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
宮古島マンゴー丸ごと日本一プロジェクト
2017年07月 - 2018年03月
沖縄県産業振興公社
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
宮古亜熱帯農場におけるICTを活用したヤムイモ生産システムの開発
2017年06月 - 現在
東京農業大学・総合研究所
杉原 たまえ
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ヤムイモ生産へのHACCPシステムの導入-東京農業大学宮古亜熱帯農場のGlobal G.A.P.認証取得を事例として- 国際会議
齋藤修平・杉原たまえ・友利行男・西川真衣子・菊野日出彦
実践総合農学会 2018年11月
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The influence of agricultural training in Japan on farming after returning: A case study of former trainees in Malaysia 国際会議
Shuhei Saito and Toshihiro Shimizu
ISSAAS2018 2018年10月
開催年月日: 2018年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
観光農園におけるGlobal G.A.P.による効果に関する一考察 国際会議
数納明・齋藤修平
日本農業市場学会2018年度大会 2018年07月
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The influence of agricultural training in Japan on farming after returning: A case study of former trainees in West Java, Indonesia 国際会議
Shuhei Saito and Toshihiro Shimizu
ISSAAS 2018 2017年10月
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The spread of G.A.P.(Global G.A.P.) and educational use in Japan 招待あり 国際会議
Akira Sunou and Shuhei Saito
ISSAAS 2016 Plenary Scientific Session 2016年11月
開催年月日: 2016年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 総合研究所研究部会 農業生産工程管理(GAP)研究部会 連絡幹事
2018年07月 - 現在
団体区分:学協会
-
東南アジア国際農学会 ISSAAS日本支部事務局
2017年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
公益社団法人国際農業者交流協会 調査委員
2016年10月 - 現在
団体区分:学協会
-
一般財団法人海外農業開発協会 専門委員(地域開発)
2016年01月 - 現在
団体区分:学協会