職名 |
教授 |
外部リンク |
|
南 和広 (ミナミ カズヒロ) MINAMI Kazuhiro 教授 |
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本生気象学会
2007年 - 現在
-
日本ウォーキング学会
2007年 - 現在
-
日本臨床生理学会
2006年 - 現在
-
日本体力医学会
1996年 - 現在
-
日本体育学会
1995年 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
中高年者における6か月間のウォーキング実施が血清脂質性 状に及ぼす影響
茂山翔太,南和広,高橋圭,奥村万寿美,矢野仁康,山田明,福井富穂,寄本明,寺村康史,矢野秀樹,林進
ウォーキング研究(17) 79 - 83 2013年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中高年者における6ヶ月間のウォーキング実施が血清脂質正常に与える影響について検討した
-
大学生におけるスポーツ活動時の熱中症に関する実態調査
坂手誠治,澤井睦美,南和広,寄本明,星秋夫
日本生気象学会雑誌49(4) 157 - 163 2013年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
大学生におけるスポーツ活動中の熱中症について意識,知識,実態のずれについて報告した
-
ウォーキングを主とした運動および食事適正化による生活習慣病関連項目の変化
高橋圭,南和広,茂山翔太,奥村万寿美,矢野仁康,山田明,福井富穂,寄本明,寺村康史,矢野秀樹,林進
ウォーキング研究(17) 61 - 65 2013年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中高齢者に対して運動指導および食事指導を行い,指導前後で生活習慣病(特に動脈硬化)に関連する検査項目がどのように変化するかを検討した
-
6ヶ月間のウォーキングを中心とした運動継続が動脈スティフネスに及ぼす影響
南和広,茂山翔太,高橋圭,奥村万寿美,矢野仁康,山田明,福井富穂,寄本明,寺村康史,矢野秀樹
ウォーキング研究(16) 145 - 150 2012年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
林進,6ヶ月間にわたる運動指導による健康増進プログラムによる動脈硬化の改善を報告した
-
中高齢者の血中脂質量を低下させる食事要因および運動要因の検討
髙橋圭,奥村万寿美,南和広,矢野仁康,寄本明
滋賀短期大学研究紀要(39) 9 - 16 2012年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中高齢者の血中脂質量を低下させる食事要因および運動要因について検討し報告した
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
応用栄養学
南 和広 他( 担当: 共著 , 範囲: スポーツと栄養おいて、エネルギー代謝や健康増進に関する部分を担当)
化学同人 2012年03月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
第11章生活活動,スポーツと栄養
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本ウォーキング学術賞(江橋賞)
2012年06月
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
日本臨床生理学会 優秀論文賞
2009年10月
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
2020年東京オリンピック・パラ心ピックに向けての熱中症予防対策
2015年04月 - 現在
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
生活習慣の相互関係および生活習慣による遺伝 因子の変化が動脈硬化に与える影響の解明
2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
高齢者および小児・幼児における脱水・熱中症予防ケアの確立
2012年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
ストックを用いた運動に着目した生活習慣病お よび介護予防の効果とそのプログラム構築
2010年04月 - 2013年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
スポーツ選手に対して甘酒の服用が運動中および運動後の生体に与える影響
2015年04月 - 現在
一般受託研究 一般受託研究
-
甘酒の事前投与が持久的運動能力に及ぼす影響
2015年04月 - 現在
一般受託研究 一般受託研究
-
マカによるサプリメント開発に対する基礎的研究
2015年04月 - 2016年03月
一般受託研究 一般受託研究
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
網走市体育協会
2015年04月 - 現在
-
オホーツク陸上競技協会
2015年04月 - 現在
-
網走市陸上競技協会
2015年04月 - 現在