MISC - 野口 智弘
-
小麦粉生地形成における内在性酸化還元酵素の役割 招待あり 査読あり
野口智弘
日本食品科学工学会誌 68 ( 4 ) 183 - 186 2021年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
東京農業大学における食の取り組み
野口智弘
栄養教諭 40 60 - 63 2015年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:(公社)全国学校栄養士協議会
-
脱脂乳による製パン性阻害に対する乳タンパク質熱変性の影響
野口智弘
日本調理科学会誌 47 ( 6 ) 281 - 286 2014年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本調理科学会
-
PDI・Ero1ジスルフィド結合形成系を用いた製パン性改善の試み
野口智弘
食品工業 57 ( 6 ) 34 - 41 2014年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:光琳
-
「ヨーグルト製品の凝固性に対する新しいアプローチ」
野口 智弘
平成17年度畜産物需給関係学術研究情報収集推進事業報告書、 2006年05月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:(独)農畜産業振興機構
ヨーグルト製品の凝固性に対する乳タンパク質の熱変性の影響を解析した。
-
「トランスグルタミナーゼの小麦粉生地形成に及ぼす作用ならびに小麦粉トランスグルタミナーゼの検索」
野口 智弘
飯島記念食品科学振興財団年報 2003年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
各種小麦粉からトランスグルタミナーゼ(TGase)を調製し,活性を比較したところ,蛋白質含有量だけでなく加工特性との間に相関関係が見られた。TGaseのグリアジン及びグルテニンへの作用性を検討したところ,イソペプチド結合の形成が見られ,TGaseの添加により生地の破断強度及び破断距離が増加した。また,製パン性は,TGaseのみ,グリアジンのみの添加では,改善がみられなかったが,グリアジンとTGaseと併用したところ,焼成体積及び硬さは増加し,内相のキメも細かくり,従来製パンに不適とされてきた国内産コムギの製パンへの利用の可能性が示唆された。