Presentations -
-
Cell division-uncoupled DNA replication and metabolism in cyanobacteria Synechococcus elongatus PCC 7942. International conference
Satoru Watanabe
15th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes 2015.08
Event date: 2015.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Tuebingen University
大腸菌や枯草菌等、バクテリアの細胞増殖はDNA複製と細胞分裂が密接に関連していることが知られている。本研究では細胞辺り複数コピーのゲノムを保持する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942について、DNA複製と細胞分裂の頻度を各増殖相毎に比較した。その結果、Synechococcusのゲノムコピー数は誘導期に一過的に増加し、対数増殖期以後は減少することが明らかとなった。本研究成果により、Synechococcusの増殖制御は大腸菌、枯草菌とは大きく異なるということが示された。
-
Variety of dependency on DnaA protein for DNA replication among cyanobacterial lineages International conference
Ryudo Ohbayashi, Satoru Watanabe, Shigeki Ehira, Yu Kanesaki, Taku Chibazakura, Hirofumi Yoshikawa
15th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes 2015.08
Event date: 2015.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Tuebingen University
バクテリアの増殖においてDNA複製の開始はDnaAという複製開始因子によって制御される。複製の開始は細胞周期において最も重要な制御点であるためDnaAタンパク質はバクテリアにとって必須である。細胞辺り複数コピーのゲノムを持つ淡水性シアノバクテリアの3種においてDnaAの必須性について、解析を行った結果、2種では全く必須ではないのに対し、1種ではDnaAは必須であり、その欠損は内在性プラスミドによって相補されるということが明らかとなった。この結果は淡水性シアノバクテリアがDnaAに依存しない多様な複製開始制御機構を有するということを示唆している。
-
Identification of the associated genes for substrain-specific phenotypes of a cyanobacterium, Synechococcus elongatus PCC 7942 International conference
Yu Kanesaki, Ryudo Obayashi, Satoru Watanabe, Hirofumi Yoshikawa
15th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes 2015.08
Event date: 2015.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Tuebingen University
シアノバクテリアは光合成のモデル生物として世界中で広く用いられている一方で、各研究室の株(ラボストレイン)毎にゲノム情報とは異なる固有の変異を持つ事が知られていた。本研究では次世代シーケンサーを用いてシアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942のサブストレインのリシーケンス解析および表現型解析を実施した。個々のサブストレイン特有の一塩基多型や欠失領域を全ゲノムレベルで多数同定し、さらに熱耐性、運動性に関わる変異を明らかにした。
-
シアノバクテリアにおける増殖相に依存したゲノムコピー数制御機構
渡辺智、大林龍胆、兼崎 友、齋藤菜摘、千葉櫻拓、曽我朋義、吉川博文
第9回 ゲノム微生物学会年会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
細胞辺り複数コピーのゲノムを有する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の複製機構について概要を発表した。Synechococcuのゲノム複製起点、複製機構、各増殖相の特徴について概説した。
-
DNA Replication of Cyanobacterial Multi-Copy Chromosomes International conference
Satoru Watanabe
The German-Japanese Binational Seminar 2015 Harvesting Light:From light to biotechnological products 2015.03
Event date: 2015.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
細胞辺り複数コピーのゲノムを有する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の複製機構について概要を発表した。Synechococcuのゲノム複製起点、複製機構、各増殖相の特徴について概説した。
-
DNA Replication of Cyanobacterial Multi-Copy Chromosomes International conference
Satoru Watanabe
Tokyo Tech-HHU Dusseldorf Joint Symposium on Photosynthesis as a New chemical Resource 2015.03
Event date: 2015.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
細胞辺り複数コピーのゲノムを有する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の複製機構について概要を発表した。Synechococcuのゲノム複製起点、複製機構、各増殖相の特徴について概説した。
-
合成生物学の申し子“シアノバチルス”の転写装置起動の試み
細村匡太朗、渡辺智、兼崎 友、板谷光奏、吉川博文
第9回 ゲノム微生物学会年会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
枯草菌のゲノム内に人工的にシアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803の全ゲノムを導入した「シアノバチルス」ついて比較トランスクリプトーム解析を行った結果、シアノバクテリアのほとんどの遺伝子が発現していないことがわかった。シアノバチルス内に存在するシアノバクテリアの遺伝子を転写発現させることを試みた結果、シアノバクテリアのRNAポリメラーゼの全てのサブユニットを発現させることで、シアノバクテリア遺伝子の発現を増加させることに成功した。
-
シアノバクテリアにおける増殖相に依存したゲノムコピー数制御機構
渡辺智、大林龍胆、兼崎 友、齋藤菜摘、千葉櫻拓、曽我朋義、吉川博文
第37回 分子生物学会年会 2014.11
Event date: 2014.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
細胞辺り複数コピーのゲノムを有する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の複製機構について概要を発表した。Synechococcuのゲノム複製起点、複製機構、各増殖相の特徴について概説した。
-
複数コピーのゲノムを持つシアノバクテリアの増殖機構
渡辺智
第4回 細菌細胞の増殖と代謝研究会 2014.10
Event date: 2014.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
細胞辺り複数コピーのゲノムを有する淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の複製機構について概要を発表した。Synechococcuのゲノム複製起点、複製機構、各増殖相の特徴について概説した。
-
CONTROL OF CHROMOSOME COPY NUMBER DEPENDING ON GROWTH PHASE IN CYANOBACTERIA International conference
Satoru Watanabe, Ryudo Ohbayashi, Yu Kanesaki, Natsumi Saito, Ryuuichi Hirota, Naoto Shigenobu, Taku Chibazakura, Tomoyoshi Soga, and Hirofumi Yoshikawa
9th European Workshop on the Molecular Biology of Cyanobacteria 2014.09
Event date: 2014.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
淡水性シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942は細胞辺り複数コピーのゲノムを保持する。Synechococcuの各増殖相を詳細に解析した結果、誘導期において遺伝子発現、複製、そして代謝が顕著に活性化されることが明らかとなった。
-
REGULATION MECHANISM OF DNA REPLICATION IN CYANOBACTERIA International conference
Ryudo Ohbayashi, Satoru Watanabe, Yu Kanesaki, Rei Narikawa, Taku Chibazakura, Masahiko Ikeuchi and Hirofumi Yoshikawa
9th European Workshop on the Molecular Biology of Cyanobacteria 2014.09
Event date: 2014.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942は光に完全に依存して増殖する。しかしながら、光シグナルとDNA複製との関係は不明であった。本研究では遺伝子発現や光合成の阻害剤を用いてDNA複製に対する影響を解析した。その結果、DNA複製は新規の遺伝子発現、および光化学系電子伝達系の活性化に伴って開始、進行することが明らかとなった。
-
BINDING OF THE RNA CHAPERONE HFQ TO THE TYPE IV PILUS BASE IS CRUCIAL FOR ITS FUNCTION IN SYNECHOCYSTIS SP. PCC 6803 International conference
Nils Schürgers, Satoru Watanabe, Dennis Nürnberg, Dennis Dienst, Conrad W Mullineaux, Annegret Wilde
9th European Workshop on the Molecular Biology of Cyanobacteria 2014.09
Event date: 2014.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Hfqタンパク質はRNAシャペロンとして幅広いRNA代謝に関与することが知られている。本研究ではシアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803におけるHfqタンパク質の機能を解析した。hfq遺伝子を欠損した株は運動性が低下することが示された。さらにHfqは繊毛構造のサブユニットと相互作用することにより、運動性を制御に関わることが示された。
-
Chromosomes positioning in rod-shaped cyanobacteria. International conference
Satoru Watanabe, Aska Noda, Shizuka Nakatake, Ryudo Ohbayashi, Yu Kanesaki, Taku Chibazakura, and hirofumi Yoshikawa
EMBO|EMBL Symposium: New Approaches and Concepts in Microbiology 2013.10
Event date: 2013.10
Language:English Presentation type:Poster presentation
シアノバクテリアSynechococcusの染色体分配は、細胞骨格とプラスミド分配因子であるparAによって行われることを示した。
-
Regulation mechanism of DNA replication in cyanobacteria International conference
Ryudo Ohbayashi, Satoru Watanabe, Yu Kanesaki, Rei Narikawa, Taku Chibazakura, Masahiko Ikeuchi and Hirofumi Yoshikawa
EMBO|EMBL Symposium: New Approaches and Concepts in Microbiology 2013.10
Event date: 2013.10
Language:English Presentation type:Poster presentation
シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942は光に完全に依存して増殖する。しかしながら、光シグナルとDNA複製との関係は不明であった。本研究では遺伝子発現や光合成の阻害剤を用いてDNA複製に対する影響を解析した。その結果、DNA複製は新規の遺伝子発現、および光化学系電子伝達系の活性化に伴って開始、進行することが明らかとなった。
-
RNase E interacting proteins in the cyanobacterium Synechococcus elongatus PCC 7942. International conference
Satoru Watanabe, Wolfgang R. Hess, and Hirofumi Yoshikawa
The 3rd Conference on Regulating with RNA in Bacteria, 2013.06
Event date: 2013.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
シアノバクテリアSynechococcusのRNase Eと相互作用するタンパク質を網羅的に解析した。その結果、新規の相互作用因子を同定した。
-
シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942の増殖機構
渡辺智、黒田恵、大林龍胆、兼崎友、千葉櫻拓、吉川博文
2012年度日本農芸化学会年会 2012.03
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942は増殖相ごとにゲノムのコピー数が大きく変動することを見出した。S. elongatusのゲノム複製活性についてさらに詳細に解析を行った結果、S. elongatusでは複製と細胞分裂が完全に共役しないことを明らかにした。
-
Light-dependent and asynchronous replication of cyanobacterial multi-copy chromosomes. International conference
Satoru Watanabe, Ryudo Ohbayashi, Aska Noda. ,Yuh Shiwa, Yu Kanesaki, Taku Chibazakura, and Hirofumi Yoshikawa
International Symposium of NODAI Genome Reserch Center 2012.01
Event date: 2012.01
Language:English Presentation type:Poster presentation
シアノバクテリアのもつ複数コピーゲノムの複製は、他の原核生物と同様に複製開始点から開始し、θ型の複製様式を取ること、また複製のタイミングは各ゲノム間、細胞間で非同調的に起こるということを明らかにした。
-
シアノバクテリアPCC 7942の増殖機構 -DNA複製と細胞分裂の共役-
渡辺智
第1回細胞の構造と機能研究会 2011.12
Event date: 2011.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Synechococcus elongatus PCC 7942は増殖相ごとにゲノムのコピー数が大きく変動することを見出した。S. elongatusのゲノム複製活性についてさらに詳細に解析を行った結果、S. elongatusでは複製と細胞分裂が完全に共役しないことを明らかにした。
-
複数コピーのゲノムを持つシアノバクテリアの複製機構
渡辺智
第2回醗酵学フォーラム 2011.11
Event date: 2011.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
シアノバクテリアのもつ複数コピーゲノムの複製は、他の原核生物と同様に複製開始点から開始し、θ型の複製様式を取ること、また複製のタイミングは各ゲノム間、細胞間で非同調的に起こるということを明らかにした。
-
複数コピーのゲノムを持つシアノバクテリアの複製機構
渡辺智
2010年度遺伝研研究会 2011.03
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
シアノバクテリアのもつ複数コピーゲノムの複製は、他の原核生物と同様に複製開始点から開始し、θ型の複製様式を取ること、また複製のタイミングは各ゲノム間、細胞間で非同調的に起こるということを明らかにした。