論文 - 乘越 亮
-
The Horticulture Journal 91 ( 3 ) 388 - 398 2022年
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 園芸学会
-
オリエンタル系ユリ ‘カサブランカ’ の抑制栽培でみられる障害発生と氷温貯蔵前の予冷温度および期間との関係 査読あり
酒井 悠太, 斉藤 由理恵, 乘越 亮, 今西 英雄
園芸学研究 21 ( 1 ) 57 - 63 2022年
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 園芸学会
<p>オリエンタル系ユリ ‘カサブランカ’ の国内産球根を用い,予冷温度と期間を変えてそれに伴うシュートの成長,茎先端部汁液のBrixと糖含有量の変化を調べた後に,球根を–2.0°Cの氷温に移して貯蔵した.それらの球根を7~10か月後に取り出して植え付け,開花調査を行い,長期氷温貯蔵後の障害発生と予冷温度・期間との関係を明らかにしようとした.1°Cの予冷期間を0~20週と変えた場合,予冷期間が12週以上になると,氷温貯蔵後の抑制栽培において開花率の低下と葉の障害発生がみられ,それと茎先端部汁液のスクロース含有量の低下とが関連すること,Brixの変動はスクロースの変動とほぼ一致することがわかった.次に1°C, 6°C, 8°Cおよび12°Cで8週間予冷した後,1°Cに移して10週間貯蔵を続け予冷温度の影響をみたところ,1°Cと6°Cの予冷はBrixと糖の含有量について同じような変動を示し,栽培試験でも葉の障害発生あるいは開花率の低下が認められ,同じように影響することが示された.また1°Cで18週間予冷した後に氷温貯蔵に移した場合,氷温貯蔵期間が8週間長くなると全く開花がみられなくなった.以上の結果,6°C以下の温度で長期間予冷することが,長期氷温貯蔵後の栽培において開花率の低下や葉の障害発生をもたらすことが明らかになった.</p>
DOI: 10.2503/hrj.21.57
-
A simple and rapid extraction method to determine osmolar concentration of soluble carbohydrates from rose petals
Hideo Imanishi and Kazuo Ichimura
Journal of Applied Horticulture10(2) 2008年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
遠心式ろ過ユニットとマイクロ波照射を組み合わせることにより、糖質由来浸透圧を測定するための試料を簡易かつ迅速に抽出する方法を開発した。共同研究部分はpp.109-112
-
A simple and rapid extraction method of carbohydrates from petals or sepals of four floricultural plants for determination of their content
Hideo Imanishi and
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 77(3) 2008年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ウォーターバスを用いて、微量の花弁からの糖質分析試料の簡易かつ迅速な抽出法を開発した。
共同研究部分はpp.289-295 -
A simple extraction method of soluble carbohydrates from various organs of several ornamental plants using a vacuum manifold
Miki Kato and Kazuo
Environment Control in Biology 46(1) 2008年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
バキュームマニホールドを用いて、花弁、葉、茎からの糖質分析試料の簡易かつ迅速な抽出法を開発した。
共同研究部分はP.49-55 -
数種花きにおける花弁からの糖質の簡易迅速抽出法の確立
今西英雄、市村一雄
園芸学研究 5 ( (4) ) 2006年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
遠心式ろ過ユニットを用いて、花弁からの糖質分析試料の簡易かつ迅速な抽出法を開発した。
共同研究部分はpp.459-464 -
Extension of vase life in cut roses by treatment with glucose, isothiazolinonic germicide, citric acid and aluminum sulphate solution
Kazuo Ichimura, Makoto Taguchi
Japan Agricultural Research Quarterly 40(3) 2006年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
グルコース、イソチアゾール系抗菌剤、クエン酸および硫酸アルミニウムから構成される処方は、バラ切り花の品質保持期間を著しく延長することを明らかにした。
共同研究部分はpp.263-269 -
Effects of the temperature of vase water on the vase life of cut rose flowers
Kazuo Ichimura and Hideo Imanishi
Environment Control in Biology 44(2) 2006年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
生け水の水温を低く保つことで、バラ切り花の品質保持期間が延長できることを明らかにした。
共同研究部分はpp.85-91 -
Soluble carbohydrates and variation in vase-life of cut rose cultivars ‘Delilah’ and ‘Sonia’
Kazuo Ichimura、Masayuki Kishimoto、Yoshihiko Kawabata、Kunio Yamada
Journal of Horticultural Science and Biotechnology 80(3) 2005年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
バラ‘デリーラ’および‘ソニア’切り花を材料に用いて、‘デリーラ’の開花特性が優れ、品質保持期間が長い原因の一つが花弁の糖質含量が高いことであることを明らかにした。
共同研究部分はpp.280-286