Presentations -
-
水田を対象としたクリンカアッシュによる窒素除去機能の評価 International conference
山本仁, 岡澤宏, 大高祐子, 村上由貴
日本水環境学会年会講演集 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
クリンカアッシュを用いた水質浄化について検討した。
-
コンクリート舗装の目地およびひび割れ部における動的挙動 International conference
西澤辰男,小梁川雅,井上直,谷口博,吉本徹
第64回土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土木研究所との共同研究の成果の内,コンクリート舗装において荷重車を用いて実施した繰り返し載荷試験結果について報告した。
-
小型FWDを用いた歩道舗装の硬さ評価に関する研究 International conference
佐藤研一,青木政樹,柳沼宏始
第64回土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
茨城県戸頭住宅敷地内の各種歩行者系舗装において実施した弾力性に関する試験結果をとりまとめ,小型FWD試験結果との相関性について検討した。
-
コンクリート舗装の目地部およびひび割れ部における静的挙動に関する検討 International conference
小梁川雅,吉本徹, 谷口博
第64回土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土木研究所との共同研究の成果のうち,コンクリート舗装の目地部,ひび割れ部において実施した静的載荷試験結果について報告した。
-
普通コンクリート舗装の鉄網に関する一検討 International conference
吉本徹, 井上直, 小梁川雅, 西澤辰男
第64回土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土木研究所で実施した共同研究成果のうち,コンクリート舗装における鉄網の効果に関するものである。
-
ロードヒーティングシステム構築のための簡易融雪モデルの検討 International conference
岡澤宏, 武田亜貴, 中島健
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2009.07
Event date: 2009.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
気象観測データに基づき,Degree-Day法を用いたロードヒーティングシステム構築のための簡易融雪モデルを提案した。
-
アスファルト舗装におけるクリンカアッシュの復元・永久変形挙動 International conference
村上由貴,小田喜隆二,岡澤宏
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2009.07
Event date: 2009.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
福島県川内村にて実施したアスファルト舗装の調査結果をとりまとめ,凍上抑制層として用いたクリンカアッシュの力学的挙動について報告した。
-
コンクリート舗装における路盤の支持力評価 International conference
毛世華,井上直,吉本徹
第63回セメント技術大会講演要旨 2009.05
Event date: 2009.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土木研究所との共同研究の成果のうち,コンクリート舗装構築時に測定した路盤支持力と静的載荷試験結果から得られた路盤支持力との関係性について報告した。
-
土質の違いが路床土の変形特性へ及ぼす影響に関する実験的研究 International conference
小田喜隆二, 岡澤宏
第63回土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
種々の土質材料(路床土)を用いた静的・繰り返し三軸圧縮試験を実施し,土質の種類が復元・永久変形特性にどの程度影響を及ぼすかについて検討した。
-
軟質FRPライニング工法による開水路の粗度係数 International conference
岡澤宏, 牧恒雄
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
農業用水路補修材としての軟質FRPを用いて室内試験を実施し,流況変化に伴う粗度係数の変動特性について検討した。
-
アスファルト舗装におけるクリンカアッシュの性能評価 International conference
江向俊文, 村上由貴, 三浦隆雄, 鈴木敦
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
福島県川内村で実施したアスファルト舗装の支持力調査結果を解析し,凍上抑制層として用いられているクリンカアッシュの荷重支持性能について報告した。
-
ホイールトラッキング試験におけるアスファルト混合物の変形回復挙動の測定 International conference
村山雅人、姫野賢治
土木学会第61回年次学術講演会5部 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ホイールトラッキング試験機を改良し、繰返し載荷に伴う加熱アスファルト混合物の変形回復挙動と永久変形測定法について検討を行った。
-
弾塑性解析に基づいた路床材料の永久変形解析に関する研究 International conference
大野敦弘、西澤辰男
土木学会第61回年次学術講演会5部 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
3軸圧縮試験により、路床材料としての粘性土の静・動的変形特性とCBRの関係を求めるとともに、この結果を用いて軽交通アスファルト舗装の路床の弾塑性有限要素法を用いたわだち掘れシミュレーションを実施した。
-
農道の路面性状と車両振動に関する研究 International conference
細見康文、江向俊文、斎藤正弘、牧恒雄
平成18年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2006.08
Event date: 2006.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM
福島県会津地方および福島市の広域農道において測定した路面性状と車両振動による荷痛みの関係および路面性状評価指標について検討した。 -
積雪寒冷地域における農道用アスファルト舗装の疲労ひび割れ発生状況 International conference
徳丸淳一、江向俊文、細見康文、斎藤正弘
平成18年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2006.08
Event date: 2006.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM
福島県会津地方の広域農道において実施したアスファルト舗装のひび割れ調査、交通量調査、支持力調査の結果から、当該地域の表層厚が薄いアスファルト舗装では、Bottom-upの疲労ひび割れが卓越することがわかった。 -
道路利用者の評価に基づく景観評価手法に関する研究 International conference
鵜飼賢一朗、牧恒雄
土木学会第60回年次学術講演会講演概要集5部 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
車道および歩道の景観に及ぼす街路樹の影響度合いを表わす指標を提案し、3種3級道路を対象にシミュレーションを行った。
-
空港舗装の路面性状の経年変化に関する研究 International conference
今西健治、八谷好高、坪川将丈
土木学会第60回年次学術講演会講演概要集5部 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
全国の空港舗装を対象に、地盤条件、気象条件、荷重条件が路面性状の経年変化に及ぼす影響について検討した。
-
土質材料の速度効果が路面性状に及ぼす影響に関する研究 International conference
大野敦弘、牧恒雄
土木学会第60回年次学術講演会講演概要集5部 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
載荷速度を変化させて路盤、路床材料の繰返し三軸圧縮試験を実施し、その結果よりアスファルト舗装のわだち掘れ量解析に及ぼす載荷速度の影響について検討した。
-
気象観測データを用いたコンクリート舗装上下面温度差の試算 International conference
小梁川雅、松井邦人
土木学会第60回年次学術講演会講演概要集5部 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
非定常熱伝導方程式による舗装体内温度推定手法を用い、全国の拡張アメダスデータからコンクリート舗装上下面温度を試算した。
-
広域農道におけるアスファルト舗装の縦ひび割れ発生状況 International conference
江向俊文、大野敦弘、細見康文、斉藤正弘
平成17年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2005.08
Event date: 2005.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM
福島市西部広域農道において発生していた縦方向の疲労ひび割れ長さと疲労度の関係をAASHTOの予測式にあてはめて検討した。 -
農道の路面性状と車両振動に関する研究 International conference
細見康文、江向俊文、牧恒雄、斉藤正弘
平成17年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2005.08
Event date: 2005.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM
福島市西部広域農道において路面平たん性を測定し、これが車両振動に及ぼす影響について検討した。 -
広域農道におけるアスファルト舗装の疲労ひび割れに関する研究 International conference
平井和典、江向俊文、牧恒雄、斉藤正弘、村上由貴
平成17年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2005.08
Event date: 2005.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM
福島市西部広域農道においてアスファルト舗装に発生する表面の縦ひび割れは、交通荷重による疲労ひび割れであることを明らかにした。 -
広域農道におけるアスファルト舗装のひび割れ発生形態 International conference
江向俊文、齋藤正弘、姫野賢治、牧恒雄
平成16年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
福島市西部広域農道および郡山市西部広域農道におけるひび割れ発生部でのコア抜き調査結果より、Top-downひび割れが実際に発生していることを確認し、疲労破壊との関連性について報告した。
-
セミホット型アスファルト舗装工法の積雪寒冷地への適用について International conference
江向俊文、牧恒雄
平成16年度 農業土木学会大会 講演要旨集 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
北海道において施工したセミホット型アスファルト舗装の施工事例および施工後の追跡調査結果をとりまとめ、報告した。
-
A交通断面アスファルト舗装の疲労破壊に関する一検討 International conference
姫野賢治、東滋夫
農業土木学会 農村道路研究部会 研究発表会 資料No.13 2004.01
Event date: 2004.01
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
軽交通舗装を対象に、散逸エネルギ理論による破壊規準式を用いて疲労解析を実施し、軽交通舗装においてもTop-downひび割れが発生し得ることを明らかにした。
-
供用後2年半を経過した車道用透水性舗装のパフォーマンス International conference
遠藤桂、野田悦郎
第25回日本道路会議論文集 2003.11
Event date: 2003.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM No.09054
学内に施工した透水性舗装において、施工後2年間の路面性状および地盤支持力の経年変化を取りまとめ、交通量および気象条件との関係について検討した。 -
粒状路盤材料の繰返し塑性解析に関する基礎的研究 International conference
小梁川雅、西澤辰男、遠藤桂
土木学会第58回年次学術講演会講演概要集5部 2003.09
Event date: 2003.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-704
拡張SMP基準を適用した修正Cam-Clayモデルの硬化パラメータに着目し、繰返し載荷に伴うひずみ硬化について検討した。 -
FWDによるコンクリート舗装の構造評価に関する研究 International conference
村上由貴、小梁川雅、牧恒雄
土木学会第58回年次学術講演会講演概要集5部 2003.09
Event date: 2003.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-715
土木研究所で実施したコンクリート舗装でのFWD試験結果を用い、安定した逆解析結果が得られる手法について検討した。 -
静的荷重を受ける路床土の弾塑性解析に関する基礎的研究 International conference
遠藤桂、野田悦郎
土木学会第58回年次学術講演会講演概要集5部 2003.09
Event date: 2003.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-705
透水性舗装の路床土を対象に、含水比が変化した場合の塑性変形挙動について検討した。 -
移動荷重方式によるバラスト軌道の模型載荷試験 International conference
関根悦夫、石川達也、清水裕太
土木学会第57回年次学術講演会講演概要集5部 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM,V-461
鉄道舗装におけるバラストの変形挙動解明の一環として、移動荷重を用いた繰返し載荷実験を行い、載荷に伴うバラストの応答挙動について検討した。 -
関東ロームにおける弾性係数の応力依存性に関する実験的研究 International conference
中島剛志、牧恒雄、遠藤桂
土木学会第57回年次学術講演会講演概要集5部 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-433
関東ローム地盤上で小型FWD試験結果および多層構造供試体を用いた室内実験より、弾性係数の応力依存性について検討した。 -
繰返し曲げ荷重下におけるコンクリートのひずみ変化と疲労寿命に関する研究 International conference
榎本義昭、小梁川雅、牧恒雄
土木学会第57回年次学術講演会講演概要集5部 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-405
国道4号線の黒磯バイパスのコンクリート舗装から供試体を切り出して繰返し曲げによる疲労試験を実施し、疲労破壊に至るまでのひずみの変化について検討した。 -
透水性舗装の路床土の応力依存性とその影響 International conference
遠藤桂、野田悦郎
土木学会第57回年次学術講演会講演概要集5部 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-451
透水性舗装の路床土の含水比が変化した場合、レジリエントモジュラスはどの程度変化するのかを、関東ロームを用いた繰返し三軸圧縮試験により検討した。 -
舗装用土質材料の弾塑性解析に関する基礎的研究 International conference
高橋修、八谷好高
土木学会第57回年次学術講演会講演概要集5部 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM,V-460
修正Cam-Clayモデルに拡張SMP基準を適用した静的弾塑性モデルの路床、路盤材料への適用性について検討した。 -
コンクリート舗装における路盤面の残留変形解析 International conference
小梁川雅、西澤辰男、遠藤桂
土木学会 第56回年次学術講演会概要集5部 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-107
実物大コンクリート舗装の繰返し載荷実験結果と筆者らが提案した路盤面での残留変形推定法特性について検討した。その結果、測定値と解析値は非常に良く一致しており、コンクリート舗装における路盤面の残留変形を精度良く推定できることがわかった。 -
試験舗装による車道用透水性舗のパフォーマンス International conference
遠藤桂、野田悦郎
第24回日本道路会議一般論文集(C) 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
東京農業大学世田谷キャンパス内に車道用透水性舗装の試験区を設置し、路床含水比や降雨量などの継続測定データと路面性状、FWDたわみデータの特性値の変化について報告した。
-
車道用透水性舗装を想定した路床土材料特性の室内検討 International conference
遠藤桂、野田悦郎
土木学会第56回年次学術講演会概要集5部 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-068
透水性舗装を車道に適用することを目的とし、透水によるダメージが最も大きい路床土について、含水状態、載荷速度を変化させた繰返し三軸試験を行い、それらの要因がレジリエントモジュラス、残留ひずみにどの程度影響を及ぼすかを検討した。 -
コンクリート舗装における層弾性係数推定方法に関する研究 International conference
西澤辰男、小梁川雅、丸山暉彦
土木学会第55回年次学術講演会概要集5部 2000.10
Event date: 2000.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
CD-ROM V-54
Burmisterの2層系の弾性解を用い、コンクリート舗装の層弾性係数推定方法を提案し、実物大コンクリート舗装の静載荷実験結果との比較を行った。その結果、本研究で提案した推定方法によって、K値などの現場データから精度良く層弾性係数を推定できることがわかった。 -
動的三軸試験による粒状路盤材料の残留ひずみ推定法に関する一考察 International conference
小梁川雅、藤桂、橋本友光、牧恒雄
土木学会第54回年次学術講演会概要集5部 1999.10
Event date: 1999.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
粒状路盤材料の繰返し三軸試験結果と路床材料に関する既往の研究成果から、弾性理論に基づいた路盤面の残留ひずみの推定法を提案し、任意の舗装断面の変形解析を行った。その結果、本推定法で得られる結果は妥当であることがわかった。
-
コンクリート舗装版の温度応力 International conference
小梁川雅、木村慎
土木学会第53回年次学術講演会概要集5部 1998.10
Event date: 1998.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
幅4m、長さ10mのコンクリート版に埋め込んだ熱電対と埋込みゲージから、版内温度差が生じた時の温度応力について検討した。その結果、現行設計法の温度応力の算出式は、実際の発生応力を過小評価している可能性がある事が分かった。
-
コンクリート舗装における粒状路盤の動的変形特性に関する一考察 International conference
小梁川雅、西澤辰男
土木学会第53回年次学術講演会概要集5部 1998.10
Event date: 1998.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
実物大コンクリート舗装の繰返し載荷実験結果から、粒状路盤表面の残留変形特性について検討した。その結果路盤面の残留変形は、載荷初期において著しく進行すること、残留変形の進行はコンクリート版のそり変形に関連していることがわかった。
-
コンクリート舗装における路盤面応力に関する実験的研究 International conference
乾達雄、小梁川雅
土木学会第53回年次学術講演会概要集5部 1998.10
Event date: 1998.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
実物大コンクリート舗装の静的載荷実験結果から、載荷に伴うたわみと路盤面圧力を測定し、Westergaard理論との比較を行った。その結果、たわみは実測値の方が理論値よりも大きく、路盤面圧力は理論値の方が小さくなっていた。これは、Vesicによる指摘の通りであり、Westergaard理論を用いてたわみと路盤面圧力を評価する場合には、解析値を補正する必要がある事が分かった。
-
ILB舗装材の色彩に関する研究 International conference
牧恒雄、小梁川雅
土木学会第52回年次学術講演会概要集5部 1997.09
Event date: 1997.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
インターロッキングブロックを用いた試験区を作製し、供用に伴う色彩の経時変化について、色彩色差計データから輝度と視感反射率を算出して検討した。その結果、供用が進むにつれ視感反射率、輝度とも低下することがわかった。
-
路盤面に作用する荷重強さの予測に関する研究 International conference
小梁川雅、乾達雄
土木学会第52回年次学術講演会概要集5部 1997.09
Event date: 1997.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
路盤面に作用する圧力を土圧計を用いて測定する場合、受圧面に接する材料によって測定データが異なることがわかった。また、砂が受圧面に接する場合の予測式をティモシェンコの弾性式に基づいて提案した。
-
平板FEMによるコンクリート舗装の逆解析 International conference
小梁川雅、井上博
土木学会第52回年次学術講演会概要集5部 1997.09
Event date: 1997.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
FWD試験で得られたたわみデータから、スラブの弾性係数を固定して平板FEMによる逆解析を行ったところ日中のスラブのそり変形によって、路盤によるスラブの支持が低下することがわかった。
-
流動化処理土内の粘土鉱物が強度特性に及ぼす影響 International conference
小梁川雅、牧恒雄、門澤忠雄、坂本康文
平成9年度農業土木学会講演要旨集 1997.07
Event date: 1997.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
流動化処理土の強度特性に影響を及ぼす因子として、粘土鉱物の種類に注目した。実験にはモンモリロナイト系粘土とカオリナイト系粘土を使用した。その結果、粘土の種類によってエトリンガイトの生成量が異なるために強度差がしょうじたものと考えられた。
-
舗装用コンクリートの配合強度と舗装の信頼性 International conference
小梁川雅、森山桐子、牧恒雄
平成9年度農業土木学会講演要旨集 1997.07
Event date: 1997.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
舗装用コンクリートの強度のバラツキがコンクリートの疲労破壊に及ぼす影響をモンテカルロシミュレーションを用いて検討した、その結果、コンクリートの配合目標強度の設定に当たっては、静的強度の平均値と変動係数に注意を払う必要があることがわかった。
-
Rooftop Gardening Technology International conference
T.Maki
International Conference on Agricultural Engineering (96B-018) 1996.09
Event date: 1996.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
In Japan, office buildings are concentrated in urban area. People don't have the space to grow these plants. We thought of making good use of the roof, but the idea posed several constraints such as:(1)the weight limit of the plants the roof can hold,(2)the waterproofing of rooftop,(3)the method of irrigation and drainage system,(4)maintenance and management of roof and plants. We explored the rooftop gardening technology by agricultural engi- neering.
-
個別要素法による高含水安定処理土の流動シミュレーション International conference
坂口栄一郎、牧恒雄、坂本康文、門澤忠雄
平成8年度農業土木学会講演要旨集 1996.06
Event date: 1996.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ガス、電気などの地中埋設管の埋め戻し土として用いられている高含水比の安定処理土である流動化処理土の間隙充填性と流動性との関係を求めることを目的として、簡単な流動試験と個別要素法による流動シミュレーショ ンを行い、シミュレーションにて流動状況を把握することの可能性を得た。
-
ゴムチップを多量に混入したアスファルト混合物に関する研究-粒度およびアスファルトの種類による混合物の物性の検討- International conference
牧恒雄、岡安幹夫
平成7年度農業土木学会講演要旨集 1995.07
Event date: 1995.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ゴムチップを多量にアスファルト混合物中に混入した場合に生じる強度低下の対策として、ゴムチップ表面の加工方法に加えて、使用骨材の粒度、アスファルトの種類の効果について検討した。
-
歩道の歩行感測定法に関する研究-筋電波形を用いた解析法の検討(その2)- International conference
潟岡元一、牧恒雄
土木学会第49回年次学術講演会概要集5部 1994.09
Event date: 1994.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
歩道における歩行感について、滑り抵抗のみではなく、舗装ブロック間の段差および目地幅も歩行感に影響を及ぼしていることを示した。
-
ゴムチップを多量に混入したアスファルト混合物に関する研究-ゴムチップの接着力と衝撃吸収効果の検討- International conference
牧恒雄
土木学会第49回年次学術講演会概要集5部 1994.09
Event date: 1994.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
社会問題となっている廃ゴムの再利用方法として、アスファルト混合物の中に多量に混入することを提案した。また、多量に混入させることによる強度低下の対策をゴムチップ表面の加工方法から検討した。またゴムチップによる衝撃吸収効果についても確認した。
-
歩道の歩行感測定法に関する研究-筋電波形を用いた解析法の検討(その1)- International conference
牧恒雄
土木学会第47回年次学術講演会概要集5部 1992.09
Event date: 1992.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
歩道路面の滑りと歩行感に注目し、筋電図による波形特性値と滑り抵抗値によって歩き易さの検討を行い、滑り抵抗値が歩行感に影響を及ぼしていることを指摘した。