Presentations -
-
植物の高温に対するレジリエンス機構 Invited International conference
太治輝昭
日本植物生理学会シンポジウム 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Dissecting the genetic control of natural variation in abiotic stress tolerances among Arabidopsis thaliana accessions Invited International conference
Teruaki Taji
農学先端研究国際フォーラム ファイトジーンの可能性と未来Ⅺ 2019.12
Event date: 2019.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Dissecting the genetic control of natural variation in acquired osmotolerance among Arabidopsis thaliana accessions Invited International conference
Teruaki Taji
Japan-Taiwan Plant Biology 2019 2019.03
Event date: 2019.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
ナチュラルバリエーションを利用した植物の高温耐性付与遺伝子の探索 Invited
太治輝昭、有賀裕剛、Luis Barboza、井内聖
日本農芸化学会2015年度大会シンポジウム 2015.03 日本農芸化学会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:岡山
モデル植物を用いた研究により、植物の耐性メカニズムの一端が分子レベルで明らかになりつつあるものの、応用面で十分な成果を得られるまで至っていない。一方、自然界には極めて高い耐性を示す植物が存在する。そこでシンポジウムでは、①モデル植物シロイヌナズナの近縁種にもかかわらず、極めて高い高温耐性を有するThellungiella salsugineaの遺伝子資源を用いた高温耐性付与遺伝子の探索、②シロイヌナズナのエコタイプ間に存在する高温耐性のナチュラルバリエーションに寄与する遺伝子座の遺伝学的解析について紹介。
-
Thellungiella salsuginea Heat shock factor A1d (TsHsfA1d) 過剰発現トマトの高温耐性評価
笹生保孝, 高村知世, 三浦智貴, 江面浩, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第54回 日本植物生理学会大会 2015.03 日本植物生理学会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
高温耐性付与遺伝子として単離したTsHsfA1dの応用を確かめるため、TsHsfA1dをモデル作物であるMicro-Tom(極矮性トマト)に形質転換した。これまでに独立した3ラインのTsHsfA1d過剰発現Micro-Tomを作出した。シロイヌナズナのTsHsfA1d過剰発現植物同様、通常生育条件下においては、野生株と各過剰発現体の間に生育の差は見られなかった。本発表では、高温耐性やTsHsfA1dにより転写制御を受けるトマトの下流遺伝子群について紹介。
-
Arabidopsis thaliana accessionsにおける高温ストレス耐性のQTL解析
有賀 裕剛、大岡 将太、中村 浩太朗、Luis Orland Barboza Barquero、井内 聖、小林 正智、坂田 洋一、林 隆久、太治 輝昭
第54回 日本植物生理学会大会 2015.03 日本植物生理学会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
モデル植物Arabidopsis thalianaのaccession間に存在する高温耐性のナチュラルバリエーションを分子レベルで解明することを目的に、遺伝学的解析を行った。高温耐性種Da(1)-12と高温感受性種Ei-2に由来するRILを用いたQTL解析から、第1染色体に主要な高温ストレス耐性QTLを見い出すことに成功した。
-
Arabidopsis thaliana accessionsにおける高温ストレス耐性のQTL解析
有賀裕剛、大岡将太、中村浩太朗、Luis Orland Barboza Barquero、井内聖、小林正智、坂田洋一、林隆久、太治輝昭
第32回 日本植物細胞分子生物学会 2014.08 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2014.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山
モデル植物Arabidopsis thalianaのaccession間に存在する高温耐性のナチュラルバリエーションを分子レベルで解明することを目的に、遺伝学的解析を行った。高温耐性種Da(1)-12と高温感受性種Ei-2に由来するRILを用いたQTL解析から、第1染色体に主要な高温ストレス耐性QTLを見い出すことに成功した。
-
耐塩性シロイヌナズナが有する塩馴化能のトランスクリプトーム解析
有賀裕剛, 香取拓, 井内聖, 小林正智, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第54回 日本植物生理学会大会 2014.03 日本植物生理学会
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山
世界中から1000種類以上収集されているシロイヌナズナaccessionの中には、極めて高い耐塩性を示す種が存在する。先行研究から、この高度な耐塩性には塩ストレスに馴化することで浸透圧耐性を誘導する「塩馴化能」が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。本研究では塩馴化処理後に浸透圧ストレスを与えた塩馴化種および塩馴化能欠失種を用いてRNA-seqによるトランスクリプトーム解析を行った。
-
Arabidopsis thaliana Zu-0のイオンビーム照射種子を用いた塩馴化能欠損株の解析
笹生保孝、有賀裕剛、吉原亮平、長谷純宏、鳴海一成、井内聖、小林正智、坂田洋一、林隆久、太治輝昭
第54回 日本植物生理学会大会 2014.03 日本植物生理学会
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山
Arabidopsis thaliana (シロイヌナズナ) Zu-0は、生育に影響を与えない程度の塩ストレスを一定期間経ることで、海水程度の塩水(浸透圧)にも耐性を示す、「塩馴化能」を有する。このZu-0種子にイオンビームを照射することで、突然変異を誘導した6200粒のM2種子を用いて塩馴化能欠損株のスクリーニングを行った。その結果、1つの塩馴化能欠損変異株を獲得した。
-
Functional analysis of a transporter gene conferring salt tolerance to Arabidopsis via FOX hunting using Thellungiella cDNAs
Nagashima Y, Seki M, Shinozaki K, Sakata Y, Hayashi T, Taji T
第54回 日本植物生理学会大会 2014.03 日本植物生理学会
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山
シロイヌナズナ近縁の塩生植物、Thellungiella salsuginea由来の完全長cDNAより、転写因子およびトランスポーターをコードする遺伝子群の合計463遺伝子について、1遺伝子ずつシロイヌナズナに形質転換する、Mini-scale FOX huntingを進めた。得られた形質転換体について順次、耐塩性評価を行った結果、トランスポーターをコードする1個の耐塩性付与遺伝子を得た。この遺伝子は、Naイオンのホメオスタシスに関わることが示唆された。
-
Identification of salt tolerance genes via FOX hunting system using 9,569 Thellungiella full length cDNA clone
Fukuuchi T, Seki M, Shinozaki K, Sakata Y, Hayashi T, Taji T
第54回 日本植物生理学会大会 2014.03 日本植物生理学会
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山
シロイヌナズナ近縁の塩生植物、Thellungiella salsuginea由来の完全長cDNA、9,569種類を10分割にして、10個のcDNA MIXを作成し、1 MIXを1つの単位としてシロイヌナズナへ形質転換を行った。5,472のT1植物よりT2種子を獲得し、このT2種子のうち12,960粒を用いて耐塩性のスクリーニングを行った。その結果、2個の耐塩性候補株を単離した。候補株は2つとも同じ遺伝子が導入されていたことから、本遺伝子が耐塩性付与遺伝子であることが明らかとなった。
-
耐塩性シロイヌナズナが有する塩馴化能のGenome-Wide Association Study
有賀裕剛, 香取拓, Leon Kochian, Owen Hoekenga, Michael A. Gore, 小林佑理子, 井内聖, 小林正智, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第31回 日本植物細胞分子生物学会 2013.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
世界中から1000種類以上収集されているシロイヌナズナの中には、極めて高い耐塩性を示す種が存在する。我々は、極度の耐塩性には塩ストレスに徐々に馴れる「塩馴化能」が重要な役割を果たしていることを明らかとした。本研究では塩馴化能に寄与するSNPを同定するため、184種のaccessionsを用いてGWASを行った。その結果、塩馴化能の有無と非常に高い相関性を示すSNPを複数同定することに成功した。
-
塩生植物Thellungiella cDNAを用いたFOX huntingより得られた耐塩性付与遺伝子の解析
長島由布子, 関原明, 篠崎一雄, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第31回 日本植物細胞分子生物学会 2013.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
シロイヌナズナ近縁の塩生植物、Thellungiella salsuginea由来の完全長cDNAより、転写因子およびトランスポーターをコードする遺伝子群の合計463遺伝子について、1遺伝子ずつシロイヌナズナに形質転換する、Mini-scale FOX huntingを進めた。得られた形質転換体について順次、耐塩性評価を行った結果、トランスポーターをコードする1個の耐塩性付与遺伝子を得た。
-
塩生植物Thellungiella由来の完全長cDNAライブラリーを用いた耐塩性付与遺伝子のFOX hunting
福内琢也, 関原明, 篠崎一雄, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第31回 日本植物細胞分子生物学会 2013.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
シロイヌナズナ近縁の塩生植物、Thellungiella salsuginea由来の完全長cDNA、9,569種類を10分割にして、10個のcDNA MIXを作成し、1 MIXを1つの単位としてシロイヌナズナへ形質転換を行った。5,472のT1植物よりT2種子を獲得し、このT2種子のうち12,960粒を用いて耐塩性のスクリーニングを行った。その結果、2個の耐塩性候補株を単離した。
-
Arabidopsis thaliana Zu-0のイオンビーム照射種子を用いた塩馴化能欠損株の探索
笹生保孝, 有賀裕剛, 吉原亮平, 野澤樹, 長谷純宏, 鳴海一成, 井内聖, 小林正智, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第31回 日本植物細胞分子生物学会 2013.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
Arabidopsis thaliana (シロイヌナズナ) Zu-0は、生育に影響を与えない程度の塩ストレスを一定期間経ることで、海水程度の塩水(浸透圧)にも耐性を示す、「塩馴化能」を有する。このZu-0種子にイオンビームを照射することで、突然変異を誘導した6200粒のM2種子を用いて塩馴化能欠損株のスクリーニングを行った。その結果、2つの変異候補株を単離した。
-
耐塩性シロイヌナズナが有する塩馴化能の遺伝学的解析
有賀裕剛、香取拓、Leon Kochian、Owen Hoekenga、Michael A. Gore、小林佑理子、井内聖、小林正智、坂田洋一、林隆久、太治輝昭
第54回 日本植物生理学会 2013.03 日本植物生理学会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:岡山
世界中から1000種類以上収集されているシロイヌナズナの中には、極めて高い耐塩性を示す種が存在する。我々は、この高度な耐塩性には塩ストレスに徐々に馴れる「塩馴化能」が重要な役割を果たしていることを明らかとした。本研究では塩馴化能を制御する遺伝子の同定を目指し、塩馴化種と非塩馴化種とのNILを作製し、解析を行った。その結果、原因遺伝子領域を約67 kbpに絞り込むことに成功した。
-
Arabidopsis thaliana accessionsを用いた高温ストレス耐性解析
志村彩花、香取拓、井内聖、小林正智、坂田洋一、林隆久、太治輝昭
第54回 日本植物生理学会 2013.03 日本植物生理学会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:岡山
モデル植物Arabidopsis thaliana accessionsの高温耐性バリエーションを調べるため、188 accessionについて高温耐性評価した。評価は、10日目の植物を36℃に1週間さらし、各accessionのクロロフィル含量を測定した。その結果、accession間には高温耐性に大きなバリエーションが観察され、実験種であるCol-0は比較的高い耐性を示すことが明らかになった。
-
耐塩性シロイヌナズナが有する塩馴化能による新奇耐塩性メカニズムの遺伝学的解析
有賀裕剛, 香取拓, Leon Kochian, Owen Hoekenga, Michael A. Gore, 小林佑理子, 井内聖, 小林正智, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第76回 日本植物学会 2012.09 日本植物学会
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:兵庫
1000種類以上存在するシロイヌナズナの中には、極めて高い耐塩性を示す種が存在する。我々は、この高度な耐塩性には塩ストレスに徐々に馴れる「塩馴化能」が重要な役割を果たしていることを明らかとした。本研究では塩馴化能に寄与するSNPを同定するため、184種のaccessionsを用いてGWASを行った。その結果、第5染色体に存在する塩馴化能の有無と高い相関性を示すSNPを複数特定することに成功した。
-
耐塩性シロイヌナズナが有する塩馴化機構の解明
太治輝昭、香取拓、有賀裕剛、井内聖、小林正智、篠崎一雄、吉原亮平、野澤樹、長谷純宏、鳴海一成、坂田洋一、林隆久
第53回 日本植物生理学会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:京都
モデル植物シロイヌナズナの350 accessionを用いた耐塩性評価により、耐塩性を示すaccessionが生育に影響を与えない程度の塩ストレスを一定期間経ることで、海水程度の塩水(浸透圧)にも耐性を示す、「塩馴化能」を有することを明らかにした。その原因遺伝子座についてこれまでに行ってきた様々な遺伝学的解析結果を報告した。
-
Thellungiella完全長cDNAを用いた耐塩性Fox huntingにより同定されたAP型転写因子の機能解析
上杉晴輝、鈴木江莉奈、坂田洋一、林隆久、篠崎一雄、箕輪貴司、太治輝昭
第53回 日本植物生理学会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都
Thellungiella salsuginea由来のcDNAを用いたFOX huntingにより、AP2/EREBP転写因子をコードする耐塩性付与遺伝子Fox221が単離された。FOX221遺伝子の発現部位を調べた結果、乾燥種子で高発現していることが明らかとなった。FOX221株を用いたマイクロアレイ解析の結果、野生株と比較して種子で発現している遺伝子群が高発現していることが明らかとなった。
-
シロイヌナズナ accessions におけるセシウム吸収メカニズムの解明
新岡 祥平,香取拓,坂田洋一,林隆久,井内聖,小林正智,太治輝昭
第53回 日本植物生理学会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都
Csストレス耐性種である Cvi-0 が実験種 Col-0、感受性種 Sh-0 と比較して Cs+ の吸収を低く抑制している事が明らかとなった。Cvi-0 と Sh-0 を掛け合わせた F1 世代における Cs+ 耐性能を試験したところ、F1 は耐性 accession Cvi-0に近い Cs+ 感受性の表現型を示した。そこで、Cvi-0 と Sh-0 のF2 から Cs+ 感受性を示す個体を単離しマッピングを行った結果、第二染色体下腕部に原因遺伝子が存在する事が示唆された。
-
A. thaliana accessions間におけるLi耐性バリエーションの解析
神山綾子,香取 拓,井内 聖,小林正智,坂田洋一,林隆久,太治輝昭
第53回 日本植物生理学会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都
モデル植物、Arabidopsis thaliana Wl-0 は塩ショック耐性を示すaccessionである。生理学的な解析の結果、Wl-0は浸透圧ストレスには耐性を示さず、Na, Liイオンに対して耐性を示すことが明らかとなった。そこで、Wl-0のLi耐性を遺伝学的に解析すると共に、A. thaliana accession間のLi耐性バリエーションを調べた。
-
FOX huntingにより得られたT. salsuginea熱耐性付与転写因子の解析
東由佳里、石川智子、坂田洋一、林隆久、関原明、篠崎一雄、篠崎和子、太治輝昭
第53回 日本植物生理学会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都
高温耐性を示すThellungiella salsuginea由来のcDNAを用いて、高温耐性付与遺伝子TsHsfA1dを単離した。マイクロアレイ解析による下流遺伝子の探索、Arabidopsisのオーソログ遺伝子との機能の違いなどについて報告した。
-
Important roles of salt acclimation ability in plant salt tolerance revealed from sos1 mutant of Arabidopsis thaliana Zu-0 International conference
Hirotaka Ariga, Taku Katori, Ryouhei Yoshikawa, Itsuki Nozawa, Sumihiro Hase, Satoshi Iuchi, Masatomo Kobayashi, Yoichi Sakata, Takahisa Hayashi, Teruaki Taji
Strategies of Plants against Global Environmental Change 2011.12 新学術領域研究「植物環境突破力」
Event date: 2011.12
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Okayama
耐塩性 Arabidopsis thaliana Zu-0種子にイオンビームを照射することで、突然変異を誘導した。得られたM2種子を用いて耐塩性欠損株のスクリーニングを行った結果、1つの耐塩性欠損株を単離した。得られた突然変異株の原因遺伝子を同定するために遺伝学的な解析を行った結果、耐塩性必須遺伝子であるSOS1が原因遺伝子であることを明らかにした。Zu-0は塩馴化能を有するが、SOS1に変異が起きても塩馴化能に異常が認められないことから、塩馴化能の獲得にSOS1は関与しないことが明らかとなった。
-
Cs吸収抑制法の検討及び吸収メカニズムの解明
新岡 祥平,塚本 夏苗,香取拓,坂田洋一,林隆久,井内聖,小林正智,太治輝昭
第29回日本植物細胞分子生物学会 2011.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡
354 種の A.thaliana accessions より、Cs 耐性、および感受性を示す accessions をスクリーニングする為、耐性種のスクリーニングでは培地に 3.8 mM Cs+ を、感受性種では 3.5 mM Cs+ を与えた条件でスクリーニングを行った。実験系統である Col-0 と比較して Cs+ 耐性を示す耐性 accessions を 26 種、高感受性を示す高感受性 accessions を 14 種見出した。
-
Arabidopsisへの耐塩性付与が確認されたThellungiella AP2型転写因子の機能解析
上杉晴輝、鈴木江莉奈、坂田洋一、林隆久、篠崎一雄、太治輝昭
第29回日本植物細胞分子生物学会 2011.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡
シロイヌナズナ近縁の塩生植物、Thellungiella salsuginea由来の完全長cDNAより、転写因子をコードすることが予想される遺伝子群を抽出し、機能獲得型変異株スクリーニングである、FOX huntingにより、耐塩性付与遺伝子のスクリーニングを行った。その結果、シロイヌナズナのAP2型転写因子と高い相同性を示す遺伝子を単離した。
-
FOX huntingにより得られThellungiella熱耐性付与転写因子の解析
東由佳理、石川智子、坂田洋一、林隆久、篠崎一雄、太治輝昭
第29回日本植物細胞分子生物学会 2011.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡
高温耐性を示すThellungiella salsuginea由来のcDNAより、高温ストレス応答に関与する78遺伝子を抽出し、機能獲得型変異株スクリーニングである、FOX huntingにより、高温耐性付与遺伝子のスクリーニングを行った。その結果、シロイヌナズナのHeat shock factor A1d (HsfA1d)と高い相同性を示す遺伝子を単離した。
-
耐塩性 Arabidopsis thaliana Zu-0 の SOS1 変異株より明らかとなった耐塩性における塩馴化能の重要性
有賀裕剛, 香取拓, 吉原亮平, 野澤樹, 長谷純宏, 鳴海一成, 井内聖, 小林正智, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭
第29回日本植物細胞分子生物学会 2011.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡
耐塩性 Arabidopsis thaliana Zu-0種子にイオンビームを照射することで、突然変異を誘導した。得られたM2種子を用いて耐塩性欠損株のスクリーニングを行った結果、1つの耐塩性欠損株を単離した。得られた突然変異株の原因遺伝子を同定するために遺伝学的な解析を行った結果、耐塩性必須遺伝子であるSOS1に24 bpの欠損が認められた。Zu-0は塩馴化能を有するが、SOS1に変異が起きても塩馴化能に異常が認められないことから、塩馴化能にSOS1は関与しないことが明らかとなった。
-
Thellungiella halophila 転写因子を用いたストレス耐性遺伝子のFull-length cDNA over expressor gene hunting
鈴木江莉奈、坂田洋一、林隆久、篠崎一雄、太治輝昭
第28回日本植物細胞分子生物学会 2010.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2010.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:仙台
-
Large scale evaluation of salt tolerances among Arabidopsis thaliana accessions. International conference
Taku Katori, Akiro Ikeda, Satoshi Iuchi, Masatomo Kobayashi, Kazuo Shinozaki, Yoichi Sakata, Shigeo Tanaka and Teruaki Taji
Plant Biology 2009 2009.07 Plant Biology
Event date: 2009.07 - 2009.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Hawaii
-
Identification of stress tolerance related genes via FOX hunting system of Thellungiella halophila full-length cDNA library. International conference
Teruaki Taji, Ono Hirokazu, Miho Nagumo, Tomoko Ishikawa, Kazuo Shinozaki, Yoichi Sakata and Shigeo Tanaka
Plant Biology 2009 2009.07 Plant Biology
Event date: 2009.07 - 2009.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Hawaii
-
Thellungiella完全長cDNAライブラリーを用いたArabidopsis Fox huntingによる耐塩性付与遺伝子の探索
南雲美穂、小野寛和、坂田洋一、田中重雄、篠崎一雄、太治輝昭
第27回日本植物細胞分子生物学会 2009.07 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2009.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川
-
Arabidopsisのnatural variationを利用した耐塩性とABA 感受性メカニズムの解明
池田彬郎、神山綾子、井内聖、小林正智、坂田洋一、田中重雄、太治輝昭
第27回日本植物細胞分子生物学会 2009.07 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2009.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川
-
塩生植物T. halophilaを用いた高温ストレス耐性に関する研究
石川智子、太治輝昭、坂田洋一、田中重雄
第25回日本植物細胞分子生物学会 2008.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2008.09 - 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:つくば
-
Thellungiella halophila完全長cDNAライブラリーを用いたArabidopsis thaliana FOX huntingラインの作成、および耐塩性付与遺伝子の同定
小野寛和、石川智子、南雲美穂、篠崎一雄、坂田洋一、田中重雄、太治輝昭
第25回日本植物細胞分子生物学会 2008.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2008.09 - 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:つくば
-
塩生植物Thellungiella haliphilaにおけるNa+輸送メカニズムの解析
河崎善和、太治輝昭、村田達也、菅原浩介、篠崎一雄、坂田洋一、田中重雄
第49回日本植物生理学会年会 2008.03 日本植物生理学会
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
-
Arabidopsis thaliana accessionsを用いた遺伝子の冗長性と相互作用を明らかにする新しい遺伝学的アプローチ
香取拓、太治輝昭、井内聖、小林正智、坂田洋一、田中 重雄
第49回日本植物生理学会年会 2008.03 日本植物生理学会
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌
-
植物のナチュラルバリエーションを利用した耐塩性メカニズムの解明
太治輝昭
日本植物病理学会関東部会 第四回若手の会 2007.09 日本植物病理学会
Event date: 2007.09
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:神奈川
-
植物のナチュラルバリエーションを利用した耐塩性メカニズムの解明
太治輝昭
理研PSCセミナー 2007.06 理研PSC
Event date: 2007.06
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:横浜
-
モデル塩生植物Thellungiella halophilaの完全長cDNAライブラリーの作製
太治輝昭、櫻井哲也、関原明、坂田洋一、田中重雄、篠崎一雄
第48回日本植物生理学会年会 2007.03 日本植物生理学会
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:愛媛
-
シロイヌナズナcDNAマイクロアレイを用いた塩性植物Thellungiella halophila のゲノム機能解析
太治輝昭、関 原明、佐藤将一、鳴坂義弘、鳴坂真理、小林正智、篠崎一雄
第44回日本植物生理学会年会 2004.03 日本植物生理学会
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:八王子
-
Functional genomics in Arabidopsis-related halophyte, Thellungiella halophila using Arabidopsis microarray International conference
Taji T., Seki M., Kobayashi M., Zhu J.K., Shinozaki K.
Plant Biology 2003 2003.07 Plant Biology
Event date: 2003.07
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Hawaii
-
シロイヌナズナgalactinol synthase遺伝子の機能解析
太治輝昭、関 原明、伊藤卓也、本橋令子、篠崎一雄
第43回日本植物生理学会年会 2003.03 日本植物生理学会
Event date: 2003.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東大阪
-
Important roles of drought- and cold inducible genes for galactinol synthase in stress tolerance in Arabidopsis thaliana. International conference
Taji T., Ohsumi C., Iuchi S., Seki M., Kasuga M., Kobayashi M., Yamaguchi-Shinozaki k. and Shinozaki K.
The 4th Japan-Korea Joint Symposium 2002.09 Japan-Korea Joint Symposium
Event date: 2002.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Kyoto
-
Important roles of drought- and cold inducible genes for galactinol synthase in stress tolerance in Arabidopsis thaliana International conference
Teruaki Taji, Chieko Ohsumi, Satoshi Iuchi, Motoaki Seki, Mie Kasuga, Kazuo Shinozaki
XIII International Conference on Arabidopsis Research, Sevilla Spain 2002.07
Event date: 2002.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Raffinose family oligosaccharides (RFO), raffinose and stachyose, accumulating during seed development are thought to play some role in desiccation tolerance of seeds. However, functions of RFO in drought tolerance of plants have not been elucidated. Sugar analysis showed that drought-, high-salinity- and cold-treated Arabidopsis plants accumulate a large amount of raffinose and galactinol, but not stachyose. This suggests that raffinose and galactinol are involved in the tolerance to drought, high-salinity and cold stresses. Galactinol synthase (GolS) catalyzes the first step in the biosynthesis of RFO from UDP-galactose. We identified three stress-responsive GolS genes (AtGolS1, 2 and 3) among 7 Arabidopsis GolS genes. Overexpression of AtGolS2 in transgenic Arabidopsis caused an increase in endogenous galactinol and raffinose, and showed reduced transpiration from leaves to improve drought tolerance. Microarray analysis did not reveal any genes that are significantly upregulated or downregulated in the AtGolS2-overexpressing plants, which suggests that galactinol and raffinose do not function as signaling molecules but funtion as osmoprotectants.
-
シロイヌナズナgalactinol synthase遺伝子群の環境ストレス条件での発現および機能解析
太治輝昭、大住千栄子、関 原明、井内 聖、篠崎和子、篠崎一雄
第42回日本植物生理学会年会 2002.03 日本植物生理学会
Event date: 2002.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:岡山
-
乾燥耐性におけるgalactinol synthase遺伝子の機能解析
太治輝昭
第19回日本植物細胞分子生物学会 グループ研究集会 2001.09 日本植物細胞分子生物学会
Event date: 2001.09
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:東京
-
ストレス応答におけるシロイヌナズナgalactinol synthase遺伝子の機能解析
太治輝昭、大住千栄子、関 原明、井内 聖、篠崎(山口)和子、篠崎一雄
第40回日本植物生理学会年会 2000.03 日本植物生理学会
Event date: 2000.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋
-
シロイヌナズナ乾燥誘導性遺伝子RD,ERDのT-DNAタグラインを用いた遺伝子破壊株の単離
太治輝昭、関 原明、小林正智、米澤成博、加藤友彦、田畑哲之、白野由美子、林浩明、柴田大輔、石黒澄衛、岡田清孝、篠崎(山口)和子、篠崎一雄
第22回日本分子生物学会年会 1999.12 日本分子生物学会
Event date: 1999.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:福岡
-
シロイヌナズナgalactinol synthase遺伝子の機能解析
太治輝昭、関 原明、伊藤卓也、本橋令子、篠崎一雄
第21回日本分子生物学会年会 1998.12 日本分子生物学会
Event date: 1998.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:横浜
-
シロイヌナズナ乾燥誘導性遺伝子RD,ERDの RFLPマッピング
太治輝昭、関 原明、篠崎(山口)和子、Jerome Giraudat, 篠崎一雄
第20回日本分子生物学会年会 1997.09 日本分子生物学会
Event date: 1997.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都