書籍等出版物 - 寺本 明子
-
新しい「料理と科学」の世界
阿久澤さゆり、石川伸一、寺本明子( 担当: 共訳 , 範囲: 全ページに関わったため担当分抽出不可能 )
講談社サイエンティフィク 2017年06月 ( ISBN:978-4-06-139848-1 )
総ページ数:328 記述言語:日本語 著書種別:学術書
総勢52名の科学者と料理人が、料理と科学にまつわる多種多様な33の話をオムニバス形式で紹介している。具体的な食材や料理の科学的な分析に加え、レシピも掲載されている。
-
フレーバー・クリエーション (共訳)
藤森 嶺, 和智進一, 寺本明子, 相根義昌( 担当: 共訳 , 範囲: 全ページに関わったため担当分抽出不可能 (編著))
講談社サイエンティフィク 2014年05月 ( ISBN:978-4-06-154378-2 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
フレーバーの原料、種類、法的規制、流行など、調香師である著者が経験や知識に基づき著した研究書の翻訳。A5判 414ページ
-
英米児童文化55のキーワード(共著)
白井澄子, 笹田裕子,寺本明子他( 担当: 共著 , 範囲: 第6章 45 「歌の中の子ども ―大人の心を映す鏡―」 pp.200-203 (4ページ))
ミネルヴァ書房 2013年03月 ( ISBN:978-4-623-06276-8 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
英米の様々な時代・環境における歌を分析し、そこに描かれる子どもの像を比較研究した。A5判 298ページ
-
英語で読み解く生命科学(共著)
寺本明子, 田所忠弘, 山本祐司, 佐藤英一, 沼波秀樹, 小林謙一, James W. Hove( 担当: 共著 , 範囲: pp. 7-12, 14-18, 20-24, 26-31, 33-37, 39-43, 45-54, 56-59, 61-65, 68-71, 73-77, 80-81 (62ページ))
建帛社 2012年03月 ( ISBN:978-4-7679-4638-2 )
記述言語:英語 著書種別:教科書・概説・概論
食料、環境、エネルギー、健康をキーワードに、英語と科学知識の両方を学べるよう企画したテキストである。B5判 83ページ
-
食品香粧学への招待(共著)
藤森 嶺, 寺本明子他 ( 担当: 共著 , 範囲: pp. 7,12,21,29,43,54,68,77,87,92,98,126,135,148,184 (15ページ))
三共出版 2011年12月 ( ISBN:978-4-7827-0663-3 )
記述言語:英語 著書種別:教科書・概説・概論
様々な角度から「香り」について科学的に分析し、この本の特色として、各章に英文要約を付けた。B5判 205ページ
-
『シャロンの華』(共著)
神山妙子, 寺本(山崎)明子他( 担当: 共著 , 範囲: 「『エマ』に見られる作家オースティンの充実」 pp. 41-52 (12ページ))
笠間書院 1986年10月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
オースティンの『エマ』は、道徳的教訓という類似テーマを扱った彼女のそれまでの作品に比べ、筋の運びに奥深さが出ている。「道徳家」から「小説家」へと作者が成長する様子を検証した。A5判 358ページ