職名 |
教授 |
研究室住所 |
北海道網走市八坂196 |
研究室電話 |
0152-48-3830 |
研究室FAX |
0152-48-3830 |
外部リンク |
|
下井 岳 (シモイ ガク) SHIMOI Gaku 教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 生物産業学部 副手
2004年04月 - 2005年03月
-
東京農業大学 生物産業学部 副手
2005年04月 - 2006年03月
-
東京農業大学 生物産業学部 副手
2006年04月 - 2007年03月
-
東京農業大学 生物産業学部 助手
2007年04月 - 2008年03月
-
東京農業大学 生物産業学部 助教
2008年04月 - 2014年09月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Post-ovulatory oocyte aging affects the initial differentiation into trophectoderm lineage after fertilization in mice 査読あり
Gaku Shimoi, Chiho Moronaga, Ryuji Jozawa, Ken-ichi Kudoh, Yuichi Kameyama
Journal of Mammalian Ova Research 40 ( 2 ) 2023年10月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Post-ovulatory oocyte aging degrades the quality and developmental competence of embryos for implantation. To evaluate the effects of oocyte aging on the initial differentiation of embryos, we examined trophectoderm (TE) formation and the expressions of TE differentiation-related signaling molecules in embryos derived from in vitro aged oocytes.
-
オオアシトガリネズミの飼育下における繁殖 査読あり
沖本 康平, 大舘 智志, 勝山 友梨子, 下井 岳, 和田 健太, 亀山 祐一
哺乳類科学 63 ( 2 ) 143 - 155 2023年07月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本哺乳類学会
我々は野外より捕獲したオオアシトガリネズミSorex unguiculatus(真無盲腸目トガリネズミ科)を実験室内で飼育し,飼育下繁殖を試みた.その結果,交尾・妊娠・分娩・産仔の離乳に成功した.
-
エミュー卵殻粉末の経口摂取が卵巣摘出マウスの骨代謝に及ぼす影響
下井 岳, 後藤果穂
東京農業大学生物産業学部網走寒冷地農場年報トウフツ ( 25 ) 60 - 66 2023年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
エストロゲン欠乏を主要因とする閉経後骨粗鬆症のモデルとして位置づけられる「卵巣摘出による骨量減少モデル動物(Ovariectomized animals; OVX)」を用いて、本研究ではエミュー卵殻粉末の摂取がOVXマウスの骨塩量に及ぼす影響について検証した。
-
Effects of post-ovulatory aging on centromeric cohesin protection in murine MII oocytes 査読あり
Gaku Shimoi, Rico Wakabayashi, Ryu Ishikawa, Yuichi Kameyama
Reproductive Medicine and Biology 21 ( 1 ) e12433 2021年12月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Post-ovulatory aging causes a high frequency of aneuploidy during meiosis II in mouse oocytes, irrespective of maternal age. In this study, we evaluated the effects of post-ovulatory oocyte aging on the protection of chromosomal cohesion involved in aneuploidy, and verified the relationship between PP2A or SGO2 expression and the phosphorylation level of REC8 in oocytes. The findings show that post-ovulatory aging destabilizes the centromeric cohesin protection in oocytes and can cause aneuploidy, which is often observed in aged oocytes during meiosis II.
DOI: 10.1002/rmb2.12433
-
Mitochondrial DNA variations in Japanese farmed emu populations 査読あり
Koshiishi Yuichi, Ukita Misuzu, Murata-Okubo Michiko, Fujisawa Shin-ichiro, Shimoi Gaku, Hirayama Hiroki, Kameyama Yuichi, Souma Kousaku, Wada Kenta
Journal of Veterinary Medical Science 82 ( 6 ) 731 - 734 2020年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:JAPANESE SOCIETY OF VETERINARY SCIENCE
The emu (Dromaius novaehollandiae) is a new poultry. In this study, we investigated the haplotype composition of mitochondrial DNA among emu populations farmed in Japan. We sequenced the D-loop region in 109 individuals, and detected four substitution sites and three haplotypes (Hap-a, -b, and -c).
DOI: 10.1292/jvms.19-0693
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第67回北海道生殖医学会学術講演会優秀演題賞
2025年04月 北海道生殖医学会 プロテオグリカン経口投与がマウス卵巣の抗老化に及ぼす影響 ― 卵巣刺激後の誘起排卵反応から観た評価 ―
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
第66回北海道生殖医学会学術講演会優秀演題賞
2024年02月 北海道生殖医学会 プロテオグリカンの長期経口摂取がマウス卵巣の抗老化に及ぼす影響
-
ISIVF2023 Poster Presentation Award
2023年11月 Exposure to IGFBP-rP1 during the oocyte maturation process inhibits IGF-1R and AKT activity in murine MII oocytes and embryos
受賞区分:国内外の国際的学術賞
-
第62回北海道生殖医学会学術講演会優秀演題賞
2020年02月 北海道生殖医学会 プロテオグリカンがマウス体外加齢由来胚のミトコンドリア膜電位に及ぼす影響
下井 岳、蓮見奈々子、佟 忻、鈴木雅子、内沢秀光、工藤謙一、亀山 祐一
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
第60回日本卵子学会学術集会・学術奨励賞口頭部門
2019年05月 日本卵子学会 IGFBP-rP1がマウス卵子の成熟・受精・初期発生に及ぼす影響
佟 忻,井関大志,和田健太,亀山祐一,下井 岳
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
高脂肪食誘導性肥満がICRマウス卵母細胞のミトコンドリアに及ぼす影響
亀山 祐一,佐々木 美賀子,石橋 雄,下井 岳,和田 健太
第118回 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2025年09月
会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
肥満と雌の生殖に関するマウスの実験はC57BL/6で行われることが多く,肥満雌の卵子ではミトコンドリア
(mt)の数や内膜電位の低下,活性酸素量の増加が報告されている。本研究では汎用閉鎖集団で報告が少ないICRに
高脂肪食飼料を給与し,肥満の進行,卵母細胞におけるmtの機能を評価した。 -
MII期卵母細胞の体外加齢が受精後の栄養外胚葉分化因子の発現に及ぼす影響
下井 岳, 小林泉水, 亀山祐一
第118回 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2025年09月
会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
本研究は体外加齢卵子(PAOs)由来胚におけるTEAD4とTEAD4のコアクチベーターであるYAPの発現を解析し、Cdx2低下との関連性について検証した。PAOs由来胚ではTEAD4およびYAP発現の異常がCdx2の低下を招き、TE分化に影響していることが示唆された。
-
体外加齢したマウスMII期卵母細胞におけるAurora BおよびHEC1の発現
下井 岳, 村尾深月, 亀山祐一
第66回 日本卵子学会
開催年月日: 2025年06月
会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島コンベンションホール(広島県広島市)
減数分裂期の姉妹染色分体は、コヒーシンサブユニットのREC8がセパレースに分解されることで解離する。SGO2によって動原体にリクルートされるPP2Aは、REC8を脱リン酸化することで適切な時期までセパレースから保護している。我々は、排卵後の体外加齢卵子においてPP2A発現の低下によりREC8のリン酸化レベルが上昇し、コヒーシンが機能的に不安化することを示した。一方、PP2Aの低下に反してそのトランスポーターであるSGO2は過剰に発現していた。PP2A同様にSGO2によって動原体にリクルートされるAurora Bは、微小管-動原体の誤接続を解消するキナーゼであることから、過剰なSGO2発現は頻発する微小管の誤接続をAurora Bに解消させるために誘導されるという仮説を立てた。そこで、本研究ではAurora Bと動原体タンパク質で微小管接続のインターフェイスとして働くHEC1の発現について検証した。
-
陰嚢を温湯・超音波曝露したマウスにおける一時的な精子形成阻害
亀山祐一,鎌倉彩百,下井 岳,和田健太
第66回 日本卵子学会
開催年月日: 2025年06月
会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島コンベンションホール(広島県広島市)
本研究ではマウスの陰嚢を40℃、43℃の条件で超音波破砕機を用いて処理し、精巣における精子形成と雄性ホルモン分泌の障害、それからの回復を観察した。マウスは超音波破砕機を用い、43℃20分1日間隔で2回の処理を行えば、精子形成を一時的に阻害できることが示された。その効果は減数分裂過程の細胞で強く、精子形成に必要とされる60日でほぼ回復することが示唆された。
-
プロテオグリカン経口投与がマウス卵巣の抗老化に及ぼす影響 ― 卵巣刺激後の誘起排卵反応から観た評価 ―
下井 岳, 島田知和, 工藤謙一, 亀山祐一
第67回 北海道生殖医学会
開催年月日: 2025年04月
会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学医学部学友会館フラテ(北海道札幌市)
プロテオグリカン(PG)は、抗老化物質としてその効果が様々な組織で確認されている。演者らはこれまで報告のなかった卵巣において、継続的なPG摂取が組織の老化を抑制する可能性を示唆した。本研究では、卵巣刺激による誘起排卵反応から観たPG摂取の卵巣老化に対する効果を評価した。その結果、PG摂取は老化による卵子成熟(卵胞発育)や排卵など卵巣機能の低下を軽減させ、正常な卵子をより多く得られる可能性が示唆された。