Past of Cooperative Research - ASAI Toshimitsu
-
国産ワインのテロワール確立向けたブドウ畑の土壌・気象環境の評価
2023.04 - 2024.03
白百合醸造株式会社 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Coinvestigator(s)
-
令和2年度オオカナダモ発生抑制対策検証事業業務委託
2020.06 - 2021.03
神奈川県県西地域県政総合センター 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Principal investigator
-
各種壁面緑化用資材の保水・透水性評価試験
2019.07 - 2020.04
有限会社緑花技研,サントリーホールディングス株式会社,ダイトウテクノグリーン株式会社 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
浅井俊光、藤田 茂
Authorship:Principal investigator
-
令和元年度オオカナダモ発生抑制対策検証事業業務委託
2019.05 - 2020.03
神奈川県県西地域県政総合センター 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Principal investigator
-
平成30年度オオカナダモ発生抑制対策検証事業業務委託
2018.07 - 2019.03
神奈川県県西地域県政総合センター 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Principal investigator
-
IT・センシング技術を活用した営農管理、農地・緑地管理の最適化
2017.08 - 2018.03
株式会社WIT 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Principal investigator
-
LED光源を用いた芝草生育実験
2015.10 - 2016.04
パナソニック株式会社 国内共同研究 Cooperative Research within Japan
Authorship:Principal investigator
LED光源下における暖地型芝草(ティフトン419)と寒地型芝草(ペレニアルライグラス)の生育実験を行い、光合成有効光量子束密度(PPFD)や明期時間等の長短等、様々な補光条件と生育量(伸長量、地上部と地下部の生体・乾燥重量、最大根長、匍匐茎長や節間長、分けつ数等)との関係や生育状態の変化について基礎的な知見を得た。