講演・口頭発表等 - 小野瀬 淳一
-
国内流通タイム(Thymus suturoides)に含有されるCYP阻害活性物質(第2報)
山里 実央、Zeineb Brahimi、松井 真央、大久保 将啓、重藤 桜子、草刈 悠奈、丹羽 瞳、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
国内流通タイム(Thymus suturoides)に含有される物質が薬物代謝酵素CYPを阻害することを報告した。
-
Potent Mechanism-based Inhibition of Human P450 CYP3A4 and CYP2D6 in vitro by Tunisian Thyme, Thymus algeriensis
Zeineb Brahmi, Hitomi Niwa, Mio Yamasato, Sakurako Shigeto, Yuna Kusakari, Kouichi Sugaya, Jun-ichi Onose, Naoki Abe
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
チュニジア産タイム(Thymus algeriensis)に含有させる物質がCYP3A4およびCYP2D6をメカニズムベース阻害することを報告した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ ( Thelephora vialis ) 含有vialinin類のKU812細胞におけるTNF-α発現阻害活性に関する研究
飯田 恭兵、和田 真実、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
中国産食用茸ツブイボタケに含有されるvialinin類のヒト肥満細胞であるKU812細胞におけるTNF-α発現阻害活性について報告した。
-
ツブイボタケ (Thelephora vialis) 含有TNF-α発現阻害物質vialinin Aの蛍光プローブを用いたRBL-2H3細胞における標的分子の探索法の検討
吉岡 泰淳、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、高橋 俊哉、谷口 佳代子、岡田 潔、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
中国産食用茸ツブイボタケに含有されるvialinin類に蛍光プローブを結合させ、その標的分子の探索法を検討したことを報告した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有vialinin類によるT細胞サイトカイン産生制御に関する研究
関谷 文葉、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
中国産食用茸ツブイボタケ含有vialininのヘルパーT細胞のバランスへの影響についてフローサイトメータを用いた解析について報告した。
担当部 -
Trichoderma sp. USF-2690産生生理活性物質bisorbicillinolのDNAマイクロアレイを用いたTNF-α発現阻害活性の解析
野中 美寿々、中島 希望、原口 菜央、清水 寛之、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
Trichoderma sp. USF-2690から抽出したbisorbicillinolがTNF-α発現阻害する作用メカニズムをDNAマイクロアレイを用いて解析した。
-
中国産食用茸コウタケ(Sarcodon aspratus)に含有される生体機能調節物質
柿本 菜月、大橋 薫、清塚 洋美、有里 優、叶 躍奇、越野 広雪、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2012年度大会 2012年03月
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
中国産食用茸コウタケに含有される生体機能調節物質を過酸化水素によるストレスを指標としてPC12細胞における活性を測定した。
-
Effective Cytochrome p450s(CYPs) inhibitor isolated from purchased thyme (Thymus saturoide) in Japanese market 国際会議
Zeineb Brahmi, Hitomi Niwa, Mio Yamasato, Sakurako Shigeto, Yuna Kusakari, Kouichi Sugaya, Jun-ichi Onose, Naoki Abe
International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functuonal Foods 2011 2011年11月
開催年月日: 2011年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
国産タイム(Thymus saturoide)に含有される物質が薬物代謝酵素CYPを特異的に阻害することを報告した。
-
ツブイボタケ (Thelephora vialis) 含有TNF-α発現阻害物質vialinin類のRBL-2H3細胞における標的分子に関する研究
吉岡 泰淳、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、高橋 俊哉、吉田 稔、谷口 佳代子、岡田 潔、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
第84回日本生化学会 2011年09月
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都)
中国産食用茸ツブイボタケに含有されるvialinin類に蛍光プローブを結合させ、その標的分子の探索法を検討したことを報告した。
-
市販タイム(Thymus suturoides)に含有されるシトクロムP450(CYP)阻害活性物質
山里 実央、Zeineb Brahimi、草刈 悠奈、重藤 桜子、丹羽 瞳、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
第84回日本生化学会 2011年09月
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都)
国内流通タイム(Thymus suturoides)に含有される物質が薬物代謝酵素CYPを阻害することを報告した。
-
ツブイボタケ (Thelephora vialis) 含有TNF-α発現阻害物質vialinin類のRBL-2H3細胞における標的分子に関する研究
吉岡 泰淳、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、高橋 俊哉、谷口 佳代子、岡田 潔、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本ケミカルバイオロジー学会第6回年会 2011年05月
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京工業大学
中国産食用茸ツブイボタケに含有されるvialinin類に蛍光プローブを結合させ、その標的分子の探索法を検討したことを報告した。
-
Vialinin A標的分子探索のためのケミカルプローブの合成
谷口 佳代子、叶 躍奇、岡田 潔、矢島 新、高橋 俊哉、越野 広雪、矢嶋 俊介、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
Vialinin Aの細胞内標的分子を探索するためのケミカルプローブ合成法についての検討したことを報告した。
-
Pulvinic acid類の活性部位とCYP阻害活性メカニズムの関係
丹羽 瞳、黄 ギョクテイ、関谷 文葉、谷口 佳代子、矢島 新、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
イグチ科茸に含有されるPulvinic acid類がCYP阻害しその阻害メカニズムについて報告した。
-
市販タイムに含有されるシトクロムP450(CYP)阻害活性物質
山里 実央、ZEINEB Brahimi、草刈 悠奈、重藤 桜子、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
国内流通タイムに含有される物質が薬物代謝酵素シトクロムP450を阻害することを報告した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有vialinin類によるT細胞サイトカイン産生制御に関する研究」
関谷 文葉、山里 実央、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、谷口 佳代子、岡田 潔、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有vialinin類がヘルパーT細胞のTh1、Th2バランスへの影響を検討した
-
ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有新規物質vialinin Aによる腫瘍壊死因子(TNF)-α発現阻害活性に関する研究
和田 真実、吉岡 泰淳、根岸 智恵美、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、高橋 俊哉、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有新規物質vialinin AがTNFの産生および放出を阻害する機序について報告した。
-
ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有TNF-α発現阻害物質vialinin類のRBL-2H3細胞における標的分子に関する研究
吉岡 泰淳、叶 躍奇、矢嶋 俊介、矢島 新、越野 広雪、高橋 俊哉、谷口 佳代子、岡田 潔、菅谷 紘一、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
日本農芸化学会2011年度大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有TNF-α発現阻害物質vialinin類が細胞内において結合する標的分子を探索するための方法を検討した。
-
食材含有CYP阻害物質のヘム鉄還元活性とCYP阻害活性メカニズムに関する研究
丹羽 瞳、黄 ギョクテイ、谷口 佳代子、矢島 新、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
第15回日本フードファクター学会学術集会 2010年10月
開催年月日: 2010年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於仙台)
中国産食用茸に含有されるpulvinic acid類のヘムテク還元活性とCYP阻害メカニズムについて検討した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有vialinin類のRBL-2H3細胞中の生体内標的分子の探索
吉岡 泰淳、叶 躍奇、谷口 佳代子、高橋 俊哉、越野 広雪、矢島 新、矢嶋 俊介、小野瀬 淳一、阿部 尚樹
第15回日本フードファクター学会学術集会 2010年10月
開催年月日: 2010年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於仙台)
中国産食用茸ツブイボタケ含有vialinin類の細胞中での活性発現メカニズム解明を行うために生体内標的分子の探索について報告した。
-
強力なTNF-α発現制御活性を有するvialinin Bの合成研究
叶躍奇、越野広雪、小野瀬淳一、阿部尚樹、高橋俊哉
第52回天然有機化合物討論会 2010年09月
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於静岡)
中国産食用茸から単離・精製したTNF-発現制御活性を有するvialinin Bを含むジベンゾフラン骨格を有する化合物の合成について報告した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有新規物質vialinin類による腫瘍壊死因子(TNF)-α発現阻害活性
根岸 智恵美、叶 躍奇、越野 広雪、高橋 俊哉、小野瀬 淳一、吉川 邦衛、阿部 尚樹
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
-
Vialinin類生体内標的分子の解析
岡田 潔、矢島 新、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、矢嶋 俊介
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
中国産食用茸から単離したvialininの細胞内標的分子を2次元電気泳動を用いてどのようなタンパク質に影響を与えているかを検討した。
-
ラット好塩基球におけるラッカセイ種皮ポリフェノール成分の脱顆粒抑制作用
友近 圭介、田村 倫子、村 清司、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、徳江 千代子、荒井 綜一
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
ラッカセイ種皮ポリフェノール成分がRBL-2H3細胞を用いた抗アレルギー活性を示し、それが2量体のプロシアニジンであることを明らかにした。
-
ケルセチンのチトクロムP450(CYP)活性阻害メカニズムの検討
丹羽 瞳、蔵納 あゆみ、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、吉川 邦衛
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
タマネギの皮などに多く含有するケルセチンが薬物代謝酵素のチトクロムP450を阻害するメカニズムについて検討した。
-
エストラゴン(Artemisia dracunculus)に含有されるシトクロムP450(CYP)阻害活性物質
加藤 達也、初又 理絵、廣井 亜沙子、黒田 康之、若山 美沙、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、吉川 邦衛
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
食用ハーブの一種であるエストラゴンが薬物代謝酵素CYP3A4を阻害し、その阻害活性物質を単離・精製し、構造解析を行った。
-
Vialinin B関連化合物の合成研究
叶 躍奇、小野瀬 淳一、吉川 邦衛、阿部 尚樹、越野 広雪、高橋 俊哉
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
強いTNF産生抑制活性を有するVialinin BおよびVialinin Bとはアシル基部分が異なる関連化合物の合成を検討した。
-
Trichoderma sp. USF-2690の産生するBisorbicillinolのTNF-α発現阻害活性
清水 寛之、浅原 直樹、河 理暎、小野瀬 淳一、吉川 邦衛、阿部 尚樹
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
Trichoderma sp. USF-2690の産生するBisorbicillinolがRBL-2H3細胞においてTNF-α発現阻害活性を示し、その抑制メカニズムへのPKCの関与について報告した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)由来、vialinin類のTh1/Th2サイトカインに与える影響
塩光 映、根岸 智恵美、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、吉川 邦衛
日本農芸化学会2010年度大会 2010年03月
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
中国産食用茸ツブイボタケ含有のvialinin類がヘルパーT細胞Th1およびTh2由来サイトカイン産生への影響を検討した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ由来vialinin類のTh1/Th2サイトカインに与える影響
塩光 映、根岸 智恵美、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、吉川 邦衛
第14回日本フードファクター学会学術集会 2009年11月
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於神戸大学)
中国産食用茸ツブイボタケ含有新規物質vialinin類のTNFおよび他の炎症性サイトカインへの影響を検討した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)含有新規物質vialinin類によるTNF-α発現阻害活性
根岸 智恵美、塩光 映、叶 躍奇、越野 広雪、高橋 俊哉、小野瀬 淳一、吉川 邦衛、阿部 尚樹
第14回日本フードファクター学会学術集会 2009年11月
開催年月日: 2009年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於神戸大学)
ハーブの一種であるエストラゴンから薬物代謝酵素CYP3A4阻害物質を単離・精製し、その阻害メカニズムを検討した。
-
エストラゴンに含有されるシトクロムP450(CYP)阻害活性物質
加藤 達也、初又 理絵、廣井 亜沙子、黒田 康之、若山 美沙、小野瀬 淳一、阿部 尚樹、吉川 邦衛
第14回日本フードファクター学会学術集会 2009年11月
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於神戸大学)
中国産食用茸から単離したvialininのヘルパーT細胞Th1/Th2に関するサイトカイン産生への影響をマウス脾臓細胞を用いて検討した。
-
「Trichoderma sp. USF-2690の産生するソルビシリノイド類およびビソルビシリノイド類の抗アレルギー活性に関する研究」
鈴木淳、加藤達也、小川夏季、堀野美穂、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
Trichoderma sp. USF-2690から単離したソルビシリノイド類およびビソルビシリノイド類の抗アレルギー活性がPKCを経由することを明らかとした。
-
「中国産食用茸ツブイボタケ(Thelephora vialis)由来新規TNF- 産生阻害活性物質vialinin C」
根岸智恵美、梅本裕之、塩光映、叶躍奇、越野広雪、高橋俊哉、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸ツブイボタケから単離したvialinin CがRBL-2H3細胞における脱顆粒並びにTNF-産生を阻害することを明らかにした。
-
「中国産食用茸ツブイボタケ由来vialinin類によるTNF-産生阻害作用(第2報)」
梅本裕之、越野広雪、高橋俊哉、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸ツブイボタケ由来vialinin類のTNF-産生阻害における詳細な作用メカニズムがsykおよびNF- Bを抑制することであることを示した。
-
「中国産食用茸含有pulvinic acid 類によるin vitroチトクロムP450(CYP)酵素活性阻害効果」
黄鈺〓、松尾直樹、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
CYP3A4を用いた阻害活性スクリーニングにより、中国産食用茸アシベニイグチおよびアミタケ乾燥子実体中に強い阻害活性を示す物質variegatic acid、 xerocomic acid および atromentic acidを同定し、阻害活性をIC50値で評価した。
-
「Pulvinic acid類のferryl heme還元による酸化ストレス防御の検討」
松尾直樹、黄鈺〓、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸アシベニイグチおよびアミタケ乾燥子実体中に強いCYP3A4阻害活性を示す物質variegatic acid、 xerocomic acid および atromentic acidを同定し、そのメカニズムをferryl hemeの還元を見ることで確認した。
-
「中国産食用茸ツブイボタケvialinin類のTh1/Th2サイトカインに与える影響」
塩光映、根岸智恵美、梅本裕之、越野広雪、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸ツブイボタケ含有vialinin 類がアレルギー状態でのヘルパーT細胞のTh1/Th2バランスの偏りをを正常に戻す働きがあることを示唆した。
-
「Vialinin A関連化合物の合成化学的研究」
叶躍奇、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹、越野広雪、高橋俊哉
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸(ツブイボタケ)から単離、精製した抗酸化物質Vialinin AがTNF-alpha産生を非常に強く抑制することを明らかにし、Vialinin Aの全合成経路を明らかとした。
-
「中国産食用茸コウタケ(Sarcodon aspratus)に含まれるsarcoviolin類の生体調節機能」
寺澤隆範、叶躍奇、越野広雪、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2009年度大会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:(於福岡)
中国産食用茸コウタケに含まれるsarcoviolin類の構造を同定し、その物質の強い抗酸化活性を示した。
-
食材中の生理活性物質によるチトクロムP450阻害活性
黄鈺〓、松尾直樹、赤尾裕子、澤田いずみ、清水碧、本田忠相、宮原千実、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
第13回日本フードファクター学会 2008年11月
開催年月日: 2008年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京大学)
CYP3A4を用いた阻害活性スクリーニングにより、中国産食用茸アシベニイグチおよびアミタケ乾燥子実体中に強い阻害活性を示す物質の存在を確認し、構造解析によりvariegatic acid、 xerocomic acid および atromentic acidを同定し、それぞれの化合物が示すCYP3A4に対する阻害活性をIC50値で評価した。
-
「強力なTNF-α産生阻害活性を有する天然p-テルフェニル類の合成研究」
叶躍奇、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛、(他3名)
第50回天然有機化合物討論会 2008年10月
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於福岡)
中国産食用茸ツブイボタケ乾燥子実体より新規物質として単離した強力な腫瘍壊死因子(TNF)α阻害物質vialinin Aをセサモールを出発原料として11段階、総収率28%で全合成した。類似の合成戦略に基づきatromentin、ganbajunin D及びEの全合成も達成した。一方、文献記載のganbajunin Cの全合成を行った結果は、ganbajunin Cの構造訂正が必要であることを示唆した。
-
「新規ソルビシリノイド5-epihydroxyvertinolideに関する研究(2)-生合成メカニズム研究-」
菅谷紘一、寺澤隆範、(他4名)、小野瀬淳一、阿部尚樹
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
Trichoderma sp. USF-2690におけるポリケチド生合成経路解明のの重要な生産物である5-epihydroxyvertinolideの13Cラベル実験を行った。その結果予想したとおりの切断反応が起こっていることが示されたことから、ポリケチド鎖の酸化修飾という前例のない反応機構の存在が強く示唆された。
-
「新規ソルビシリノイド5-epihydroxyvertinolideに関する研究(1)-精製単離および構造決定-」
菅谷紘一、(他5名)、小野瀬淳一、阿部尚樹
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
Trichoderma sp. USF-2690によりヘキサケチド生理活性物質ソルビシリノイド類の生合成過程で生産されると予想される5-hydroxyvertinolideを培養液を用いてDAD検出器により探索したところ、予想に反し、5位水酸基の立体化学の異なる新規物質5-epihydroxyvertinolideを単離、その絶対構造を含め構造決定した。
-
「Trichoderma sp. USF-2690の生産するソルビシリノイド類及びビソルビシリノイド類の抗アレルギー活性に関する研究」
鈴木淳、(他4名)、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
Trichoderma sp. USF-2690培養液から単離した生理活性物質bisorbicillinol、sorbicillin、およびbisvertinoloneのI型アレルギーモデルであるRBL-2H3細胞からの脱顆粒抑制について検討し、IC50値によりその活性を評価した。
-
「中国産食用茸ツブイボタケ由来vialinin類によるTNF-α産生阻害作用」
梅本裕之、(他5名)、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
抗原刺激したRBL-2H3細胞中でのvialinin類による炎症性サイトカインTNF-αおよびIL-4の産生阻害活性を検討し、vialinin類がTNF-α産生に対し特異的に強い阻害活性を示すことを明らかにした。また、細胞内でリン酸化タンパク質Sykの発現阻害が認められた。
-
天然p-テルフェニル類の有機化学的研究
叶躍奇、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
Suzukiカップリングを鍵反応としてアトロメンチンの全合成を達成した。
-
「食品中の生理活性物質による薬物代謝酵素阻害活性」
黄ギョクテイ、(他6名)、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
CYP3A4を用いた阻害活性スクリーニングにより、中国産食用茸アシベニイグチおよびアミタケ乾燥子実体中に強い阻害活性を示す物質の存在を確認し、構造解析によりvariegatic acid、 xerocomic acid および atromentic acidを同定し、それぞれの化合物が示すCYP3A4に対する阻害活性をIC50値で評価した。
-
「中国産アシベニイグチ乾燥子実体中の生理活性物質に関する研究」
松尾直樹、(他4名)、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2008年度大会 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
中国産アシベニイグチ乾燥子実体中の生理活性物質として抗酸化活性を示す variegatic acid および xerocomic acid を同定し、さらにI型アレルギーモデルであるRBL-2H3細胞からの脱顆粒抑制についても検討した。
-
Search for a new Rheumatoid arthritis medicine from a mushroom. 国際会議
J Onose, C Xie, YQ Ye, H Umemoto, N Abe, K Yoshikawa.
International Conference on Factors for Health promotion (ICoFF) 2007年11月
開催年月日: 2007年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(kyoto)
中国産ツブイボタケ(Thelephora vialis)に含まれる抗酸化物質であるVialinin AおよびBがRBL-2H3細胞からのTNF-α産生を特異的に強く抑制することが判り、その抑制の標的部位はチロシンキナーゼの一つであるSykであることが示唆された。
-
Trichoderma sp.USF2690株の生産するD生理活性物質sorbicillinoidの生合成研究 国際会議
菅谷紘一、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹 (他7名)
第50回天然有機化合物討論会 2007年09月
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
13Cラベル実験により化学的に不安定なsorbicillinolがsorbicillinやoxosorbicillinolなどのsorbicillinoid類生合成前駆体であることを実験的に証明した。また、推定生合成経路における想定生合成中間体から存在が予想される5-hydroxyvertinolideを探索する過程においてそのエピマーである新規物質5-hydroxyvertinolideを単離構造決定しその生合成経路を13Cラベル実験により推定した。
-
食用茸Fuscoporia obliqua菌核中の生理活性物質に関する研究
金谷麻理絵、松尾直樹、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2007年度大会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農大)
生理機能が注目されているモンゴル産食用茸Fuscoporia obliqua(チャーガ)の菌核中から強い抗酸化活性を示す化合物を単離し、その化学構造を4-(3,4-dihydroxyphenyl)-3-(E)-butan-2-oneであると同定した。
-
ポリケチド生理活性物質sorbicillinoiid類の生合成研究
菅谷紘一、越野広雪、鈴木淳、立柄晃、久田麻衣子、荒川忠春、廣田陽、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2007年度大会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農大)
13Cラベル酢酸を培地中に添加することにより得られた13Cラベルsorbicillinolを再度培地中に添加することによりsorbicillinol起点としてoxosorbicillinol、sorbicillinが生合成される経路の存在を明らかにし、またsorbicillinoid2量体であるbisvertinoloneがsorbicillinolとoxosorbicillinol各1分子より生合成されることを明らかにした。
-
Umu試験におけるplasmid pSK1002保有量とumu遺伝子の発現量
菅野慎二、安永勝昭、及川剛司、岩戸久未子、小野瀬淳一、阿部尚樹、吉川邦衛
日本農芸化学会2007年度大会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農大)
umu試験において重要なbeta-galactosideseの発現量を含有プラスミド数との関連性をmRNAの発現量から検討し、活性試験における適正保有プラスミド数を推定した。
-
中国産食用茸ツブイボタケ由来vaialinin類の抗アレルギー作用
謝春、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹 (他9名)
日本農芸化学会2007年度大会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農大)
抗酸化物質として単離したvialinin Aが抗体刺激ラット好塩基球系培養細胞RBL-2H3細胞における脱顆粒並びに炎症性サイトカイン産生を阻害することを明らかにし、さらに、アレルギー状態でのヘルパーT細胞のTh1/Th2バランスの偏りをを正常に戻す働きがあることを示唆した。
-
中国産イボタケ科食用茸由来新規抗酸化物質vialinin Bの抗アレルギー作用
謝春、片山恵代、高橋由香、越野広雪、江角保明、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2006年度大会 2006年03月
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都女子大学)
食用茸由来の新規抗酸化物質であるvialinin Bの抗アレルギー活性を検討した。アレルギー反応の指標として抗体刺激したラット好塩基球培養細胞MBL-2H3細胞からの脱顆粒反応(<beta>-hexosaminidasの放出)並びに炎症性サイトカインTNF-<alpha>とIL-4の産生に対する阻害活性を検討した。結果としてすべての反応、特にTNF-<alpha>の産生に顕著な阻害効果を示した。
-
中国産食用茸Dictyophra indusiata乾燥子実体中に含まれるDPPHラジカル捕捉活性物質に関する研究
謝春、松岡華生、間室夏実、越野広雪、江角保明、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2005年度大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
中国産食用茸Dictyophra indusiata乾燥子実体中からDPPHラジカル捕捉活性を示す既知物質hydroquinoneと2-acetamidophenolに加え新規物質である2-[2-(4-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)-ethyl]-3-methyl-but-2-enalを単離し、それら活性物質のDPPHラジカル捕捉活性についても検討した。
-
Trichoderma sp. USF-2690の生産するDPPHラジカル捕捉物質bisorbicillinolの生理活性に関する研究
菅谷紘一、沢村憲司、堀池琢磨、土井雄太、廣田陽、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2005年度大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
強いDPPHラジカル捕捉活性(EC50 = 40.1 mcM)を示すbisorbicillinolの抗酸化活性および抗アレルギー活性を検討した。その結果、TBA法においてEC50 = 63.0 mcMを与え、またアレルギー反応の指標である抗体刺激したラット好塩基球培養細胞MBL-2H3細胞からの脱顆粒反応を20 mcMで約52%阻害した。
-
中国産食用茸Thelephora vialisに含まれるDPPHラジカル捕捉物質の研究
松浦佐知子、越野広雪、江角保明、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2005年度大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
ボタケ科の中国産食用茸 Thelephora vialis の乾燥子実体から3種のDPPHラジカル捕捉物質を単離し、その化学構造を明らかにした。構造解析の結果、既知物質p-hydroxybenzoic acid、atromentin、cycloleucomelonを同定するととともに2種の新規物質TVEA-dおよびTVEB-cの構造を決定した。さらにこれらの化合物のDPPHラジカル捕捉活性についても検討した。
-
胃酸分泌低下モデルラットを用いたBt蛋白質の28日間混餌投与毒性試験
小野瀬淳一、今井俊夫、蓮村麻衣、曺永晩、広瀬雅雄
第31回日本トキシコロジー学会学術年会 2004年07月
開催年月日: 2004年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於大阪)
ット胃酸分泌低下モデルを確立し,Bt蛋白質の混餌投与毒性試験を実施した。
-
中国産食用茸Thelephora vialis 含有ganbajunin CのDPPHラジカル捕捉の機構検討
謝春、越野広雪、小野瀬淳一、吉川邦衛、阿部尚樹
日本農芸化学会2004年度大会 2004年03月
開催年月日: 2004年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於広島)
イボタケ科の中国産食用茸 Thelephora vialis の乾燥子実体から3種のDPPHラジカル捕捉物質を単離し、その化学構造を明らかにした。 スペクトルにより ganbajunin C と思われる化合物が最も強い活性を示した。詳細な構造解析の結果TVEA-aと仮称したこの化合物の構造は提出されている ganbajunin C とは異なることが明らかとなった。また、TVEA-aは2分子のDPPHラジカルを消去した後、安定なオルトキノン構造をとることが明らかとなった。
-
消化管障害時におけるAmitroleのDHPNラット甲状腺発がん修飾作用
小野瀬 淳一、蓮村 麻衣、曺 永晩、瀧澤 保、今井 俊夫、広瀬 雅雄
第62回日本癌学会学術総会 2003年09月
開催年月日: 2003年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
抗甲状腺作用を有するAmitrole (AT)の消化管障害時における甲状腺発がん修飾作用をN-bis (2-hydroxypropyl) nitrosamine (DHPN)誘発ラット二段階発がんモデルにより検討した。
-
消化管障害モデルラットを用いたBt蛋白の経口投与毒性試験
小野瀬淳一、今井俊夫、蓮村麻衣、上田誠、瀧澤保、広瀬雅雄
第30回日本トキシコロジー学会学術年会 2003年07月
開催年月日: 2003年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京)
Bacillus thuringienesisのcry遺伝子から生成されるBt蛋白は、消化管障害により胃酸分泌能が低下したヒトの場合、Bt蛋白が十分に消化されないことが予想される。小腸が傷害されてBt蛋白が血中へ移行することを想定し、胃酸分泌低下-小腸障害モデルラットを用いてBt蛋白質の短期間経口投与毒性試験を行った
-
腫瘍性病変を指標としたラット中期大腸発がん試験法の開発
小野瀬淳一、今井俊夫、蓮村麻衣、上田誠、広瀬雅雄
第10回日本毒性病理学会学術大会 2003年06月
開催年月日: 2003年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京)
腫瘍性病変を最終指標とした短・中期大腸発がん修飾物質検出系を確立する目的で、大腸発がん物質である1,2-Dimethylhydrazine (DMH)および大腸炎誘発物質であるdextran sodium sulfate (DSS)を組み合わせて投与することにより大腸発がん早期誘発モデルの作製を試みた。
-
DimethylhydrazineとDextran sodium sulfateによるラット中期大腸発がんモデルの開発
小野瀬淳一、今井俊夫、蓮村麻衣、上田誠、広瀬雅雄
日本薬学会第123回年会 2003年03月
開催年月日: 2003年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於長崎)
腫瘍性病変を最終指標としたラット中期大腸発がん修飾物質検出系を確立する目的で、大腸発がん物質である1,2-Dimethylhydrazine (DMH)および大腸炎誘発物質であるDextran sodium sulfate (DSS)の組み合わせ投与による中期大腸発がんモデルの作製を試みた。
-
DMBA誘導ラット乳腺腫瘍に対する各種化学物質の増殖抑制効果
小野瀬淳一、上田誠、蓮村麻衣、今井俊夫、広瀬雅雄
第61回日本癌学会学術総会発 2002年10月
開催年月日: 2002年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京)
乳腺腫瘍の増殖を抑制することが知られている抗エストロゲン剤,抗癌剤,COX-2阻害剤や食品中に含まれる化学物質のラット乳腺腫瘍に対する細胞増殖およびアポトーシスへの影響を検討した.
-
ディーゼル排気ガスの角膜への影響
小野瀬淳一、佐藤陽美、豊田英尚、戸井田敏彦、高橋良樹、秋葉清、江連洋治、青木康展、今成登志男
日本薬学会第122回年会 2002年03月
開催年月日: 2002年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於千葉)
ディーゼル曝露を施した角膜中のGAGs量を組織切片を用いて定量する方法を確立し、ディーゼル曝露の角膜への影響を検討した。
-
糖尿病における角膜創傷治癒とグリコサミノグリカンの変動
小野瀬淳一、秋葉 清、野口敬康、江連洋治、高橋良樹、豊田英尚、戸井田敏彦、今成登志男
日本薬学会第121回年会 2001年03月
開催年月日: 2001年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於札幌)
眼科領域において多くの合併症が知られている糖尿病に注目し、糖尿病モデルラットを用いて、角膜上皮層剥離後の修復過程における角膜組織中GAGsの挙動変動を調べ、正常ラットと比較し、糖尿病時の角膜修復過程におけるGAGsの役割や重要性について検討した。
-
角膜損傷治癒におけるグリコサミノグリカンの変動について
小野瀬淳一、海老原 健、中村はるか、高橋 良樹、輿石 一郎、戸井田敏彦、今成登志男
日本薬学会第120回年会 2000年03月
開催年月日: 2000年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於岐阜)
ラットの角膜上皮層を剥離した後の修復過程における角膜組織中GAGsの挙動変動について検討した。
-
培養マスト細胞からのカルシウム濃度上昇に伴う各種サイトカイン産生について
手島玲子、小野瀬淳一、奥貫晴代、澤田純一
第6回日本免疫毒性学会学術大会 1999年09月
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於仙台)
RBL-2H3細胞からの炎症性サイトカインTNF-α、IL-4およびMCP-1の産生が細胞内カルシウム濃度上昇を伴っておこっており、これをCa2+-ATPase阻害剤であるDTBHQが濃度依存的に制御することを示した。
-
小胞体Ca2+-ATPase阻害剤によるRBL2H3細胞, BMMCからのIL-4, MCP-1産生及びそのメカニズム
小野瀬淳一、手島玲子、澤田純一
第71回日本生化学会 1998年07月
開催年月日: 1998年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於名古屋)
小胞体Ca2+-ATPase阻害剤の他のサイトカイン産生への影響を調べるためにIL-4, MCP-1産生への影響に関して検討し, TNF-α産生と比較した。
-
抗酸化剤及びバナデ―トのRBL-2H3細胞におけるTNF-α産生促進について
手島玲子、小野瀬淳一、澤田純一
第4回日本免疫毒性学会学術大会発 1997年09月
開催年月日: 1997年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京)
抗酸化剤であるDTBHQ、CPAおよびTGとバナデートがRBL-2H3細胞からの脱顆粒および炎症性サイトカインのTNF-αの産生を顕著に促進することを示した。
-
小胞体ATPase阻害剤によるRBL-2H3細胞のTNF-α誘導及びその作用機作について
小野瀬淳一,手島玲子,澤田純一
第70回日本生化学会 1997年07月
開催年月日: 1997年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東北大学)
小胞体Ca2+-ATPase阻害剤であるthapsigargin(TG), cyclopiazonic acid(CPA)についてサイトカイン(TNF-α)産生への影響に関して検討し,DTBHQと比較した。