Papers - FUKUYAMA Naoto
-
Investigation into bacteremia and spontaneous bacterial peritonitis in patients with liver cirrhosis in Japan. Reviewed
Shizuma T, Fukuyama N.
Turk J Gastroenterol. 23 ( 2 ) 122 - 126 2012.03
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
肝硬変患者で認められる腹膜炎の起因菌に関する論文である。
-
Protective Effects of Japanese Black Vinegar“Kurozu”and Its Sediment“Kurozu Moromimatsu”on Dextran Sulfate Sodium induced Experimental Colitis. Reviewed
T Shizuma, C Tanaka, H Mori, N Fukuyama.
Colitis. 8 161 - 176 2012.01
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢もろみ末が大腸炎の抑制に有効であることを示した論文である。
-
肝機能異常が遷延化した肝細胞障害型薬物性肝障害の1例 Reviewed
静間 徹, 吉野 肇一, 福山 直人
内科 108 ( 5 ) 931 - 934 2011.11
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
亜急性肝機能障害の経過をたどった薬剤性肝障害の症例報告である。
-
Potential Gene Therapy:Intravenous Administration of Phagocytes Transfected Ex Vivo with FGF4 DNA/Biodegradable Gelatin Complex Promotes Angiogenesis in Animal Model of Myocardial Ischemia/Referfusion Injury. Reviewed
T Shizuma, C Tanaka, H Mori, N Fukuyama.
Gene Therapy.Applications. 4 45 - 58 2011.08
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
遺伝子導入マクロファージの経静脈内投与により血管新生を誘導することができることを示した論文である。
-
Therapeutic effects of four molecular-weight fractions of Kurozu against dextran sulfate sodium-induced experimentalcolitis. Reviewed
Shizuma T, Nagano M, Fujii A, Mori H, Fukuyama N.
Turk J Gastroenterol. 22 ( 4 ) 376 - 381 2011.08
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢の大腸炎に対する有効成分を分子量分画に分けて検討した論文である。
-
Protective Effects of Fermented Rice Vinegar Sediment (Kurozu Moromimatsu) in a Diethylnitrosamine -induced epatocellular Carcinoma Animal Model. Reviewed
Shizuma T, Ishiwata K, Nagano M, Mori H, Fukuyama N.
J Clin Biochem Nutr. 49 ( 1 ) 31 - 35 2011.07
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢もろみ末が肝腫瘍を抑制することを示した論文である。
-
Protective Effects of Kurozu and Kurozu Moromimatsu on Dextran Sulfate Sodium-Induced Experimental Colitis. Reviewed
Shizuma T, Ishiwata K, Nagano M, Mori H, Fukuyama N.
Digestive Diseases and Sciences. 56 ( 5 ) 1387 - 1392 2011.05
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢と黒酢もろみ末が大腸炎に有効であることを示した論文である。
-
Investigation of bacteremia due to Aeromonas species and comparison with that due to enterobacteria in patients with liver cirrhosis. Reviewed
Shizuma T, Tanaka C, Mori H, Fukuyama N.
Gastroenterology Research and Practice. 4 1 - 4 2011
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
肝硬変ではアエロモナス属の感染は腸内細菌の感染より肝機能障害を増悪させることを示した論文である。
-
α-streptococcus感染による門脈血栓を合併した肝膿瘍・膿胸の1例 Reviewed
静間 徹, 福山 直人
内科 106 ( 4 ) 764 - 766 2010.10
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
αストレプトコッカス菌により門脈塞栓、肝膿瘍および膿胸を生じた症例報告である。
-
Polaprezincの投与により、多血症・血小板減少症を来した肝硬変の1例 Reviewed
静間 徹, 福山 直人
静脈経腸栄養 25 ( 4 ) 969 - 972 2010.07
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
亜鉛含有の胃潰瘍治療薬により肝硬変患者で多血症と血小板減少を生じた症例報告である。
-
糖尿病性ケトアシドーシスを併発した巨大背部膿瘍の1例 Reviewed
静間 徹、福山 直人
内科 104 ( 1 ) 185 - 187 2009.07
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
背部の膿瘍により糖尿病性ケトアシドーシスを合併した症例報告である。
-
A trial for fine and low-dose imaging of biological specimens using quasi-monochromatic laser-Compton X-rays. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. Reviewed
Yamada K, Kuroda R, Toyakawa H, Ikeura-Sekiguchi H, Yasumoto M, Koike M, Sakai F, Mori K, Mori H, Fukuyama N, Sato E.
International Journal of Oral-Medical Sciences. 8 ( 1 ) S7 - S10 2009.07
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
レーザーコンプトン散乱照線源にて生体の微小血管を可視化することができることを示した論文である。
-
Local VEGF administration enhances healing of colonic anastomoses in a rabbit model. Reviewed
Ishii M, Tanaka E, Imaizumi T, Sugio Y, Sekka T, Tanaka M, Yasuda M, Fukuyama N, Shinozaki Y, Hyodo K, Tanioka K, Mochizuki R, Kawai T, Mori H.
European Surgical Research. 42 ( 4 ) 249 - 257 2009.05
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
吻合部に血管新生因子を注射することにより治癒を促進することを示した論文である
-
黒酢による大腸炎および大腸癌・肝細胞癌の抑制効果 動物モデルにおける検討 Reviewed
静間 徹, 石渡一夫, 盛 英三, 長野正信, 福山 直人
消化と吸収 31 ( 1 ) 87 - 90 2009.03
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢に大腸炎と大腸癌を抑制する作用があることを示した論文である。
-
Refeeding edemaを来した摂食障害患者における血中インスリン・グルカゴン値の推移 Reviewed
静間 徹, 石渡一夫, 盛 英三, 福山 直人
静脈経腸栄養 23 ( 4 ) 649 - 652 2008.12
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
経口摂取再開により浮腫を生じた摂食障害患者においてインスリン値が軽度上昇することを示した論文である。
-
Validation of the Friedewald Equation for Evaluation of Plasma LDL-Cholesterol. Reviewed
Naoto Fukuyama, Kazuhiro Homma, Noriaki Wakana, Kaori Kudo, Asako Suyama, Hikari Ohazama, Chizuko Tsuji, Kazuo Ishiwata, Hiroe Nakazawa, Etsuro Tanaka.
J Clin Biochem Nutr. 43 1 - 5 2008.07
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
LDL-CをFriedewaldの計算式から算出する場合には測定前の食事に注意することが必要であることを示した論文である。
-
沖縄モズク由来アセチルフコイダンの癌抑制効果 Reviewed
石渡一夫, 静間 徹, 中澤博江, 盛英三, 福山直人
静脈経腸栄養 22 ( 4 ) 489 - 494 2007.12
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
アセチルフコイダンに癌細胞の増殖抑制効果があることを示した論文である。
-
Activation of Inducible nitric Oxide Synthase Increases MMP-2 and MMP-9 Levels in ApoE-knockout Mice. Reviewed
Yi Chen, Yasuaki Aratani, Toshihiko Osawa, Naoto Fukuyama, Chizuko Tsuji, Hiroe Nakazawa.
Tokai J Exp Clin Med. 33 ( 1 ) 28 - 34 2007.12
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
誘導型NO合成酵素がMMP-2とMMP-9活性を増加することを示した論文である。
-
黒酢もろみ末による大腸癌の抑制効果 -ヒト大腸癌細胞を移植した動物モデルを用いて- Reviewed
静間 徹, 石渡一夫, 中澤博江, 長野正信. 盛英三. 福山直人
静脈経腸栄養 22 ( 3 ) 337 - 342 2007.09
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
黒酢もろみ末が大腸癌の抑制に有効であることを示した論文である。
-
Intravenous injection of phagocytes transfected ex vivo with FGF4 DNA/ biodegradable gelatin complex promotes angiogenesis in a rat myocardial ischemia/reperfusion injury model. Reviewed
Naoto Fukuyama, Etsuro Tanaka, Yasuhiko Tabata, Hisanori Fujikura, Masao Hagihara, Hiromi Sakamoto, Kiyoshi Ando, Hiroe Nakazawa, Hidezo Mori.
Basic Res Cardiol. 102 ( 3 ) 209 - 216 2007.05
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
FGF遺伝子を導入したマクロファージを経静脈的に虚血心臓の血管を新生することができることを示した論文である。