職名 |
教授 |
外部リンク |
|
高橋 信之 (タカハシ ノブユキ) TAKAHASHI Nobuyuki 教授 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
京都大学 農学研究科 食品工学専攻(栄養化学講座) 修士課程 修了
1993年04月 - 1995年03月
国名:日本国
-
京都大学 医学研究科 分子医学専攻(医化学第二講座) 博士課程 単位取得満期退学
1995年04月 - 1999年03月
国名:日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 准教授
2014年04月 - 2018年03月
-
東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 教授
2018年04月 - 現在
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
工業技術院(現 産業総合研究所) 融合領域研究所 研究員
1999年04月 - 1999年09月
国名:日本国
-
生物系特定産業領域研究推進機構(現 生研センター) 肥満研究プロジェクト 研究員
1999年10月 - 2001年11月
国名:日本国
-
自然科学研究機構 生理学研究所 機能恊関研究部門 助教
2001年12月 - 2006年12月
国名:日本国
-
京都大学大学院農学研究科 食品生物科学専攻(食品分子機能学研究室) 助教
2007年01月 - 2014年03月
国名:日本国
-
服部栄養専門学校 非常勤講師
2017年04月 - 現在
国名:日本国
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本肥満学会
1999年10月 - 現在
-
日本農芸化学会
2007年01月 - 現在
-
日本栄養・食糧学会
2016年04月 - 現在
-
日本フードファクター学会
2015年10月 - 現在
-
日本食品保蔵科学会
2016年08月 - 現在
資格・免許 【 表示 / 非表示 】
-
放射線取扱主任者(第1~2種)
-
危険物取扱者(甲種)
-
衛生工学衛生管理者
-
HACCP管理者
-
基本情報技術者/第2種情報処理技術者
論文 【 表示 / 非表示 】
-
"(S)-Equol is More Effective than (R)-Equol in Inhibiting Osteoclast Formation and Enhancing Osteoclast Apoptosis, and Reduces Estrogen Deficiency-Induced Bone Loss in Mice" 査読あり
Tanaka M, Fujii S, Inoue H, Takahashi N, Ishimi Y, Uehara M.
Journal of Nutrition 152 ( 8 ) 1831 - 1842 2022年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1093/jn/nxac130
-
"Erucin inhibits osteoclast formation via suppressing cell-cell fusion molecule DC-STAMP without influencing mineralization by osteoblasts." 査読あり
Takagi T, Inoue H, Fujii S, Takahashi N, Uehara M.
BMC Res. Notes 15 ( 1 ) 105 2022年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
"Upregulation and stabilization of senescence marker protein-30 by epigallocatechin gallate agaist tert-butyl hydroperoxide-induced liver injury in vitro and in vivo." 査読あり
Inoue H, Arakawa K, Tanaka M, Katsumata-Tsuboi R, Takahashi N, Uehara M.
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 68 ( 1 ) 51 - 57 2021年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3164/jcbn.20-119
-
"Iron deficiency negatively regulates protein methylation via the downregulation of protein arginine methyltransferase." 査読あり
Inoue H, Tanaka M, Takahashi N, Uehara M.
Heliyon 6 e05059 2020年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
"Food-derived compounds apigenin and luteolin modulate mRNA splicing of introns with weak splice sites." 査読あり
Kurata M, Fujiwara N, Fujita K, Yamanaka Y, Seno S, Kobayashi H, Miyamae Y, Takahashi N, Shibuya Y, Masuda S.
iScience 22 336 - 352 2019年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
市川厚 監修、福岡伸一 監訳(翻訳に参加)( 担当: 共訳 , 範囲: 第16章「代謝の統合的理解」)
化学同人 2018年03月 ( ISBN:4759819436 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
全801ページ
-
河田照雄、高橋信之、後藤剛( 担当: 共著 , 範囲: 第3章「脂肪・エネルギー代謝とβ-クリプトキサンチン」)
建帛社 2015年05月 ( ISBN:9784767961811 )
総ページ数:283 記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
「冬の寒さを味方につけて脂肪燃焼アップ」
高橋信之(監修)
いろどり(2023年2月号) 2023年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:富士フイルムヘルスケアラボラトリー
-
「褐色脂肪細胞で燃やして、やせよう!」 招待あり
高橋信之(監修)
いろどり(2022年2月号) 2022年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:富士フイルムヘルスケアラボラトリー
-
「”菌”腸活始めてみる?!」 招待あり
高橋信之(監修)
サンキュ!(2021年12月号) 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ベネッセコーポレーション
-
「スーパーフードって、どんな食品?」 招待あり
高橋信之(監修)
マンションスタイル(2021年秋号) 2021年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:コミュニティワン
-
「褐色脂肪細胞を活性化させる方法」 招待あり
高橋信之(監修)
いろどり(2021年2月号) 2021年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:富士フイルムヘルスケアラボラトリー
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
希少脂肪酸を含む抗炎症剤
小川順、岸野重信、河田照雄、高橋信之、後藤剛、菅原達也、米島靖記
出願番号:PCT/JP2015/051844 出願日:2015年01月
公開番号:WO2015111701 A1 公開日:2015年07月
出願国:国内
-
新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸
小川順、岸野重信、河田照雄、高橋信之、後藤剛、米島靖記
出願番号:PCT/JP2015/051842 出願日:2015年01月
公表番号:WO2015/111699 公表日:2015年07月
出願国:国内
-
希少脂肪酸を含む代謝改善剤
小川順、岸野重信、朴時範、河田照雄、高橋信之、後藤剛、金英一、菅原達也、平田孝、米島靖記
出願番号:PCT/JP2013/077871 出願日:2013年10月
公開番号:WO2014069227 A1 公開日:2014年05月
出願国:国内
-
PPARリガンド剤
河田照雄, 高橋信之, 姚蘭, 正野仁慈, 青柳守紘, 笹子浩史, 柘植信昭
出願番号:2011-237786 出願日:2011年10月
公開番号:2013-95678 公開日:2013年05月
出願国:国内
-
糖尿病予防・治療剤
村上茂, 中神浄二, 馬場きみ江, 河田照雄, 高橋信之, 西村加奈子
出願番号:2011-12053 出願日:2011年01月
公開番号:2012-153625 公開日:2012年08月
出願国:国内
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
"PLOS ONE" 編集委員(Academic Editor)
2017年03月 - 現在
-
"Food Chemistry: Molecular Science" 編集委員(Editorial Board Member)
2021年04月 - 現在
-
"International Journal of Molecular Science" 編集委員(Editorial Board Member)
2018年06月 - 現在
-
"Obesities" 編集主幹(Editor-in-Chief)
2021年06月 - 現在
-
"Obesities" 編集委員(Editorial Board Member)
2020年04月 - 現在
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
小腸上皮細胞における脂質代謝異常の改善は、肥満や脂肪肝を改善できるか?
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
高橋信之
担当区分:研究代表者
-
食事性フラボノイドのリンパ系輸送:輸送経路の選択因子と生理的役割の解明
2020年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
室田佳恵子
担当区分:研究分担者
-
炎症再生医学と神経科学からのアプローチによるきのこの多機能性発現メカニズムの解明
2020年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
江口文陽
担当区分:研究分担者
-
健康寿命の延伸に向けた腸内細菌代謝産物による炎症・腸内環境制御の検討
2020年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
上原万里子
担当区分:研究分担者
-
魚油構成成分による腸管脂質代謝制御メカニズムの解明
2018年04月 - 2021年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
高橋信之
担当区分:研究代表者
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
高濃度NaCl条件下におけるNaCl取込に関与するリン酸化タンパク質の網羅的解析
2007年04月 - 2008年03月
ソルトサイエンス研究財団 研究助成
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
高濃度NaCl高浸透圧条件下における細胞内NaCl動態変化に関与するシグナル伝達経路の網羅的解析
2006年04月 - 2007年03月
ソルトサイエンス研究財団 研究助成
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
細胞の容積調節性NaCl摂取制御機構とアポトーシス時におけるその抑制機構の解明
2005年04月 - 2006年03月
ソルトサイエンス研究財団 研究助成
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
「動脈硬化性疾患発症リスクとしての食後高脂血症の食品成分による改善」(シンポジウム) 招待あり 国際会議
高橋信之、上原万里子
第35回日本骨代謝学会 2017年07月
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「タイトジャンクション構成タンパク質クローディンが規定する生体微小環境恒常性と消化管機能」(シンポジウム) 招待あり
田村淳、田中啓雄、高橋信之、月田早智子
2017年度日本農芸化学会大会 2017年03月
開催年月日: 2017年03月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「魚油摂取による腸管での脂質代謝制御を介した食後高脂血症の改善」(シンポジウム) 招待あり
高橋信之
第20回日本病態栄養学会 2017年01月
開催年月日: 2017年01月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「食餌脂肪酸によるエネルギー代謝亢進機構の検討」(シンポジウム) 招待あり
後藤 剛、Kim Minji、高橋 信之、河田 照雄
第70回日本栄養・食糧学会大会 2016年05月
開催年月日: 2016年05月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「メタボリックシンドロームと内分泌器官としての脂肪組織」(特別講演) 招待あり
高橋信之
2015年度農医連携教育セミナー 2016年03月 北里大学獣医学部
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
座談会等 【 表示 / 非表示 】
-
「食べて肥満や糖尿病を予防:ファイトケミカルの力」
東京都足立区生涯学習センター 2022年12月 - 2022年12月
-
「アルコール性肝障害・NASHと脂質代謝改善作用を持つ機能性成分」@「食と酒:食品の機能を考える」知の集積による産学連携支援事業シンポジウム
島根大学資源科学部 2019年11月 - 2019年11月
-
「魚油研究の温故知新〜熱産生亢進と食後高脂血症改善」@日本水産油脂協会公開講演会
2019年10月 - 2019年10月
-
「脂質代謝と炎症」@臨床分子栄養医学研究会実践講座
2019年09月 - 2019年09月
-
夢ナビライブ2019@大阪会場(模擬講義)
大阪 2019年07月 - 2019年07月
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
2021年04月 - 2023年03月 学科長(食品安全健康学科)
-
2021年04月 - 2023年03月 専攻主任(食品安全健康学専攻)
-
2022年04月 - 2024年03月 学術雑誌編集委員
-
2022年04月 - 2024年03月 生命倫理委員会委員
-
2022年04月 - 2024年03月 遺伝子組換え実験安全委員会委員
担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示 】
-
生物学(2018年4月〜)
機関名:東京農業大学 応用生物科学部(学部開講科目)
-
分子生物学(2018年4月〜)
機関名:東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
-
基礎化学演習(2018年4月〜)
機関名:東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
-
発酵食品学実験(2019年4月〜)
機関名:東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
-
放射線科学(2018年4月〜)
機関名:東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 教育改革推進プロジェクト:聴覚障害学生学習支援(代表者)
2018年04月 - 2020年03月
-
東京農業大学 教育改革推進プロジェクト:聴覚障害学生学習支援(分担者)
2017年04月 - 2018年03月
-
東京農業大学 学部の教育改革推進プロジェクト:理系基礎学力編(分担者)
2017年12月 - 2020年03月
-
博士論文研究指導
2022年04月 - 2025年03月
-
博士論文研究指導
2014年04月 - 2016年09月
食品栄養学専攻博士論文「イソフラボン代謝産物の骨代謝改善効果とその作用メカニズム解析」において副査を務めた。
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本肥満学会 評議員
2007年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本フードファクター学会 評議員
2014年06月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本栄養・食糧学会 代議員
2021年11月 - 2023年10月
団体区分:学協会
-
日本栄養・食糧学会 評議員
2021年11月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本栄養・食糧学会 関東支部庶務幹事
2016年04月 - 2018年03月
団体区分:学協会