その他競争的資金獲得実績 - 山崎 晃司
-
Mobility for learners and staff - Higher Education Student and Staff Mobility
2016年10月 - 2017年09月
欧州連合
山﨑晃司
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ツキノワグマの糞に含まれる漿果種子の二次散布機構の解明
2016年06月 - 2018年05月
民間財団等
山﨑晃司
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ロシア極東部に同所的に生息するツキノワグマとヒグマの種間関係と保全に関する発展的研究
2014年04月 - 現在
民間財団等 21世紀COEプログラム
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
霞ヶ浦・利根川水系におけるアライグマの分布・定着に関する動態調査と地域生態系への影響を最小限にした防除方法に関する試験研究
2010年04月 - 2013年03月
民間財団等 21世紀COEプログラム
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
奥多摩山地におけるツキノワグマの秋期の土地利用に関する研究
2008年04月 - 2009年03月
民間財団等 21世紀COEプログラム
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ツキノワグマの出没メカニズムの解明と出没予測手法の開発
2006年04月 - 2011年03月
環境省 21世紀COEプログラム
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
多摩川集水域におけるツキノワグマの土地利用に関する研究―主としてオスおよび若齢個体の分散様式について―
2000年04月 - 2003年03月
民間財団等 21世紀COEプログラム
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金