Social Activities - SASAKI Jun
-
網走市空家等対策協議会委員(委員長)
2018.10 - 2021.09
-
模擬講義:北海道遠別農業高校
2018.08
-
網走市観光振興計画策定委員(委員長)
2018.07 - 2019.03
-
網走市農業振興計画策定検討委員(副委員長)
2018.07 - 2019.03
-
美幌町地域特産品開発支援事業審査委員
2018.06
-
びほろブランド認証委員
2017.09
-
模擬講義:神奈川県横浜翠嵐高校
2017.09
Type:Visiting lecture
「環境の価値はゼロ円!?経済学で見えない価値を見える化する」で模擬講義を実施した
-
模擬講義:長野県南安曇農業高校
2017.07
Type:Visiting lecture
「地域の生物資源を利用して地域を元気にする」で模擬講義を実施した。
-
H28東京農業大学オープンカレッジ
2016.11
Type:Seminar, workshop
「環境保全とビジネスの対話 地域活性化のためのイノベーション」で模擬講義を実施した
-
講演:平成28年度北見ことぶき大学
2016.10
Type:Lecture
「日常生活で意外と役立つ経済学の考え方」で講演
-
模擬講義:北海道教育委員会平成28年度キャリア教育・職業教育推進事業
2016.10
Type:Visiting lecture
「学生のアイディアで商店街をにぎやかに」で模擬講義
-
模擬講義:長野県南安曇農業高校
2016.06
Type:Visiting lecture
「地域の見えない価値を見える化する 生態系サービスを活用した地域活性化」で模擬講義を実施した
-
模擬講義:長野県南安曇農業高校
2015.06
Type:Visiting lecture
「地域を元気にする「売れる鶏卵」きみならどうする」で模擬講義を実施した
-
模擬講義:長野県南安曇農業高校
2014.06
Type:Visiting lecture
「農業・酪農」は「食料」を供給するだけなのか?-見えない価値を経済学で見える化するー」で模擬講義を実施した
-
講演:オホーツク地域自治研究所
2014.01
「経済波及効果の分析から学ぶ地域産業の振興策」で講演
-
模擬講義:北海道網走桂陽高校
2012.11
Type:Visiting lecture
「観光で地域を元気に!網走のいいところを考えてみよう!」で模擬講義を実施
-
模擬講義:長野県北佐久農業高校
2011.12
Type:Visiting lecture
「地域を元気にする「食材」「売れる豚肉」ニーズを探ろう!」「農業」の価値を経済学的に評価する」で模擬講義を実施した
-
模擬講義:長野県更級農業高校
2011.06
Type:Visiting lecture
「地域を元気にする農業-売れる農産物を考えてみよう!-」で模擬講義を実施した
-
北海道地域づくりアドバイザー
2009.09