論文 - 山本 祐司
-
MIG12 is involved in the LXR activation-mediated induction of the polymerization of mammalian acetyl-CoA carboxylase. 査読あり
Izumi A, Hiraguchi H, Kodaka M, Ikeuchi E, Narita J, Kobayashi R, Matsumoto Y, Suzuki T, Yamamoto Y, Sato R, Inoue J
Biochem Biophys Res Commun. 27 ( 567 ) 2705 - 2713 2021年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1093/jn/nxab188.
-
ビタミンA代謝に影響を及ぼす結合タンパク質についての研究 査読あり
山本祐司 松本雄宇 鈴木司 井上順
ビタミン学会誌 95 ( 5-6 ) 257 2021年
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Brown rice inhibits non-alcoholic fatty liver disease development by activating lipid oxidation via increasing retinoic acid metabolism 査読あり
Yu Matsumoto, Saya Fujita, Ayano Yamagishi, Tomomi Shirai, Yukie Maeda, Tsukasa Suzuki, Ken-ichi Kobayashi, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
J Nutr. 151 ( 9 ) 2705 - 2713 2021年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Niclosamide activates the AMP-activated protein kinase complex containing the beta2 subunit independently of AMP
Tsukasa Suzuki, Momoko Kojima, Yu Matsumoto, Ken-Ichi Kobayashi, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
Biochemical and Biophysical Research Communication. 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Activation of Peroxisome Proliferator-Activated Receptor gamma (PPARG)/Small Heterodimer Partner (SHP) Pathway Prevents High Fat Diet-Induced Obesity and Hepatic Steatosis in Sprague-Dawley Rats Fed Soybean Meal. 査読あり
Yu Matsumoto, Yoshiko Ishimi, Tsukasa Suzuki, Ken-ichi Kobayashi, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
Journal of Nutritional Biochemistry 75 108250 - 108257 2020年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Methionine controls insulin/mammalian target of rapamycin complex 1 activity by modulating tuberous sclerosis complex 2 stability 査読あり
Seishu Gen, Yu Matsumoto, Tsukasa Suzuki, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
Biochemical and Biophysical Research Communication 541 84 - 89 2020年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Stability of tuberous sclerosis complex 2 is controlled by methylation at R1457 and R1459 査読あり
Seishu Gen, Yu Matsumoto, Ken-Ichi Kobayashi, Tsukasa Suzuki, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
Scientific Reports 10 ( 1 ) 21160 2020年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
AMP-activated protein kinase regulates alternative pre-mRNA splicing by phosphorylation of SRSF1 査読あり
Eri Matsumoto, Kaho Akiyama, Takuya Saito, Yu Matsumoto, Ken-Ichi Kobayashi, Jun Inoue, Yuji Yamamoto, Tsukasa Suzuki
Biochem J. 477 ( 12 ) 2237 - 2248 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Chrysin Reduces the activity and protein level of mature forms of sterol regulatory element-binding proteins. 査読あり
Masamori Iwase, Kyoko Watanabe, Makoto Shimizu, Tsukasa Suzuki, Yuji Yamamoto, Jun Inoue & Ryuichiro Sato
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 83 ( 9 ) 1740 - 1746 2019年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
肥満モデルマウスにおけるlactobacillus paracasei K71加熱死菌体摂取による腸内細菌叢および脂質代謝への影響 査読あり
志波 優 伊藤さとみ 松本雄宇 鈴木司 石毛太一郎 熊谷武久 藤田信之 山本祐司 田中尚人
乳酸菌学会誌 29 ( 3 ) 152 - 157 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
大豆乳酸菌発酵物はNrf2/SHP経路の活性化を介して血中および肝臓中脂質を減少させる 査読あり
松本 雄宇、津村 孝之、貴家 康尋、福井 勝、田所 忠弘、鈴木 司、小林 謙一、山本 祐司
日本食生活学会誌 27 ( 2 ) 101 - 108 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ケトジェニックダイエットが生体に及ぼす影響 招待あり 査読あり
山本祐司
化学と生物 54 ( 9 ) 650 - 656 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
玄米の長期継続摂取(90日間)による血中コレステロール値低減効果の検証 査読あり
横山千鶴子 前田雪恵 石川幸枝 鈴木司 小林謙一 辻井良政 高野克己 中川徹 山本祐司
日本食生活学会誌 28 ( 2 ) 89 - 95 2017年
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Metabolic abnormalities induced by mitochondrial dysfunction in skeletal muscle of the renal carcinoma Eker (TSC2+/-) rat model.
Yumi Aizawa, Tomomi Shirai, Toshiyuki Kobayashi, Okio Hino, Yoshimasa Tsujii, Hirofumi Inoue, Machiko Kazami, Tadahiro Tadokoro, Tsukasa Suzuki, Ken-Ichi Kobayashi, Yuji Yamamoto
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 80 ( 8 ) 1513 - 1519 2016年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
High dietary fat-induced obesity in Wistar rats and type 2 diabetes in non-obese Goto-Kakizaki rats differentially affect retinol binding protein 4 expression and vitamin A metabolism 査読あり
Tomomi Shira, Yuta Shich, Miyuki Sato, Yuri Tanioka, Tadasu Furusho, Toru Ota, Tadahiro Tadokoro, Tsukasa Suzuki, Ken-ichi Kobayashi, Yuji Yamamoto
Nutrition Research 36 262 - 270 2016年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
メタボローム解析法を用いたコーヒー摂取が代謝変動を介してEkerラットの腎腫瘍形成に及ぼす影響の解析 査読あり
白井智美 影山洋平 佐藤拓也 柳楽大気 相澤有美 志賀孝宏 田所忠弘 鈴木司 小林謙一 山本祐司
日本食生活学会誌 27 ( 1 ) 49 - 56 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
アルファ化玄米が肥満モデルラットにおける血中コレステロール値に及ぼす影響 査読あり
小林 謙一、山岸 彩乃、中川 徹、前田 雪恵、伊藤 有紗、山田 千晴、徳永 洸貴、藤田 沙也、鈴木 司、辻井 良政、高野 克己、山本 祐司
日本食品保蔵科学会誌 42 ( 1 ) 3 - 8 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
オリーブ葉由来ヒドロキシチロソール蛍光化誘導物を用いた細胞内動態解析法について 査読あり
小林 謙一、茂木 裕暉、高橋 明日香、相澤 有美、鈴木 司、山本 祐司
日本食品科学工学会誌 42 ( 1 ) 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Activation of Nrf2/Keap1 signaling and autophagy induction against oxidative stress in heart in iron deficiency 査読あり
Inoue H., Kobayashi K., Ndong M., Yamamoto Y., Katsushima S., Suzuki K., Uehara M.
Biosci. Biotechnol. Biochem. 79 1366 - 1368 2015年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Activation of Nrf2/Keap1 signaling and autophagy induction against oxidative stress in heart in iron deficiency. 査読あり
Inoue H., Kobayashi K., Ndong M., Yamamoto Y., Katsushima S., Suzuki K., Uehara M
Biosci. Biotechnol. Biochem 79 ( 8 ) 1366 - 1368 2015年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Elevation of urinary methylmononic acid induces the suppression of megalin-mediated endocytosis cycles during vitamin B12 deficiency. 査読あり
Takahiro Shiga, Tetsunori Kawata, Tadasu Furusho, Tadahiro Tadokoro, Tsukasa Suzuki, Yuji Yamamoto
Biochemical and Biophysical Research Communication 465 ( 2 ) 206 - 212 2015年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
トリプトファン代謝中間産物キノリン酸の蓄積は腎糸球体濾過能を低下させる 査読あり
小林 謙一、友永 省三、藤田 萌、飯塚 宏和、伊勢 瑛、後藤 圭太、瀬崎沙織、武井 史郎、福岡 伸一、佐々木 隆造、柴田 克己、鈴木 司、山本 祐司
アミノ酸研究 9 ( 2 ) 01 - 94 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
高脂肪食摂取ラットにおけるシルク(家蚕・野蚕)パウダー排便促進効果および糞中脂質排泄促進効 査読あり
小林 謙一、松本 雄宇、廣田 弥里、遠田 昂史、寺本 明子、吉野 美香、山本 祐司、田所 忠弘
日本食生活学会誌 25 185 - 190 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Influences of maternal B12 and methionine intake during gestation and lactation on testicular development of offspring in rats. 査読あり
Kazuhiro YAMADA1*, Nozomi MAEDA2, Junko NOGUCHI3, Hideaki YAMADA4, Emi MORINAGA2, Hitomi YATAKE2, Yuji YAMAMOTO1, Tadahiro TADOKORO1, and Tetsunori KAWATA2
JNuri. Sci. Vitaminol. 59 238 - 242 2013年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Interaction of activated Rab5 with actin-bundling proteins, L- and T-plastin and its relevance to endocytic functions in mammalian cells 査読あり
Makoto Hagiwara, Hiroto Shinomiya, Masakuni Kashihara, Ken-Ichi Kobayashi, Tadahiro Tadokoro, and Yuji Yamamoto
Biophysical Research Communication 407 615 - 619 2011年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Identification of glucose transporter 4 knockdown dependent transcriptional activation element on the retinol binding protein 4 gene promoter and requirement of the 20 s proteasome subunit for transcriptional activity 査読あり
Erina Inoue, Aoi Yamashita, Hirofumi Inoue, Mariko Sekiguchi, Asuka Shiratori, Yuji Yamamoto他
J. Biol. Chem. 285 ( 33 ) 25545 - 25553 2010年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビタミンA転送タンパク質の遺伝子発現メカニズムの解析
-
N-formyl-3, 4-methylenedioxy-benzylidene-γ-butyrolaetam, KNK437 induces caspase-3 activation through inhibiting the mTORC1 activity. 査読あり
Hirofumi Inoue, Takumi Uyama, Junko Hayashi, Akito Watanabe, 他
Biochemical and Biophysical Research Communication (in press 2010) 395 56 - 60 2010年08月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
KNK-437がmTOR活性に与える影響解析
-
Phosphorylated hamartin-Hsp70 complex regulates apoptosis via mitochondrial localization. 査読あり
Hirofumi Inoue, Takumi Uyama, Tsukasa Suzuki, Machiko Kazami, Okio Hino,他
Biochemical and Biophysical Research Communication 39 ( 1 ) 1148 - 1153 2010年01月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
TSC1のリン酸化がHSP-70との結合に必要である事を明らかにした。
-
Increased expression of DNA methyltransferase 3a in obese adipose tissue: studies with transgenic mice overexpressing Dnmt3a 査読あり
Yasutomi Kamei, Takayoshi Suganami, Sayaka Kanai, Koji Hayashi, Yuji Yamamoto, Shinji Miura, Osamu Ezaki, Masaki Okano, Yoshihiro Ogawa
Obesity 18 ( 2 ) 314 - 321 2010年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
肥満とDNAメチル化の相関関係に関する論文
-
ナス幼植物に対する二価鉄葉面散布が葉の鉄およびカルシウムの含有率に及ぼす影響 査読あり
樋口恭子、石川哲也、庄司崇、山本祐司、田所忠弘、三輪睿太郎
日本食生活学会誌 21 ( 2 ) 156 - 158 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Iron deficient (ID) down-regulates the Akt/TSC1-TSC2/mTOR signaling pathway in rats and in COS-1 cells. 査読あり
Moussa Ndong, Machiko Kazami, Tsukasa Suzuki, Mariko Uehara, Shin-ichi Katsumata, 他
Nutrition Research 29 640 - 647 2009年07月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
鉄欠乏がmTORの活性に及ぼす影響解析
-
ラットを用いたD-Histidineの摂食抑制効果の検討 査読あり
山本祐司 山本友紀 副島亜以子 小林謙一 田所忠弘
日本食生活学会誌 20 ( 3 ) 226 - 229 2009年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
D型アミノ酸摂取が食欲に及ぼす影響について
-
Caveolin-1 activates Rab5 and enhances endocytosis through direct interaction. 査読あり
Makoto Hagiwara, Yukiya Shirai, Ryosuke, Nomura, Mikio Sasaki, Ken-Ichi, Kobayashi, Tadahiro Tadokoro, and Yuji Yamamoto
Biochemical and Biophysical Research Communication 378 73 - 78 2009年02月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
caveolaeのRab5依存的エンドサイトーシス機構に関する研究
-
Application of SYPRO Ruby- and Flamingo-Stained Polyacrylamide Gels to Western Blot Analysis
Makoto Hagiwara, Ken-Ichi Kobayashi, Tadahiro Tadokoro and Yuji Yamamoto
Analytical Biochemistry (in press) 389 171 - 173 2009年02月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
western解析方法の変方に関する論文
-
Rab5 Affinity Chromatography without Nonhydrolyzable GTP Analogues 査読あり
Makoto Hagiwara, Ken-Ichi Kobayashi, Tadahiro Tadokoro, and Yuji Yamamoto
Zeitchrift fur Naturforforschung redaction C in press 64 303 - 306 2009年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Rab5結合因子の検索方法に関する論文
-
ラットにおけるマスタードオイル摂取の生理学的解析: Physiological Study of Mustard Oil Feeding of Rats. 査読あり
Bhupal Govinda Shresta, et al.
日本食生活学会誌 19 ( 4 ) 334 - 340 2009年
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
マスタードオイルの効用に関する研究
-
Faster and more convenient Far-western blotting for identifying Rab5-binding proteins (2009) 査読あり
Makoto Hagiwara, et al.
J.Agric. Sci., Tokyo Univ. Agric., 53 ( 4 ) 322 - 326 2009年
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
Rab5 結合因子の新規解析方法
-
爆砕処理オリーブ葉粉末による脂肪吸収および胆汁酸再吸収の促進効 果 査読あり
小林謙一、夏川大、尾形明日美、高田恭輔、室田友紀子、綿谷鮎子、寺本 明子、牧恒雄、山本祐司、田所忠弘
日本食生活学会誌 20 121 - 126 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Hamartin-Hsp70 interaction is necessary for Akt-dependent tuberin phosphorylation during heat shock 査読あり
Hirohumi Inoue, Moussa Ndong, Tsukasa Suzuki, Machiko Kazami, Takumi Uyama, Ken-Ichi Kobayashi, Tadahiro Tadokoro and Yuji Yamamoto
Bioscience Biotechnology and Biochemistry 73 ( 11 ) 2488 - 2493 2009年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
変異TSC2とスモールGタンパク質の活性化 (Mutated tumor suppressor gene TSC2 and small-GTP binding protein activity) 招待あり 査読あり
山本祐司 田所忠弘 鈴木司
生体と科学 59 ( 6 ) 2008年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
変異型TSC2が細胞遊走に及ぼす影響について
-
Change of epigenetic control of cystathionine beta-synthase gene expression through dietary vitamin B12 is not recovered by methionine supplementation Journal of Nutrigenetics and 査読あり
Atsushi Uekawa, et al.
Nutrigenomics 2 29 - 36 2008年07月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビタミンB12のDNAメチル化に及ぼす影響解析
-
ビタミンB12欠乏ラットの脳におけるOtx2遺伝子発現量の変動 ビタミン82 査読あり
勝島啓佑、河田哲典、小林謙一、上川篤志、前川昭男、田所忠弘、山本祐司
ビタミン 82 ( 11 ) 595 - 599 2008年06月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビタミンB12遺伝子発現に及ぼす影響解析
-
ビタミンB-12欠乏により変動するタンパク質の同定及びメチオニン添加による改善効果、 査読あり
上川篤志、勝島啓佑、河田哲典、小林謙一、山本祐司、田所忠弘
日本食生活学会誌 19 ( 2 ) 142 - 147 2008年05月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビタミンB12のDNAメチル化に及ぼす影響解析
-
Inhibitory effect Honeybee-collected pollen on mast cell degradation in vivo and in vitro. 査読あり
Ishikawa Y., et al.
J. Med. Food 11 ( 1 ) 14 - 20 2008年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビーポーレンの免疫作用に及ぼす影響解析
-
Tuberous sclerosis complex 2 loss-of-function mutation regulates reactive oxygen species production through Rac1 activation 査読あり
T. Suzuki, S. K. Das, H, Inoue, et al.
Biochemical and Biophysical Research Communication 368 132 - 137 2008年02月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
TSC2によるRasの活性化を機構をしめし、ROSの産生に寄与することを明らかにした。
-
Blood glucose and serum uric acid concentrations in streptozotocin-induced diabetic rats fed dietary RNA vary with type of dietary fiber 査読あり
takashi Koguchi, et al.
日本食物繊維学会誌 12 ( 2 ) 69 - 72 2008年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食物繊維が核酸吸収に及ぼす影響について
-
Preparation and properties of titania-apatite hybrid films 査読あり
A. Nakajima, K. Takakuwa, Y. Kameshima, M. Hagiwara, S. Sato, Y. Yamamoto, 他
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 117 94 - 99 2006年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
光触媒の新規利用方法の検討
-
Synthesisof Morphiceptin(Tyr-Pro-Phe-Pro-NH2) by Dipeptidyl Aminopeptidase IV derived from Aspergillus oryzae 査読あり
T. Ota, A. Itoh, H. Tachi, K. Kudoh, T. Watanabe, Y. Tamamoto, T. Tadokoro, and A.Maekawa
J. Agric. Food Chem.(2005) 53 6112 - 6116 2005年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
オピオイドペプチドの新規合成法の確立
-
サツマイモ(Ipomoea batatas Poiret)葉はラットの血糖値上昇を抑制する
石田裕 古庄律 鈴野弘子 山本祐司 印南敏 田所忠弘
日本食生活学会誌 15 ( 2 ) 111 - 117 2004年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
サツマイモの葉っぱの効用に関する論文
-
水溶性絹フィブロインの消化性・吸収性 査読あり
源川博久 前川昭男 山本祐司 田所忠弘
日本栄養・食糧学会誌 57 ( 5 ) 215 - 220 2004年07月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
シルクタンパク質の新たな機能に関する論文
-
Dietary fiber suppresses elevation of uric acid and urea nitrogen concentrations in serum of rats with renal dysfunction induced by dietary adenine. 査読あり
T. Koguchi, H. Koguchi, H. Nakajima, S. Takano, Y. Yamamoto, S. Innami, A. Maekawa and T. Tadokoro
Int. J. Vitam. Nutr. Res. (2004) 74 ( 4 ) 253 - 263 2004年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食物繊維に機能解析
-
Tuberin is a component of lipid rafts and mediates caveolin-1 localization: role of TSC2 in post-Golgi transport. 査読あり
K.A. Jones, X. Jiang, Y. Yamamoto, and R.S. Yeung
Exp Cell Res. (2004) 295 ( 2 ) 512 - 524 2004年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
結節性硬化症の原因遺伝子産物とcaveolinの細胞内局在性の解析
-
Birth of parthenogenetic mice that can develop to adulthood. 査読あり
T. Kono, Y. Obata, Q. Wu, K. Niwa, Y. Ono, Y. Yamamoto, E. S. Park, J. S. Seo, H. Ogawa
Nature. 428 ( 6985 ) 860 - 864 2004年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
哺乳類の単為発生に関する研究
-
Suppressive Effect of Dietary Fiber on Elevation of Serum Uric Acid Concentration Induced by Dietary Adenosine and Adenosin-5’-Monophosphate in Rats
. Koguchi, H. Koguchi, H. Nakajima, S. Tanaka, Y. Yamamoto, S. Innami, A. Maekawa, T. Tadokoro
J.Jpn.Assoc.Dietary Fiber Res. (2004) 8 ( 2 ) 83 - 92 2004年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食物繊維の機能解析
-
ネパール産マスタード油の基礎的研究(英文)Evaluation of Mutard Seed Oil Varieties as grown or Used in Nepal 査読あり
Bhupal Govinda Shrestha, et al.
日本食生活学会誌 14 ( 2 ) 101 - 106 2003年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
マスタードオイルの効用に関する研究論文
-
Breeding severely vitamin B12-deficient mice as model animals 査読あり
T. Kawata , U. Funada , M. Wada, M. Matsushita, T. Sanai, H. Yamada, 他
Int J Vitam Nutr Res. (2003) 73 ( 6 ) 27 - 31 2003年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ビタミンB12欠乏マウスの作成
-
Suppressive effect of viscous dietary fiber on elevations of uric acid in serum and urine induced by dietary RNA in rats is associated with strength of viscosity. 査読あり
T. Koguchi, H. Nakajima, H. Koguchi, M. Wada, Y. Yamamoto, S. Innami, A. Maekawa, and T. Tadokoro
Int. J. Vitami. Nutr. Res. (2003), 73 ( 5 ) 369 - 376 2003年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食物繊維の機能解析
-
絹糸より調整した水溶性セリシンの精製とその消化性 査読あり
源川博久、山本祐司、田所忠弘
日本食生活学会誌 14 ( 2 ) 97 - 100 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Multicompartmental distribution of the tuberous sclerosis gene products, hamartin and tuberin. ., 404: 210-217 (2002) 査読あり
Y. Yammaoto、K. A. Jones、B. C. Mak、A. Muehlenbachs、and R. S. Yeung
Arch. Biochem. Biophys 404 210 - 217 2002年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
結節性硬化症に関する研究
-
Dietary fiber suppresses elevations of uric acid and allantoin in serum and urine induced by dietary RNA and increases its extraction to feces in rats. 査読あり
T. Koguchi, H. Nakajima, M. Wada, Y. Yamamoto, S. Innami, A. Maekawa, T. Tadokoro
J. Nutri. Sci. Vitaminol. (2002) 4 184 - 193 2002年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食物繊維の機能解析
-
Regulation of CYP26 (cytochro me P450RA1) mRNA expression and retinoic acid metabolism by retinoids and dietary vitamin A in liver of mice and rats. 査読あり
山本 祐司
FASEB J. 14 2119 - 2127 2000年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
レチノイン酸代謝酵素の変動を食事性レチノール量を変動させた時の活性変動を解析した。
Y. Yamamoto, R. Zolfaghari, A. C. Ross 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
Regulation of hepatic vitamin A storage in a rat model of controlled vitamin A status during aging. 査読あり
山本 祐司
J Nutr. 130 1280 - 1286 2000年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
レチノール代謝酵素の活性変動および関連タンパク質の発現を食事性レチノール量を変化させたラットを用いて解析した。
H. D. Dawson, Y. Yamamoto, R. Zolfaghari, F. J. Rosales, J. Dietz, T. Shimada, N-Q, Li, A. C. Ross 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
Interaction of transthyretin (TTR) and retinol-binding protein (RBP) in the uptake of retinol by primary rat hepatocytes. 査読あり
山本 祐司
Exp. Cell Res. 234 373 - 378 1997年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
初代肝細胞培養系を用いてレチノール転送取り込みにおける甲状腺ホルモン結合タンパク質の役割を解析した。
Y. Yamamoto, T. Yoshizawa, S. Kamio, O. Aoki, Y. Kawamata, S. Masushige, S. Kato 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
Bacterially expressed rat ret inol-binding protein is functional for retinol and transthyretin binding. 査読あり
山本 祐司
J. Nutri. Sci. Vitaminol. 42 257 - 266 1996年01月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
大腸菌を用いたレチノール結合タンパク質の大量合成法の確立を行った。
Y. Yamamoto, T. Yoshiazwa, H. Mano, M. Masushige 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
A possible role of metabolic hormones in the regulation of serum retinol transportation 査読あり
山本 祐司
東京農業大学アイソトープ研究報告 7 27 - 35 1993年01月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
初代肝細胞培養系を用いてレチノール結合タンパク質を介したレチノール転送取り込みにおけるホルモンの影響を解析した。
Y.Yamamoto, O. Aoki, K. Kamio, S. kato, S. Masushige 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
培養肝細胞のレチノール転送におけるレチノール結合タンパク質(RBP)の役割 査読あり
山本 祐司
必須アミノ酸研究 120 50 - 52 1988年01月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
初代肝細胞培養系を用いてレチノール転送取り込みにおけるレチノール結合タンパク質の役割を解析した。
舛重正一 加藤重明 和田政裕 山本祐司 福永巌 担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能