2023/03/14 更新

写真b

井上 博文 (イノウエ ヒロフミ)

INOUE Hirofumi

准教授

職名

准教授

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   応用生物科学部   生物応用化学科   卒業

    2001年04月 - 2005年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   農学研究科   農芸化学専攻   博士課程   修了

    2007年04月 - 2010年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 東京農業大学   農学研究科   農芸化学専攻   修士課程   修了

    2005年04月 - 2007年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農芸化学) ( 2010年03月   東京農業大学 )

  • 修士(農芸化学) ( 2007年03月   東京農業大学 )

  • 学士(応用生物科学) ( 2005年03月   東京農業大学 )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   応用生物科学部   栄養科学科   助手

    2012年04月 - 2014年03月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   食品安全健康学科   助教

    2014年04月 - 2021年03月

  • 東京農業大学   応用生物科学部   食品安全健康学科   准教授

    2021年04月 - 現在

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 熊本大学大学院 生命科学研究部 微生物学分野   研究員

    2011年04月 - 2012年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学大学院 農学研究科 食品生物科学専攻 生命有機化学分野   研究員

    2010年04月 - 2011年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本食品科学工学会

    2022年04月 - 現在

  • 日本トリプトファン研究会

    2016年03月 - 現在

  • ICoFF(国際フードファクター学会)

    2015年11月 - 2019年12月

  • 日本微量元素学会

    2015年04月 - 現在

  • 日本臨床栄養協会

    2014年06月 - 現在

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 家政学、生活科学

  • ライフサイエンス / 栄養学、健康科学

資格・免許 【 表示 / 非表示

  • 四アルキル鉛等作業主任者

  • 特定化学物質等作業主任者

  • 有機溶剤作業主任者

  • 毒物劇物取扱責任者

  • 危険物取扱者(乙種)

論文 【 表示 / 非表示

  • Ca2+/Calmodulin induces translocation of membrane-associated TSC2 to the nucleus where it suppresses CYP24A1 expression 査読あり

    M. Kazami, T. Sakamoto, T. Suzuki, H. INOUE, H. Kato, KI. Kobayashi, T. TADOKORO, Y.YAMAMOTO

    2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ソバ粉加水分解液中のDPP-Ⅳ活性阻害ペプチドに関する研究 査読あり

    塩野 弘二、徳岡 昌文、小山 翔大、井上 博文、高橋 公咲

    日本食品化学学会誌   2022年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • (S)-equol is more effective than (R)-equol in inhibiting osteoclast formation and enhancing osteoclast apoptosis, and reduces estrogen deficiency-induced bone loss in mice 査読あり

    M. Tanaka, S. Fujii, H. Inoue, N. Takahashi, Y. Ishimi , M. Uehara

    The Journal of Nutrition   2022年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shotgun proteomic investigation of methyltransferase and methylation profiles in lipopolysaccharide stimulated RAW264.7 murine macrophage cells 査読あり

    Y. Aizawa, M. Mori, T. Suzuki , A. Saito, H. Inoue

    Biomedical research (Tokyo)   2022年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Erucin inhibits osteoclast formation via suppressing cell-cell fusion molecule DC-STAMP without influencing mineralization by osteoblasts

    T. Takagi, H. Inoue, S. Fujii, N. Takahashi, R. Katsumata, M. Uehara

    BMC Research Note   2022年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 鉄欠乏状態における骨脆弱化とビタミン代謝変動 招待あり

    井上 博文、勝間田 真一、勝間田(坪井) 理恵、田中 未央里、高橋 信之、上原 万里子

    Medical Science Digest 3月号   2021年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • 合衆国におけるマグネシウム栄養状態の準最適状況:健康調査結果は過小評価されている?

    翻訳/ 勝間田 真一、井上 博文、上原 万里子

    栄養学レビュー   21 ( 1 )   24 - 39   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:女子栄養大学出版部  

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 座長:日本農芸化学会2023年度大会

    2023年03月

  • 審査員:2023年度日本農芸化学会 ジュニア農芸化学会

    2023年03月

  • 座長:第65回日本食生活学会

    2022年12月

  • 座長:第76回日本栄養・食糧学会大会

    2022年06月

  • 座長:日本農芸化学会2022年度大会

    2022年03月

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 第76回日本栄養・食糧学会大会 トピックス賞

    2022年06月   アスコルビン酸欠乏は肝特異的に抗老化タンパク質 SMP30 のエクソソーム内分泌を促進する

    荒川 航太、井上 博文、石神 昭人、佐藤 綾美、滝野 有花、森本 洋武、 田中 未央里、高橋 信之、上原 万里子

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

  • JSoFF2021年度大会(第26回日本フードファクター学会)Young Investigator Award

    2021年11月   アスコルビン酸欠乏は抗老化タンパク質SMP30の血清エクソソーム内分泌を促進する

    荒川航太、井上博文、石神昭人 、佐藤 綾美、滝野 有花、田中未央里、高橋信之、上原万里子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第75回 日本栄養・食糧学会大会トピックス賞

    2021年07月   メチオニン代謝副産物:硫化水素イオンが軟骨細胞初期分化マーカーSox9の発現制御に及ぼす影響

    澤田麻由香,井上博文,田中未央里,高橋信之,上原万里子

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

  • 第74回 日本栄養・食糧学会大会トピックス賞

    2020年05月   緑茶カテキン類EGCGは抗加齢タンパク質SMP30の安定化を促進することで抗老化能を発揮する

    井上博文、荒川航太、田中未央里、高橋信之、上原万里子

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

  • ICoFF2015 Poster Award

    2015年11月   ICoFF2015  

    Tomohiro Takagi, Hirofumi Inoue, Nobuyuki Takahashi, Mariko Uehara

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 妊娠胎生期の鉄欠乏状態が生後の大脳皮質組織異常と脳内炎症に及ぼす影響

    2023年04月 - 2026年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 健康寿命の延伸に向けた腸内細菌代謝産物による炎症・腸内環境制御の検討

    2020年04月 - 2023年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 鉄欠乏状態によるビタミンB12代謝を介した骨特異的エピジェネティクス変動の解明

    2019年04月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 慢性的な鉄欠乏状態がビタミン類代謝産物の体内動態と加齢性疾患に及ぼす影響

    2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 植物性機能物質の炎症制御機構解析-慢性炎症を基盤とした生活習慣病対策-

    2015年04月 - 2017年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(A)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    分担研究者として、植物性機能物質の炎症制御機構の分子メカニズムを明らかにする。

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学こめプロジェクト研究

    2021年11月 - 現在

    東京農業大学 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 健康長寿の延伸を目指した抗加齢タンパク質SMP30を制御するフィトケミカルの探索および老化抑制メカニズムの検証

    2019年05月 - 2020年04月

    日本栄養・食糧学会 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 現代人の栄養代謝を改善する新しい「栄養強化米」の開発と実用化 ―東京農大独自のブランド米開発-

    2018年06月 - 2021年03月

    東京農業大学 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 大豆イソフラボン代謝産物Equol鏡像異性体による活性酸素シグナル制御に及ぼす影響の差異

    2017年04月 - 2018年03月

    民間財団等  21世紀COEプログラム 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

受託研究受入実績 【 表示 / 非表示

  • ピセアタンノールの生理作用に関する研究

    2021年10月 - 現在

    森永製菓株式会社 研究所 健康科学研究センター  一般受託研究  一般受託研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • アロエバラパウダーの抗炎症作用の検討

    2019年04月 - 2020年03月

    株式会社UN INTERNATIONAL  学内共同研究  学内共同研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 赤色素(アシル化アントシアニン類)による骨代謝改善効果 -破骨細胞分化抑制について-

    2018年11月 - 現在

    三栄源エフ・エフ・アイ株式会社  学内共同研究  学内共同研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 平成29年度戦略的基盤技術高度化支援事業:次世代型植物エストロゲン【グリセオリン】の大規模工業化

    2017年04月 - 2019年03月

    株式会社 果実堂  国内共同研究  国内共同研究

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 鉄欠乏状態における活性酸素シグナルとビタミン類代謝の変動 招待あり 国際会議

    井上 博文

    第76回に日本栄養・食糧学会大会(オーガナイザー&シンポジスト)  2022年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大豆フィトアレキシンGlyceollin-1は生体防御因子Nrf2のメチル化修飾を誘導し抗酸化分子群を活性化させる 国際会議

    井上 博文、田中 未央里、高橋 信之、上原 万里子

    第62回日本食生活学会大会  2021年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 農大発:栄養強化玄米摂取による鉄欠乏性貧血改善効果の検証 国際会議

    井上 博文、相澤 有美、鈴木 司、辻井 良政、大島 宏行、齋藤 彰宏、田中 未央里、高橋 信之、上原 万里子、本間 和宏

    2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会(第332回講演会)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • リポポリサッカライドによる一酸化窒素および炎症関連分子群に及ぼすトリゴネリンの作用機 序 国際会議

    相澤 有美、齋藤 彰宏、井上 順、鈴木 司、本間 和宏、井上 博文

    第61回 日本食生活学会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 緑茶カテキン類EGCGは抗加齢タンパク質SMP30の安定化を促進することで抗老化能を発揮する 国際会議

    井上博文, 荒川航太, 田中未央里, 高橋信之, 上原万里子

    2020年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

座談会等 【 表示 / 非表示

  • 2022年度ポッカサッポロ フード&ビバレッジ株式会社

    2023年03月  -  2023年03月

  • 2022年度コーケンフード&フレーバー株式会社

    2023年02月  -  2023年02月

  • 2022年度全農グループOG座談会

    2023年02月  -  2023年02月

  • 2022年度伊藤ハム(株)業界セミナー

    2023年02月  -  2023年02月

  • 2022年度(株)創源業界セミナー

    2022年12月  -  2022年12月

全件表示 >>

担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示

  • 解剖生理学実験(H30~)

    機関名:東京農業大学 食品安全健康学科

  • 卒業論文 (H26~)

    機関名:東京農業大学 食品安全健康学科

  • 共通演習

    機関名:東京農業大学 食品安全健康学科

  • 食品安全健康学実験(生理機能学)

    機関名:東京農業大学 食品安全健康学科

  • 基礎化学実験(H26~)

    機関名:東京農業大学 食品安全健康学科

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 食品安全健康学実験(生理機能学実験)

    2016年09月 - 現在

     詳細を見る

    当該研究室で使用する実験機器および実験手技について、各回講義及び実験を必ず本人が触れて行うよう工夫した。さらに授業の途中に課題を投げかけ(化学計算や口頭試問)を行うことで、本人たちの意識を集中させた。

  • 2016年度1年生クラス担任

    2016年04月 - 現在

  • 分子生物学実験

    2015年04月 - 現在

     詳細を見る

    分子生物学研究において、基本的な操作について講義と実験を交えて教育している。必ず実験前に、全員に実験手法の講義を行うことで、実験に臨む姿勢を一定方向に向かわせるよう努めている。また、3つのセクションに大きく分け、それぞれにレポート課題を設けることで、学生の理解度を高めるよう努めている。

  • 2015年度1年生クラス担任

    2015年04月 - 2016年03月

  • 学生委員

    2014年04月 - 現在

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本栄養食糧学会   参与  

    2022年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本食品科学工学会   日本食品科学工学会第69回大会実行委員(プログラム編成委員)  

    2022年04月 - 2022年08月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 栄養学若手研究者の集い   第54回サマーセミナー代表  

    2021年07月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本栄養食糧学会   第75回日本栄養食糧学会(東京大会)実行委員会  

    2021年01月 - 2021年07月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本食生活学会   評議員  

    2020年05月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • カレッジ講座:食品の生産・製造・機能について~④山菜について~

    2015年04月

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 世田谷6大学コンソーシアム連携授業~ミネラルのあれこれ~

    2023年04月 - 2023年07月

  • 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)栄養摂取基準ワーキンググループ

    役割:学術調査立案・実施

    国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構  2022年06月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学術調査 

  • サイバー・キャンパス・コンソーシアムFD研究員

    役割:監修

    公益社団法人 私立大学情報教育協会  2017年04月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学術調査 

研究の魅力 【 表示 / 非表示

  • 縁あって、歴史・伝統のある東京農業大学に入学したわけです。『THE・農大生』として、研究生活も私生活も楽しんでいきましょう!!