書籍等出版物 - 小野瀬 淳一
-
きのこの生理機能と応用開発の展望
江口文陽、吹春俊光、小野瀬淳一、高畠幸司他 計45名( 担当: 共著 , 範囲: 10P (377P))
S&T出版 2017年09月 ( ISBN:978-4-907002-66-4 )
総ページ数:377 担当ページ:368-377 記述言語:日本語 著書種別:学術書
きのこに関する基礎から応用の科学を解説している。
「きのこの種類と利用」、「きのこの持つ栄養価と機能性」、「きのこの安全性」、「農林資源としてのきのこの新技術」、「きのこの育種と遺伝子多様性の解析」等についてまとめたものである。 -
食物アレルギーの現状とリスク低減化食品素材の開発
穐山浩、森山達哉、浅野智之、小野瀬淳一他 計76名( 担当: 共著 , 範囲: 6P (300P))
シーエムシー出版 2015年03月 ( ISBN:978-4-7813-1057-2 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
本書は「食物アレルギー」に特定し、その発症メカニズムの解明や多様性などの現状から近年注目されている抗アレルギー、低アレルギー等のリスク低減化食品・素材について解説、紹介している。
-
管理栄養士養成施設課程 『栄養管理と生命科学シリーズ』 化学・生化学 人体の構造と機能
小野瀬淳一、有井康博、山田一成他 計11名( 担当: 共著 , 範囲: 31P (345P))
理工図書 2011年10月 ( ISBN:978-4-8446-0786-1 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
「生化学」を理解するための最低限度の「化学」の基礎知識を得るための生化学の基礎となる化学および生化学の分野である生体を構成する物質とその構造、生体内で起きている酵素反応・代謝経路とその調節、そしてそれらの調節機構の破綻がどのような疾病に結びつくのかを図を多用することで詳しく解説している。
-
看護大事典 第2版
小野瀬淳一 他1600名( 担当: 共著 , 範囲: 複数頁のため抽出不可)
㈱医学書院 2010年04月
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
看護師用の事典
-
国試対策の生化学
小野瀬淳一、吉川邦衛、碓井之雄、重田輝子( 担当: 共著 , 範囲: 複数頁のため抽出不可 全体を通して文章の作成、図の作成に携わった。)
東京教学社 2010年03月
記述言語:日本語
管理栄養士国家試験教材
-
Nブックス 実験シリーズ 基礎栄養学実験
小野瀬淳一、阿佐美章治、阿部尚樹、他11名( 担当: 共著 , 範囲: 80-97)
建帛社 2009年04月 ( ISBN:978-4-7679-0383-5 )
記述言語:日本語
生化学実験、食品学実験の基礎部分として実験の基礎、5大栄養素に関する実験、酵素実験、動物実験、機器の原理と説明を通して、それぞれにその内容を深める細目が設定され、正確な知識が実験を通して得られるように工夫されている。
-
Nブックス 改訂 生化学
小野瀬淳一、倉沢新一、高橋享子、他3名( 担当: 共著 , 範囲: 59-69、82-105)
建帛社 2009年04月
記述言語:日本語
生体構成成分としての糖質、脂質、タンパク質・アミノ酸、核酸、生体機能成分として核酸を一部含むビタミン、補酵素としてのビタミンが必要な酵素、ホルモンについて解説している。
-
Vialinins A and B: Novel Bioactive Compounds from Thelephora vialis, an Edible Mushroom in China.
C Xie, H Koshino, Y Esumi, S Takahashi, J Onose, K Yoshikawa, N abe( 担当: 共著 , 範囲: 465-472)
Functional Food and Health, ACS symposium series 993 2008年
記述言語:英語
中国産食用茸Thelephora vialisから新規化合物であるVialinins A and Bを精製・単離した。また、b-hexosaminidase放出、TNF-a産生を強く抑制することから、強い抗アレルギー活性を持つことを明らかとした。