メールアドレス |
|
研究室電話 |
046-270-6575 |
ホームページ |
|
松林 尚志 (マツバヤシ ヒサシ) MATSUBAYASHI Hisashi 教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-継続中
東京農業大学 農学部 生物資源開発学科 教授
-
2016年10月-2018年03月
東京農業大学 農学部 バイオセラピー学科 教授
-
2015年04月-2016年09月
東京農業大学 農学部 バイオセラピー学科 准教授
-
2013年04月-2015年03月
東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 准教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-継続中
京都大学 野生動物研究センター 兼任教授
-
2013年04月-2017年03月
京都大学 野生動物研究センター 兼任准教授
-
2010年06月-2013年02月
マレーシア サバ大学 熱帯生物学保全研究所 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
神奈川県東丹沢地域における中大型哺乳類のヌタ場利用
佐野千尋, 大川智也, 鹿島惇平, 米地梨紗子, 糟屋奈津実, 黒澤亮, 松林尚志
哺乳類科学 59 37 - 48 2019年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Assemblage structure of Palaeotropical frugivorous bats at mineral licks sites in Deramakot and Tangkulap forest reserve, Sabah, Malaysia.
BANSA, L.A., AHMAD, A.H. and MATSUBAYASHI, H.
Journal of Tropical Biology and Conservation 15 121 - 137 2018年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tropical-forest mammals as detected by environmental DNA at natural saltlicks in Borneo.
ISHIGE,T., MIYA, M., USHIO, M., SADO, T., USHIODA, M., MAEBASHI, K., YONECHI, R., LAGAN, P. and MATSUBAYASHI, H.
Biological Conservation 210 281 - 285 2017年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Complete mitochondrial genomes of the tooth of a poached Bornean banteng (Bos javanicus lowi; Cetartiodactyla, Bovidae).
ISHIGE, T., GAKUHARI, T., HANZAWA, K., KONO, T., SUNJOTO, I., SUKOR, J.R.A., AHMAD, A.H. and MATSUBAYASHI, H.
Mitochondrial DNA 0000 2015年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
First molecular data on Bornean banteng (Bos javanicus lowi) from Sabah, Malaysian Borneo.
MATSUBAYASHI, H., HANZAWA, K., KONO, T., ISHIGE, T., GAKUHARI, T., LAGAN, P., SUNJOTO, I., SUKOR, J.R.A., SINUN, W. and AHMAD, A.H.
Mammalia 78 523 - 531 2014年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Grazing and browsing by large herbivores in South and Southeast Asia. pp. 99-120. [In: AHRESTANI, F.S. and SANKARAN, M. (Eds.) The ecology of large herbivores in South and Southeast Asia]
AHRESTANI, F.S., HEITKONIG, I.M.A., MATSUBAYASHI, H. and PRINS, H.H.T. (担当: 共著 )
Springer 2016年 ISBN: 978-94-017-7568-7
-
消えゆく熱帯雨林の野生動物:絶滅危惧動物の知られざる生態と保全への道
松林尚志 (担当: 単著 )
化学同人 2015年 ISBN: 9784759816679
-
関岡東生 監修 『新版 森林総合科学用語辞典』
松林尚志ほか30名 (担当: 共著 )
東京農業大学出版会 2015年
-
東京農業大学 地域環境科学部 編 『新版 地域環境科学概論』
松林尚志 (担当: 共著 , 担当範囲: 野生動物と環境 pp.133-138. )
理工図書 2014年 ISBN: 978-4-8446-0825-7
-
Natural Salt-Licks and Mammals in Deramakot: Their importance and why it should be conserved.
MATSUBAYASHI, H. and LAGAN, P. (担当: 共著 )
Sabah Forestry Department 2014年
総説・解説記事 他 【 表示 / 非表示 】
-
野生動物と塩:ボルネオ熱帯雨林の塩場のはなし
松林尚志
「アオバトのふしぎ」神奈川県立 生命の星・地球博物館 2019年度特別展展示解説書 00 80 - 85 2019年 [依頼有り]
総説・解説(その他) 共著
-
熱帯アジアでフィールドワーク!~マレーバク、ヤマアラシ、ジャコウネコ、オランウータンの謎に迫る~
松林尚志、中島啓裕
哺乳類科学 ( 日本哺乳類学会 ) 57 161 - 162 2017年
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
熱帯アジアにおける野生動物の生息地保全
松林尚志
新・実学ジャーナル 142 1 - 2 2017年 [依頼有り]
総説・解説(その他) 共著
-
ボルネオ熱帯雨林の塩場に集う動物たち
松林尚志
academist Journal 5224 2017年 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
熱帯雨林フィールドワークレポート
松林尚志
子供の科学 ( 誠文堂新光社 ) 00 29 - 29 2016年 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
東京農大貢献賞
2018年06月 東京農業大学 ボルネオ熱帯雨林の野生動物の生態と生息地保全
-
日本哺乳類学会奨励賞
2008年09月 日本哺乳類学会 東南アジア熱帯雨林における哺乳類の保全生態学的研究
-
日本熱帯生態学会吉良賞(奨励賞)
2008年06月 日本熱帯生態学会 ボルネオ島における塩場に着目した哺乳類の生態学的研究
-
日本哺乳類学会優秀ポスター賞
2007年09月 日本哺乳類学会 ボルネオ産サンバーによる塩場利用の季節性と日周性
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
絶滅危惧種マレーセンザンコウの保全に関する研究
提供機関: 民間財団等 日本自然保護協会プロナトゥーラファンド海外助成
研究期間: 2011年 - 2012年
研究の魅力 【 表示 / 非表示 】
-
学生時代は、フィールドで野生動物とじっくり向き合うことが出来る貴重な時間です。また、現場での様々な交流もフィールドワークの醍醐味の一つです。自然への探究心と現場の声を大事にしながら、フィールドワークに没頭してみませんか。