Misc - KAMEYAMA Yoshiaki
-
美幌町ナニワズ自生地の個体群構造
工藤 岳, 亀山慶晃, 城坂(平林)結実
美幌博物館研究報告 22 1 - 6 2015.03
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:美幌博物館
北海道美幌町に隔離分布する雌性両全性低木ナニワズ個体群の構造、繁殖活性、遺伝構造を調べ、同個体群が鳥による長距離散布とクローン成長によって形成、維持されていることを明らかにした。
-
東広島市の水草
石橋 昇, 下田路子, 井鷺裕司, 亀山慶晃, 渡邉園子, 斎藤隆登, 亀山順子
東広島市文化財基礎調査報告 8 1 - 108 2011.03
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:東広島市教育委員会
広島県東広島市内のため池を網羅的に調査し、確認された水草の分布、生態、生育環境などを一般向けにまとめた。
-
第一回森林遺伝学関連若手勉強会の報告
津田吉晃, 木村恵, 井上みずき, 内山憲太郎, 三嶋賢太郎, 富田基史, 吉田貴徳, 兼子伸吾, 三村真紀子, 亀山慶晃
林木の育種 231 26 - 28 2009.04
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:林木育種協会
森林遺伝学に関する技術および手法への理解を深めるため、第一回森林遺伝学関連若手勉強会が開催された。その概要をまとめたのが本報である。
Other Link: http://www11.ocn.ne.jp/~rinboku/book.html
-
ミツガシワ(Menyanthes trifoliata)の性的二型
亀山慶晃, 白川勝信
島根県立三瓶自然館研究報告 7 121 - 124 2009.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:島根県立三瓶自然館・(財)しまね自然と環境財団
ミツガシワの異型花柱性に着目し、分布中心の北海道と分布西限の島根県において比較調査をおこなった。短花柱型は結実しないという従来の図鑑の記載が誤っていることや、花型と地域によって資源配分が変化している可能性を明らかにした。
Other Link: http://nature-sanbe.jp/sahimel/index.htm
-
2002年北海道食虫植物調査報告
笈田一子, 亀山慶晃, 植松 茂, 外山雅寛, 小宮定志
食虫植物研究会会誌 54 ( 1 ) 22 - 24 2003.01
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:食虫植物研究会
北海道におけるタヌキモ類の分布調査をおこない、その結果を報告した。
-
ヒトツバタゴ自生地及びヒトツバタゴ個体群の生態学的特性
真鍋徹, 亀山慶晃, 三浦真弘, 須川善実
鰐浦ヒトツバタゴ自生地・保存管理計画策定書 1998.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:長崎県上対馬町教育委員会
国指定天然記念物ヒトツバタゴ自生地について、野外調査の結果から具体的な保存管理計画を提案した。