Papers - KATSUMATA Yoichi
-
野球選手のレジスタンストレーニングにおける速度情報の活用事例 Invited
光川 眞壽、永見 智行、勝亦 陽一
トレーニング科学 34 ( 3 ) 201 - 206 2022.10
-
日本人一流競技者における競技開始年齢およびトップパフォーマンスに至るまでの期間: 競技種目差および男女差に着目して Reviewed
池田 達昭, 勝亦 陽一, 鈴木 康弘
体育学研究 67 303 - 317 2022.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
投打のパフォーマンスを高めるトレーニングに関するレビュー Invited
勝亦陽一、村上光平、 押川智貴
トレーニング科学 33 ( 2 ) 125 - 134 2021.07
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Heart rate in Ballroom dance in Japanese professional dancers.
廣瀬立朗、小山桂史、桜井智野風、関根豊子、島崎あかね、坂手誠治、勝亦陽一、星秋夫
桐蔭スポーツ科学 4 29 - 33 2021.03
Language:English Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
-
Breakfast before resistance exercise lessens urinary markers of muscle protein breakdown in young men: a crossover trial Reviewed
Yasuda J, Gomi T, Kotemori A, Yokoyama Y, Yoshizaki T, Hida A, Tada Y, Katsumata Y, Kawano Y
Nutrition 83 111088 2021.01
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Consistent Hand Dynamics Are Achieved by Controlling Variabilities Among Joint Movements During Fastball Pitching Reviewed
Tomoyuki Matsuo, Tsutomu Jinji, Daisaku Hirayama, Daiki Nasu, Yoichi Katsumata and Yoshitaka Morishita.
Front. Sports Act. Living 2 1 - 10 2020.11
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Relative age effects in male Japanese professional athletes: A 25-year historical analysis Reviewed
Sasano N, Katsumata Y, Nakata H.
Sports Med Open 6 48 2020.10
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
野球選手における身体形態の特性(変わりゆくスポーツと科学 パート 42) Invited
勝亦 陽一、押川 智貴、池田 達昭
ストレングス&コンディショニングジャーナル 27 ( 4 ) 2 - 11 2020.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
The effect of changes in hitting location on bat-swing parameters in baseball batting Reviewed
64 ( 2 ) 463 - 474 2019.12
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
大学生の運動有能感における相対的年齢効果の性差 :体育・スポーツ実技科目の選択履修者を対象として
勝亦陽一
大学体育スポーツ学研究 In Press 2019.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
成長期野球選手における投球障害と身体発育因子の関係 Invited
勝亦陽一
トレーニング科学 30 ( 4 ) 213 - 220 2019.02
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
成長期野球選手における投球障害と身体発育因子の関係について、身長、体重、投球スピード、生まれ月の観点から総括した。
-
A Biomechanical Analysis of the Relationship between the Joint Powers during the Standing Long Jump and Maximum Isokinetic Strength of the Lower Limb Joints Reviewed
Yokozawa Toshiharu, Kumagawa Daisuke, Arakawa Hiroshi, Katsumata Yoichi, Akagi Ryota
International Journal of Sport and Health Science 17 13 - 24 2019.01
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Characteristics of Relative Age Effects and Anthropometric Data in Japanese Recreational and Elite Male Junior Baseball Players Reviewed
Yoichi Katsumata, Kohei Omuro, Naotoshi Mitsukawa and Hiroki Nakata
Sports Medicine - Open In Press 2018.11
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Influence of the Relative Age Effect on the Competitive Level and Playing Position of Male Japanese Elementary School Baseball Players Reviewed
Yoichi Katsumata
International Journal of Sport and Health Science 16 231 - 235 2018.10
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
日本人男性一流競技者における除脂肪量指数(FFMI)および脂肪量指数(FMI)の競技種目差 Reviewed
勝亦陽一,設楽佳世,熊川大介,袴田智子,中里浩介,池田達昭,平野裕一
トレーニング科学 29 ( 4 ) 317 - 327 2018.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
本研究は,日本人男性一流競技者を対象に,除脂肪量指数(FFMI)および脂肪量指数(FMI)における競技種目差を明らかにした。筋力およびパワー発揮能力が競技力に関連する競技種目ではFFMIが高く,スピードおよび持久力に依存する選手はFMIが低い傾向があり, FFMIおよびFMIは,各競技種目に必要な戦術および体力要素に対応していると考えられた.
-
トップアスリートにおける形態及び身体組成の競技種目差 Invited
設楽佳世,勝亦陽一
トレーニング科学 29 ( 4 ) 295 - 303 2018.08
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
本研究は,日本人男性一流競技者を対象に,除脂肪量指数(FFMI)および脂肪量指数(FMI)における競技種目差を明らかにした。筋力およびパワー発揮能力が競技力に関連する競技種目ではFFMIが高く,スピードおよび持久力に依存する選手はFMIが低い傾向があり, FFMIおよびFMIは,各競技種目に必要な戦術および体力要素に対応していると考えられた.
-
Validity of a semi-quantitative food frequency questionnaire based on food groups and cooking (FFQ) with a protein supplement item in Japanese collegiate athletes Reviewed
Sasaki K, Sunami A, Yoshimura Y, Katsumata Y, Kisara K, Yokoyama Y, Kawano Y
Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 7 ( 2 ) 131 - 142 2018
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
大学生アスリートの大量栄養素および食物摂取量を評価するための食物摂取頻度調査(FFQg)の有用性および妥当性について検討した.
-
Effect of training aimed at improving the batted ball speed on high school baseball players : Practical reesults from using a PDCA cycle Reviewed
9 369 - 385 2017.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
中学生期におけるトップ野球選手の成熟度 Reviewed
勝亦陽一,設楽佳世,飯田悠佳子,鳥居俊,高井洋平,平野裕一
発育発達研究 74 26 - 33 2017.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
中学生期のトップ野球選手における生物学的成熟度について,身長が最も増加する(Peak height velocity,PHV)年齢および生まれ月の観点から検討した.PHV年齢と生まれ月を考慮すると,トップ選手は一般野球選手よりも身体の成熟が0.9歳進んでいることが示唆された.
-
ジュニアアスリートにおける体幹筋断面積の年齢差および競技種目差 : シニアアスリートとの比較から Reviewed
設楽佳世,勝亦陽一,熊川大介,池田達昭,平野裕一
体力科学 66 ( 1 ) 87 - 100 2017
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ジュニアアスリートの体幹筋群の筋断面積にみられる年齢差および競技種目差について,シニアアスリートとの比較から検討した.体幹各筋は競技特異的に筋発達する可能性があること,および女子中学生期において競技種目特性に応じた体幹筋の選択的筋肥大が起こり得る可能性があることが示唆された.