Presentations -
-
北海道網走地方におけるアズキの開花・着莢パターン,子実収量の品種間差異
笠島真也,伊藤博武,佐藤仁,佐藤三佳子,島田尚典
第230回日本作物学会講演会 2010.09
Event date: 2010.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
網走地方におけるアズキの開花・着莢パターンおよび子実収量の品種間差異を検討した結果、きたろまんは低温年でも高い着莢率と収量性が確認されたことを報告した。
-
播種期の違いが夏ソバの受精率および収量に及ぼす影響
笠島真也、伊藤博武、吉田穂積
第229回日本作物学会講演会 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:宇都宮大学
播種期の違いが普通ソバの受精率および収量に及ぼす影響について夏ソバ3品種を用いて解析した結果を報告した。
-
Hypocotyl elongation of lettuce and Chinese cabbage seedlings exposed to different light qualities International conference
Kasajima, S., Yamada, M. and Inoue, N.
6th International Symposium on Light in Horticulture 2009.11
Event date: 2009.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:つくば国際会議場
レタスとハクサイの胚軸伸長に及ぼす光質の影響をスクリーニングし、評価した。
-
緑色光に対するコムギ発育応答の作用スペクトル
笠島真也、井上直人
第226回日本作物学会講演会 2008.10
Event date: 2008.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
緑色光がコムギの発育速度に及ぼす影響は540nmに波長依存性をもつことを報告した。
-
普通ソバにおける循環選抜集団の受精率
笠島真也、井上直人、白井美雪
第225回日本作物学会講演会 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:農林水産省
循環選抜により、受精率が約1.3倍有意に向上することを報告した。
-
Green light as a regulator of the developmental rate of wheat International conference
Kasajima, S., Inoue, N. and Mahmud, R.
第6回アジア作物学会議 2007.11
Event date: 2007.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:タイ王国
緑色光がコムギの発育速度の外部調節因子であることを報告した。
-
普通ソバにおける受精率の遺伝率の推定
笠島真也、井上直人、上田泰之
第224回日本作物学会講演会 2007.09
Event date: 2007.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:金沢大学
遺伝率の推定により、受精率が多収性品種育成のために重要な形質であることを報告した。
-
緑色光の光量子束密度がコムギの発育速度および稈長に及ぼす影響
笠島真也、井上直人、Mahmud, R.
第44回北陸作物学会講演会 2007.07
Event date: 2007.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福井市
緑色光が発育速度と稈の伸長のような光形態形成に影響を及ぼすことを報告した。
-
シコクビエにおける異なる播種様式に対する収量性と生育特性
笠島真也、倉内伸幸、井上直人
日本熱帯農業学会創立50周年記念講演会 2007.04
Event date: 2007.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農業大学
日本とネパール産シコクビエを用いて、直播と移植に対する収量性と生育特性の変異を主成分分析により評価した。
-
緑色光のフルエンスレートに対するコムギの発育および形態的形質の変異
笠島真也、井上直人、Mahmud, R. 加藤昌和
第223回日本作物学会講演会 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:茨城大学
緑色光と光合成有効光量子束密度の交絡を主成分分析法により分離した。
-
緑色光のフルエンスレートがコムギの個体発生に及ぼす影響
笠島真也、井上直人、五十嵐祥友、Mahmud, R. 加藤昌和
第222回日本作物学会講演会 2006.10
Event date: 2006.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:香川大学
緑色光が個体発生に対して信号源として質的に作用することを報告した。
-
緑色光はコムギの発育速度を促進する
笠島真也、井上直人、加藤昌和、五十嵐祥友、小森愛子
農業環境工学関連学会2006年合同大会 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
緑色LEDを用いて、緑色光はコムギの発育速度を促進することを報告した。
-
普通ソバにおける収量構成形質の遺伝率
笠島真也、上田泰之、加藤昌和、北林広巳
第43回北陸作物学会講演会 2006.07
Event date: 2006.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:長岡市
受精率の遺伝率が約60%であることを報告した。
-
ソルガム群落における光スペクトルの垂直分布
笠島真也、井上直人、藤田かおり、加藤昌和、春日重光
第221回日本作物学会講演会 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京大学
群落内外の光スペクトルを観測した。
-
コムギにおける光質と発育速度の関係
笠島真也、井上直人、山﨑千夏、五十嵐祥友、藤田かおり、加藤昌和
第220回日本作物学会講演会 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:岩手大学
コムギの発育速度と光質の関係を春コムギと冬コムギで比較した結果を報告した。
-
UV-Bの発育速度に対する作用スペクトル―レタスの事例―
五十嵐祥友、井上直人、笠島真也、山﨑千夏、藤田かおり、加藤昌和
第220回日本作物学会講演会 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:岩手大学
UV-B領域の発育速度に対する作用スペクトルを求めた結果、280 nmにピークを持つことを明らかにした。
-
コムギの概日時計調節因子としての光質
笠島真也、井上直人、山﨑千夏、五十嵐祥友、藤田かおり、加藤昌和
第42回北陸作物学会講演会 2005.07
Event date: 2005.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:上越市
赤色光がコムギの発育速度に対する概日時計調節因子であることを示唆した。
-
UV-Bの照射強度がレタスとハクサイの発育速度に影響を及ぼす
山﨑千夏、井上直人、笠島真也
第119回日本作物学会講演会 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
UV-Bの照射強度が高まるほど、発育速度が促進することを報告した。
-
光質がコムギの発育速度に及ぼす影響
笠島真也、井上直人、山﨑千夏、楊重法、藤田かおり、加藤昌和
第119回日本作物学会講演会 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
赤色光と緑色光がコムギにおいて発育促進の効果が高いことを報告した。