Updated on 2023/07/06

写真b

OGAWA Shigeyuki

Associate Professor

Title

Associate Professor

External Link

From Graduate School 【 display / non-display

  • Tokyo University of Agriculture   Graduate School, Division of Bioindustry   Doctoral program (second term)   Completed

    2007.04 - 2010.03

      More details

    Country:Japan

  • Tokyo University of Agriculture   Graduate School, Division of Bioindustry   Doctoral program (first term)   Completed

    2005.04 - 2007.03

      More details

    Country:Japan

Degree 【 display / non-display

  • 博士(経営学) ( 2010.03   東京農業大学 )

Employment Record in Research 【 display / non-display

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Bio-Industry   Department of Business Science and Regional Development   Assistant Professor

    2014.04 - 2016.09

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Bio-Industry   Department of Business Science and Regional Development   Assistant Professor

    2016.09 - 2018.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Bio-Industry   Department of Business, Natural Resource and Economic Development   Assistant Professor

    2018.04 - 2021.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Bio-Industry   Department of Business, Natural Resource and Economic Development   Associate Professor

    2021.04

Papers 【 display / non-display

  • Development and personal management of forest business in Oji Paper Co.,

    Hidehisa Kurotaki, Masaru Sugawara, Shigeyuki Ogawa

    東京農業大学産業経営学会『オホーツク産経論集』   17 ( 22 )   35 - 58   2009.03

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    製紙資本の中でも典型的な大企業体である王子製紙の戦中・戦後初期における労務管理の実態について、原料調達のための木材伐出組織の労働力統轄機構を中心として論じた。

  • 廃棄物処理におけるコモンズ概念適用の可能性

    小川繁幸

    東京農業大学産業経営学会『オホーツク産経論集』   17 ( 22 )   59 - 74   2009.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    持続的な資源管理のあり方としてコモンズに着目し、廃棄物処理におけるコモンズ概念適用の可能性について論じた。

Books and Other Publications 【 display / non-display

  • 北海道農業のトップランナーたち-先導者たち-

    小川繁幸( Role: Contributor ,  「大規模畑作・四品経営の競争からの脱却を目指す-岡本農園(中札内村)-」)

    吉岡徹、菅原優、谷脇祐子・筑波書房  2021.01 

     More details

    Responsible for pages:pp63-85   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    “持続可能な家族経営”の一つの展開方向として、大規模・四品経営の競争からの脱却を目指す(株)岡本農園の取り組みついて紹介した。

  • ディーセント・マネジメント研究-労働統合・共生経営の方法-

    小川繁幸( Role: Contributor ,  「農業・農村における共生経営」)

    重本直利(編著)・㈱晃洋書房  2015.03 

     More details

    Responsible for pages:pp129-142   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    経済の国際化・グローバル化が進展するなか、都市と農村の不均衡な発展(農工格差、農村の過疎化など)が生じ、農業・農村は危機的な状況にある。本論ではその中でも担い手問題に着目し、その展開方向の一つとしてソーシャルファームの可能性について検討した。

  • CAPING

    小川繁幸( Role: Contributor ,  「キャンプのあるライフスタイルが社会を変える~オシャレの最先端はキャンプから~」)

    日本キャンプ協会  2022.04 

     More details

    Responsible for pages:p5   Language:Japanese  

    キャンプ×地方創生をテーマに、キャンプ×ファッションの活動の可能性について紹介した。

  • 東京農業大学生物産業学部三十年史

    小川繁幸( Role: Contributor ,  「オホーツクでの機能性大麦の生産と消費拡大の取組み」、「農業における女性活躍の場の創出にむけた“農業女子プロジェクト”」)

    東京農業大学生物産業学部三十年史編集委員会  2021.03 

     More details

    Responsible for pages:pp126-128、129-132   Language:Japanese  

    東京農業大学生物産業学部と地域との関わりに関する活動紹介として、「オホーツクでの機能性大麦の生産と消費拡大の取組み」、「農業における女性活躍の場の創出にむけた“農業女子プロジェクト”」を紹介した。

  • 東日本大震災からの農業復興支援モデル-東京農業大学10年の軌跡-

    小川繁幸 他( Role: Contributor ,  「浪江町における6次産業化の課題」)

    東京農業大学・株式会社ぎょうせい  2021.03 

     More details

    Responsible for pages:pp205-212   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    東京農業大学の復興支援にむけた6次産業化の取り組みとして、福島県浪江町の活動を紹介した。

display all >>

Basic stance of industry-university cooperation 【 display / non-display

  • 地域資源循環を基礎に据えた新たなローカルビジネスを実践すべく、地元企業・関連団体、教育機関等との情報交換を大切にする。

Attractiveness of Research 【 display / non-display

  • 地域や社会の担い手として、地域をフィールドとしながら問題解決能力を身に着けてほしい。