書籍等出版物 - 國井 洋一
-
時代をつくる造園家のしごと 東京農業大学造園科学科100周年記念
( 担当: 共著 , 範囲: pp.208-209, 粟野隆, 國井洋一)
建築資料研究社 2024年05月 ( ISBN:978-4-86358-929-2 )
総ページ数:287 担当ページ:208-209 記述言語:日本語 著書種別:学術書
関東大震災後に開校された東京高等造園学校では、東京や横浜の復興が進展するなかで授業カリキュラムが構成され、「土木工学」「コンクリート工学」「測量学及実習」といった科目が配当された。この流れは東京農業大学専門部・農学部以降、現在の地域環境科学部造園科学科に至るまで継承され、こんにちも造園工学、造園施工、施設材料に関する講義・演習科目を学生たちが学んでいる。
したがって造園施工、都市緑化技術、測量等の造園分野のハード面においても人材を豊富に輩出してきたのが農大造園の強みであり、ここでは各分野を牽引してきた卒業生を概観してみたい。 -
東京農業大学総合研究所 紀要
( 担当: 共著 , 範囲: pp.252-257)
東京農業大学総合研究所 2024年02月
総ページ数:287 担当ページ:252-257 記述言語:日本語 著書種別:調査報告書
本研究では,都市部の主要道路における街路樹の状況を簡便に把握し,維持管理できる仕組みを構築することを目的とする.具体的な手法としては,株式会社CSS技術開発所有の車載写真レーザ測量システム(Mobile Mapping System:以下MMS)による測量を対象とする道路にて実施し,沿道における数十本の街路樹に対する3次元情報を一度に取得する.これにより,得られた3次元情報から沿道を含めた街路樹の3次元モデリングをほぼ自動で実行し,さらに枝葉の伸長や幹の傾斜,損傷といった現況を即座に把握可能とする.加えて,街路樹の無い空間においては,新規に植栽するシミュレーションを可能とし,沿道の最適な空間づくりを支援できるシステムの構築を目指す.
-
近津博文,鹿田正昭,佐田達典,熊谷樹一郎,國井洋一,大伴真吾( 担当: 共著 , 範囲: 第7章デジタル写真測量 pp.169-200)
公益社団法人 日本測量協会 2023年11月 ( ISBN:978-4-88941-149-2 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
空間情報工学の概論を各技術でまとめた書籍
-
土木学会舗装工学委員会( 担当: 分担執筆)
公益社団法人 土木学会 2023年10月 ( ISBN:978-4-8106-1092-5 )
総ページ数:405 記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
土木構造物の設計、施工、維持管理を適正に行うための技術基準を示した書籍である。
-
令和4年度 在日イタリア大使館庭園調査報告書
陣内秀信監修( 範囲: pp.87-88)
法政大学江戸東京研究センター 2023年05月
総ページ数:135 担当ページ:2 記述言語:日本語 著書種別:調査報告書
東京都心部におけるイタリア大使館の調査成果について
-
実践 風景計画学
古谷勝則,伊藤弘,高山範理,水内佑輔,國井洋一,他( 担当: 共著 , 範囲: p.31, p.63)
朝倉書店 2019年03月 ( ISBN:978-4-254-44029-4 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
日本造園学会風景計画研究推進委員会の活動を踏まえ、計画の策定や、実現や管理にいたるまでの体系化を図った書籍である。
-
LANDSCAPE ARCHITECTURE of Tokyo University of Agriculture JAPAN "jointly worked"
Shinpei TAKAHASHI, at el.( 担当: 共著 , 範囲: pp.107-109)
Tokyo University of Agriculture PRESS 2015年08月 ( ISBN:978-4-88694-451-1 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
造園科学に関する英文によるガイドブックであり、学科現教員により分担執筆した。
-
はかる つくる えがく・そだてる みどりの地域を育む~地域環境科学がわかる本(共著)
麻生恵,他( 担当: 共著 , 範囲: p.34)
東京農業大学出版会 2015年07月 ( ISBN:978-4-88694-450-4 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
地域環境科学部での教育研究分野を紹介した書籍であり、当人は「デジカメ、スマホから3Dレーザスキャナ様々なツールで空間を測る」を担当した。
-
舗装工学ライブラリー11 歩行者系舗装入門-安全で安心な路面を目指して-(共著)
竹内 康,他( 担当: 共著 , 範囲: 第2章 土木学会の取り組み)
公益社団法人 土木学会 2014年11月 ( ISBN:9874810608564 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
1級造園施工管理技士試験 短期総仕上げと演習問題 第四版(共著)
山崎元也、入江彰昭、國井洋一、他( 担当: 共著 , 範囲: 共同執筆につき担当部分抽出不可)
彰国社 2014年03月 ( ISBN:978-4395350049 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
造園工事の広範囲にわたる学習分野から必修項目を絞り込み、図・表付きでわかりやすく解説する。学科編では過去に出題された問題の傾向を分析し出題頻度の高い項目を中心に構成。実地編は過去に出題された問題を演習問題として掲げ、予想問題を付している。第四版では、過去問題の見直しを行い、解説を充実させている。
-
造園用語辞典(第三版) (共著)
濱野周泰, 金子忠一, 國井洋一 他( 担当: 共著 , 範囲: 共同執筆につき担当部分抽出不可)
彰国社 2011年04月 ( ISBN:978-4-395-10047-7 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
多岐にわたる造園用語を、個別に理解しやすいように解説した。
-
「造園力」で地球を庭に (共著)
近藤三雄, 阿部伸太, 鈴木誠, 國井洋一, 他( 担当: 共著 , 範囲: 199-200)
東京農業大学出版会 2009年04月
記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
空間情報技術を用いた造園空間の形成法について、具体例をもとに紹介した。
-
測量工学ハンドブック (共著)
村井俊治, 近津博文, 國井洋一, 他( 担当: 共著 , 範囲: 479-485)
朝倉書店 2005年06月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
現代の測量を支える最新技術を網羅した1冊であり、レーザー計測・GPS・写真測量等の関連技術が集約されている。当人はデジタル写真測量・動画像解析の分野において特に重要な画像処理技術であるイメージマッチングとオプティカルフローの節を担当した。
-
デジタル写真測量の理論と実践 (共著)
村井俊治, 近津博文, 國井洋一, 他( 担当: 共著 , 範囲: 222-225)
社団法人 日本測量協会 2004年06月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
デジタル写真測量の基本的な理論から応用事例までを広く取り扱った書籍。内容は共線条件の基礎から始まり、モデリングやビジュアライゼーションといった視覚化の技術まで述べられている。また、最終章には多数の応用事例の紹介があり、当人はその内の一項目を担当した。
-
近津 博文 , 鹿田 正昭 , 佐田 達典 , 熊谷 樹一郎 , 國井 洋一 , 大伴 真吾
日本測量協会 2023年 ( ISBN:9784889411492 )
記述言語:日本語
-
近津 博文, 鹿田 正昭, 佐田 達典, 熊谷 樹一郎, 國井 洋一, 大伴 真吾
日本測量協会 2020年 ( ISBN:9784889411218 )
記述言語:日本語