講演・口頭発表等 - 丹羽 克昌
-
パキスタン産普通系コムギにおける高分子量グルテニンサブユニットの変異 国際会議
丹羽克昌,鈴木裕大,冨永達,S. Nasim,R.Anwar,小川雅広,古田喜彦
日本育種学会大111回講演会(於茨城大学) 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
2001年にパキスタンで採集された普通系コムギの高分子量グルテニンサブユニットの変異を明らかにした。
-
パキスタンにおけるドクムギの分布 国際会議
丹羽 克昌
日本雑草学会第41回大会(於東京農業大学) 2002年04月
開催年月日: 2002年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
パキスタン北部におけるドクムギの地理的分布を解明。
富永達・丹羽克昌・古田喜彦・S. Nasim・R. Anwar
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
Aloe属植物の分子系統 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第100回講演会(於九州大学) 2001年10月
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
葉緑体のmatK遺伝子の塩基配列をもとに、Aloe属植物の分子系統を構築。
齋藤義紀・丹羽克昌・天野実
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種における非還元性配偶子形成の変異 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第100回講演会(於九州大学) 2001年10月
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ペルシャコムギとタルホコムギ(typica)のF1雑種での非還元性配偶子形成の変異を解明
丹羽克昌・相原拓史
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種における非還元性配偶子形成の遺伝学的変異 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第95回講演会(於宇都宮大学) 1999年04月
開催年月日: 1999年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ペルシアコムギとタルホコムギのF1雑種では高頻度で非還元性配偶子を形成することを発見。
山田暁生・丹羽克昌・平井八十一
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
野生二倍性コムギにおけるB染色体の分子構造 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第94回講演会(於岩手大学) 1998年09月
開催年月日: 1998年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
GISH法とRAPD法によって野生二倍性コムギのB染色体の分子構造を解明。特に、B染色体の有無を検出するためのRAPDマーカーを発見。
丹羽克昌・佐藤友紀子・田中玲子・二宮倫太郎・平井八十一・大田正次
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
栽培二粒系コムギのCバンド多型 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第91回講演会(於東京農業大学) 1997年03月
開催年月日: 1997年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
栽培二粒系コムギ5種の染色体のCバンドパターンを解明。
秋山規子・滝澤和志・丹羽克昌・平井八十一
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
韓国産ライムギのB染色体を添加したパンコムギの細胞遺伝学的特性 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第89回講演会(於明治大学) 1996年04月
開催年月日: 1996年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
韓国産ライムギのB染色体を添加したパンコムギの特徴を解明。
堀内剛・丹羽克昌・天野実・平井八十一
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
中国産ライムギの染色体対合 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第88回講演会(於京都大学) 1995年11月
開催年月日: 1995年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
中国産ライムギの減数分裂の特徴を解明。
堀内剛・丹羽克昌・平井八十一
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
Origin of B chromosomes of cultivated rye 国際会議
丹羽 克昌
15th International Botanical Congress(於パシフィコ横浜) 1993年09月
開催年月日: 1993年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
ライムギのB染色体に一元的起源説を提唱。
丹羽克昌・辻本妻・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
B chromosomes of rye collected from Pakistan and China 国際会議
丹羽 克昌
8th International Wheat Genetics Symposium(於中国北京) 1993年07月
開催年月日: 1993年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
パキスタン・中国産ライムギにB染色体が含まれることを発見。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
パキスタン・中国産ライムギのB染色体 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第81回講演会(於千葉大学) 1992年04月
開催年月日: 1992年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
パキスタン・中国産ライムギにB染色体が含まれることを発見。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ライムギB染色体の分子細胞学的構造 国際会議
丹羽 克昌
日本遺伝学会第63回大会(於九州大学) 1991年10月
開催年月日: 1991年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ライムギのB染色体のDNA構造の解明。
辻本壽・丹羽克昌
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ライムギにおけるB染色体の分子細胞遺伝学的研究 国際会議
丹羽 克昌
木原記念国際コムギ細胞質工学シンポジウム(於北海道大学) 1991年06月
開催年月日: 1991年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ライムギのB染色体のDNA構造を解明。
辻本壽・丹羽克昌
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
アフガニスタン・イラン・日本産ライムギのB染色体間の細胞遺伝学的関係 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第79回講演会(於玉川大学) 1991年03月
開催年月日: 1991年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
アフガニスタン産雑草型ライムギのB染色体とイラン・日本産ライムギのB染色体が相同であることを証明。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ライムギにおけるB染色体の起源について 国際会議
丹羽 克昌
第22回コムギ遺伝学シンポジウム(於奈良大学) 1990年12月
開催年月日: 1990年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ライムギのB染色体の起源が一元的であることを提唱。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ライムギのB染色体上にはリボソームRNA遺伝子が存在するのか 国際会議
丹羽 克昌
日本遺伝学会第62回大会(於お茶の水女子大学) 1990年10月
開催年月日: 1990年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ライムギのB染色体にはリボソームRNA遺伝子が存在しないことを発見。
丹羽克昌・辻本壽
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
トルコ産栽培型ライムギとアフガニスタン産雑草型ライムギにおけるB染色体間の相同性 国際会議
丹羽 克昌
日本遺伝学会第61回大会(於北海道大学) 1989年10月
開催年月日: 1989年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
トルコ産栽培型ライムギとアフガニスタン産雑草型ライムギのB染色体が相同であることを解明。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ギリシャ・トルコ産ライムギにおけるB染色体の地理的分布と出現頻度 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第73回講演会(於宇都宮大学) 1988年04月
開催年月日: 1988年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
トルコ産ライムギにB染色体が含まれることを発見。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
トルコ産ライムギに見いだされた三倍体植物 国際会議
丹羽 克昌
日本育種学会第71回講演会(於東京農業大学) 1987年04月
開催年月日: 1987年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
トルコ産ライムギに三倍体を発見。
丹羽克昌・阪本寧男
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能