Title |
Associate Professor |
External Link |
|
WAKANA Noriaki Associate Professor |
From Graduate School 【 display / non-display 】
-
Tokyo University of Agriculture Graduate School, Division of Agriculture Master Course Completed
2001.04 - 2003.03
Country:Japan
Degree 【 display / non-display 】
-
修士(食品栄養学) ( 2003.03 東京農業大学 )
-
博士(栄養学) ( 2007.07 東京農業大学 )
Employment Record in Research 【 display / non-display 】
-
Tokyo University of Agriculture Faculty of Applied Bio-Science Department of Nutritional Science Assistant Professor
2008.04 - 2018.03
-
Tokyo University of Agriculture Faculty of Applied Bio-Science Department of Nutritional Science Associate Professor
2018.04
Qualification and License 【 display / non-display 】
-
Hazardous Material Handler (first kind)
Papers 【 display / non-display 】
-
Total Lipid Content of Breast Milk is not Affected by Maternal Age at Delivery or Childbirth Experience Reviewed
18 ( 2 ) 119 - 126 2024.04
Language:Japanese
-
Team‑based Learning Impact: A Comparative Study of Student and Faculty Facilitators Reviewed International journal
Risa Iida, Mai Tanaka, Minami Torigoe, Sakiko Inaba, Noriaki Wakana, Kazuhiro Homma, Naoto Fukuyama
Education for Health 36 ( 3 ) 143 - 146 2023.11
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
The Effect of Fermented Food Containing Aspergillus Oryzae (Amazake or Raw-SHIOKOJI) Consumption on Abdominal Symptoms Associated with Premenstrual Syndrome in Japanese Women International journal
Noriaki Wakana, Mami Wakana, Sakiko Inaba, Tomomi Shirai, Kazuhiro Homma, Etsuro Tanaka, Naoto Fukuyama
Journal of Nutrition and Food Security 9 ( 4 ) 588 - 598 2023.06
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
低亜鉛母乳のスクリーニング法としての比色法の有用性 Reviewed
若菜宣明、白井智美、若菜真実、岩佐太一朗、部谷祐紀、田中越郎、本間和宏
日本母乳哺育学会雑誌 14 ( 1 ) 13 - 18 2020.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
低温殺菌処理と冷凍保存が母乳の成分に与える影響ー栄養素と母乳中の細胞 Reviewed
若菜真実、岩佐太一朗、部谷祐紀、白井智美、若菜宣明、田中越郎、本間和宏
日本母乳哺育学会雑誌 14 ( 1 ) 19 - 26 2020.01
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
Books and Other Publications 【 display / non-display 】
-
渡辺 早苗, 本間 和宏, 佐藤 智英, 若菜 宣明, 田中 寛, 上田 洋子, 芳本 信子, 調所 勝弘, 坂本 香織, 恩田 理恵, 小林 澄枝, 葛城 裕美, 今井 久美子, 名引 順子, 武 敏子, 加藤 チイ, 秋澤 みどり
建帛社 2021 ( ISBN:9784767906911 )
Language:Japanese
-
Nブックス 臨床栄養学概論
若菜宣明 (渡邉早苗、本間和宏、佐藤智英編著)( Role: Joint author)
建帛社 2018.02
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
調理1
若菜宣明 (澤山茂、戸塚哲夫 監修)( Role: Joint author , 第3章6節幼児食・高齢者食 7節病気時の食事)
実教出版 2015.04 ( ISBN:978-4-407-33575-0 )
Total pages:175 Responsible for pages:122-134 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
幼児・老人を対象とした食事と脂質異常症、糖尿病に対する治療食について概説した。
-
最新 臨床栄養学 新ガイドライン対応
若菜宣明 (井上修二、上岡誉志夫、岡純、田中弥生 編)( Role: Joint author , 第7章 薬と栄養・食事の相互作用 第3項 医薬品が栄養・食事に及ぼす影響)
光生館 2013.01 ( ISBN:978-4-332-02092-9 )
Total pages:394 Responsible for pages:92-94 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
医薬品が栄養・食事に及ぼす影響について概説した。
-
看護大辞典 第二版
若菜宣明 (和田攻、南裕子、小峰光博 編)( Role: Joint author , グリコーゲン、シアル酸、デオキシ酸、デオキシリボース、転化糖、デンプン、糖、糖アルコール、二糖類、乳糖、ヌクレオシド、麦芽糖)
医学書院 2010.03 ( ISBN:978-4260005135 )
Total pages:3042 Responsible for pages:827,1219,2058,2075,2089,2092,2234,2274,2360 Language:Japanese
グリコーゲン、シアル酸、デオキシ酸、デオキシリボース、転化糖、デンプン、糖、糖アルコール、二糖類、乳糖、ヌクレオシド、麦芽糖の12項目について解説した。
Misc 【 display / non-display 】
-
食物アレルギーの食事療法 Reviewed
若菜宣明、山﨑裕子、若菜真実、岩佐太一朗、部谷祐紀、本間和宏、田中越郎
アレルギーの臨床 37 ( 503 ) 50 - 53 2017.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:北隆館
食物アレルギーに対する食事療法について、除去食や代替食を中心に概説した。
-
Eating Disorders in Japan: A Comparison with The USA. Reviewed
M. Yamaguchi, N. Wakana, E.Tanaka, K. Homma
Journal of Agriculture Science, Tokyo University of Agriculture. 60 ( 3 ) 169 - 177 2015.12
Language:English Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)
日本と米国の摂食障害の治療法等の差異について概説した。
-
Immune factors in breast milk --Immunogloblin and apoptosis of human milk cells-- Reviewed
The journal of the japanese society for breastfeeding research 7 ( 1 ) 42 - 54 2013.07
Language:English Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
-
高齢者の栄養管理とリハビリテーション「加齢による栄養状態と身体機能の変化」
若菜宣明, 軣木喜久江, 本間和宏, 田中越郎
理療 41 ( 4 ) 1 - 8 2012.02
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:全国病院理学療法協会
厚生労働省が策定した2010年版 日本人の食事摂取基準を用いて高齢者におけるエネルギーとたんぱく質の食事摂取基準の考え方、そして栄養状態の変化やその背景としての加齢による食欲減退について、さらには高齢者の身体状況の変化の代表的なものとしてサルコペニアの3点に着目して、加齢による身体状況および栄養状態の変化について概説した。
Scientific Research Funds Acquisition Results 【 display / non-display 】
-
母乳哺育の栄養学的意義
2022.04 - 2025.03
科学研究費補助金 基盤研究(C)
Authorship:Principal investigator
-
母児が健やかに実践できる母乳栄養法の確立
2019.04 - 2022.03
科学研究費補助金 基盤研究(C)
Authorship:Principal investigator
Past of Commissioned Research 【 display / non-display 】
-
黒酢のヒトに対する生理機能に関する研究
2010.08 - 2011.07
坂元醸造株式会社 一般受託研究 The General Consignment Study
黒酢の飲用がヒトに生理機能に与える影響について検討する。
Presentations 【 display / non-display 】
-
高齢者に対する1か月の夕食の炭水化物制限がHbA1cに与える影響
鳥越みなみ、福山直人、本間和宏、若菜宣明
第33回日本健康医学会総会 2024.11
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
高齢者施設に入所している高齢者を対象として1か月の夕食の軽度の炭水化物制限はHbA1cに影響しないことを明らかにした。
-
胃がん患者における術前栄養指標と術後の実態調査
松原弘樹 、金丸麻衣子、若菜宣明 、和田安代 、佐藤やよい
第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2023.05 日本臨床栄養代謝学会
Event date: 2023.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸コンベンションセンター Country:Japan
胃がんの術前の栄養状態との術後の経過に関して有意な関連は確認されなかった
-
トリプトファンとビタミンB6が血清および脳内セロトニン濃度に与える影響
若菜宣明、稲葉咲子、部谷祐紀、本間和宏、福山直人
第31回日本健康医学会総会 2022.11
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トリプトファンおよびビタミンB6が血清および脳内セロトニン濃度に与える影響を検討した。
-
授乳婦の食事摂取状況が乳児の成長に与える影響
若菜宣明、安野日向子、稲葉咲子、福山直人、村木有子、黒川賀重、本間和宏
第36回日本母乳哺育学会学術集会 2022.09
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
授乳婦における緑茶の摂取状況調査
岩佐太一朗、山﨑奈央子、村上綾華、山﨑裕子、若菜真実、部谷祐紀、若菜宣明、田中越郎、本間和宏
第32回日本母乳哺育学会・学術集会 2017.09
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京都
授乳婦を対象に緑茶の摂取状況を調査した。
Committee Memberships 【 display / non-display 】
-
日本母乳哺育学会 理事
2022.08
Committee type:Academic society
-
日本栄養改善学会 評議員
2022.04
Basic stance of industry-university cooperation 【 display / non-display 】
-
積極的に取り組みたいと思います。
Attractiveness of Research 【 display / non-display 】
-
様々な疾病の治療において「食事」は基本です。臨床における栄養管理を是非一緒に学びましょう。