講演・口頭発表等 - Pachakkil Babil
-
Effects of Agrobacterium sp. Strain 343 inoculation on the growth of water yam (Dioscorea alata) under greenhouse conditions
S. Liswadiratanakul, M. Ouyabe, K. Mori, K. Takada, H. Kikuno, B. Pachakkil, and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第127回講演会要旨集 2020年03月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2020年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農工大学)
Agrobacteriumの接種がヤムイモの一種であるダイジョの生育に及ぼす影響について報告した。
-
Inoculation effects of a plant growth promoting Agrobacterium sp. S-343 on water yam (Dioscorea alata L.)
S. Liswadiratanakul, M. Ouyabe, H.Hinomizu, K.Takada, H. Kikuno, B. Pachakkil and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第126回講演会要旨集 2019年11月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農業大学宮古亜熱帯農場)
ヤムイモより単離した細菌がヤムイモの一種であるダイジョの生育に及ぼす影響について報告した。
-
Nitrogen-fixing ability and yield related traits of a supernodulating groundnut (Arches hypogaea L.)variety "Kyaung Kone"
T. Hanmakyugh, B. Pachakkil, N. Terada, K. Irie, and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第126回講演会 2019年11月 Japanese Society for Tropical Agriculture
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農業大学宮古亜熱帯農場)
根粒超着生ラッカセイ品種の窒素固定能について報告した。
-
メタ16S解析法によるダイジョ共生細菌叢の解明
Chu-Chia-Cheng, K. Yamamoto, Y. Shiwa, Michel Oyabe, K. Takada, B. Pachakkil, H. Kikuno, N. Tanaka, H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第126回講演会要旨集 2019年11月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於東京農業大学宮古亜熱帯農場)
メタ16S解析法によって解明したヤムイモの一種であるダイジョの共生細菌叢について報告した。
-
Biological nitrogen fixation in water yam (Dioscorea alata) and lesser yam (Dioscorea esculenta) associated with endophytic diazotrophic bacteria 国際会議
M. Ouyabe, H. Kikuno, N. Tanaka, B. Pachakkil and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第125回講演会要旨集 2019年03月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2019年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於千葉大学環境健康フィールド科学センター)
ヤムイモの一種であるダイジョおよびトゲイモの生物的窒素固定能について報告した。
-
Response of groundnut (Arches hypogea L.) varieties to drought stress
C. S. A. Ezeah, K.Irie and B. Pachakkil
日本熱帯農業学会第124回講演会要旨集 2018年09月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於京都大学吉田キャンパス)
ミャンマーより導入したラッカセイ品種の乾燥耐性について報告した。
-
Diversity of Nitrogen-fixing bacteria associated with yams (Dioscorea spp.) 国際会議
M. Oyabe, H. Kikuno, N. Tanaka, B. Pachakkil, H. Shiwachi
Tropentag 2018 Global food security and food safety: The role of universities 2018年09月
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
ヤムイモより単離した窒素固定細菌の多様性について報告した。
-
SSR marker based genetic diversity in water yam (Dioscorea alata)
F. Olu-Olusegun, B. Pachakkil, H. Kikuno and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第122回講演会要旨集 2017年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於香川大学)
パプア・ニューギニア、ミャンマーおよび日本国内から採取したヤムイモの一種であるダイジョ品種の遺伝的多様性について報告した。
-
Diversity of endophytic dizotrophs associated with yam (Dioscorea spp.)
M. Ouyabe, P. Babil, H. Kikuno, N. Tanaka and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第122回講演会要旨集 2017年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於香川大学)
ヤマノイモ属植物に共生する窒素固定細菌の多様性について報告した。
-
Agronomic evaluation of improved water yam (Dioscorea alata) varieties with tuber characteristics
T. Ige, H. Kikuno, P. Babil, Antonio Lopez-Montes and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第122回講演会要旨集 2017年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於香川大学)
ヤムイモの一種であるダイジョの交配集団における塊茎の多様性について報告した。
-
Genetic diversity in leading varieties of chickpea ( Cicer arietinum) in Afghanistan
M. Sharifi, B. Pachakkill, H.Kikuno and K. Irie
日本熱帯農業学会第121回講演会要旨集 2017年03月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2017年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於日本大学生物資源科学部)
アフガニスタンより導入したヒヨコマメ品種の遺伝的多様性について報告した。
-
Studies on genetic diversity in Dioscorea alata to enhance the utilization of genetic resources 国際会議
F. Olu-Olusegun, B. Pachakkil, H. Kikuno and H. Shiwachi
Abstracts of 2016 ISSAAS International Congress 2016年11月 International Society for South East Asian Agriculture Science
開催年月日: 2016年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於Hanoi, Vietnam)
ヤムイモの一種であるダイジョの遺伝的変異について報告した。
-
The nitrogen fixing endophytes bacteria associated with the lesser yam (Dioscorea esculenta L.)
A. Rezaei, H. Kikuno, P. Babil, N. Tanaka, Byoung-Jae PARK, M. Onjo, and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第120回講演会要旨集 2016年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於鹿児島大学)
ヤムイモの一種であるトゲイモの窒素固定能について報告した。
-
商品作物としてのヤムイモのポテンシャルと課題 招待あり
パチャキル バビル
2016年度実践総合農学会シンポージウム特集 2016年07月 実践総合農学会
開催年月日: 2016年07月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:(於東京農業大学世田谷キャンパス)
商品作物としてのヤムイモの可能性について紹介した。
-
ダイジョに内生する窒素固定細菌に関する研究
高田花奈子, 菊野日出彦, 池永誠, 堺雅夫, 遠城道雄, J. Park, Babil Pachakkil, 志和地 弘信
日本熱帯農業学会第119回講演会要旨集 2016年03月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於明治大学)
ヤムイモの一種であるダイジョに共生する窒素固定細菌について報告した。
-
Effect of nitrogen fertilizer on growth of the Lesser Yam (Dioscorea esculent L.)
A. Rezaei, H. Kikuno, K. Sugiyama, P.Babil, Byoung-Jae Park, M. Onjo and H. Shiwachi
日本熱帯農業学会第119回講演会要旨集 2016年03月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2016年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:(於明治大学)
窒素肥料の施与がヤムイモの一種であるトゲイモの生育に及ぼす影響について報告した
-
Delta15 Nを利用したダイジョ (D. alata)の窒素固定能の推定
高田花奈子, 菊野日出彦, 入江憲治, P.K. Babil, 志和地弘信
日本熱帯農業学会第116回公演会 2014年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学 (箱崎キャンパス)
ヤムイモの一種であるダイジョの窒素固定能について報告した。
-
節部切片培養におけるホワイトギニアヤムおよびビターヤムの種苗増殖
石崎琢磨, バビル パチャキル, 高木洋子
日本熱帯農業学会第116回講演会 2014年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学 (箱崎キャンパス)
ヤムイモの一種であるホワイトヤムおよびビターヤムの節部切片培養による効率的な増殖方法について報告した
-
Induction of polyploid plants using colchicine in yams (Dioscorea spp.)
M. Iino, P. Babil, H. Kikuno, H. Shiwachi, Y. Kashihara and A. Lopez-Montes
日本熱帯農業学会第116回講演会 2014年10月 日本熱帯農業学会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学 (箱崎キャンパス)
ヤムイモの一種であるホワイトヤムの人為倍数体の作出技術について報告した。
-
Development of simple screening index to evaluate tuber growth and maturity in yams (1) Varietal difference in earliness of tuber growth of Dioscorea alata
R. Matsumoto, S. Muranaka, A. Lopez-Montes, H. Kikuno, S. Yamanaka, P. Babil and H. Takagi
日本熱帯農業学会講演会 2014年03月
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
サトウキビおよびエリアンサスの属間雑種の細胞遺伝学的特性および農業形質の評価
バビル パチャキル, 寺島義文, 伊禮信, 近江戸伸子, 高木洋子
日本育種学会第125回講演会 2014年03月
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ダイジョ (Dioscorea alata L.) の葉における色素変異
飯島健, 上村昂大, バビル パチャキル, 川原玲香, 野口治子, 内野昌孝, 児玉浩明, 高 野克己
日本農芸化学会,平成26年度大会 2014年03月
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Whole genome sequencing of Guinea yam (Dioscorea rotundata). 国際会議
M.Tamiru, S. Natsume, H. Takagi, P. Babil, S. Yamanaka, A. Lopez-Montes, M. Gedil, R. Bhattacharjee, H. Takagi, R. Asiedu and R. Terauchi
First Global Conference on Yam, Accra, Ghana 2013年
開催年月日: 2013年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
EDITS-Yam: a collaborative project on the “use of genomic information and molecular tools for yam germplasm utilization and improvement for West Africa” 国際会議
H. Takagi, R. Terauchi, A. Lopez-Montes, S. Yamanaka, T. Ishizaki, M. Tamiru, S. Natsume, H. Takagi, P. Babil, R. Matsumoto, K. Yamamoto, G. Tessema, B. Gueye, R. Bhattacharjee, S. Muranka, M. Abberton and R. Asiedu
First Global Conference on Yam, Accra, Ghana 2013年
開催年月日: 2013年
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Development of simple screening index to evaluate tuber growth and maturity in Dioscorea rotundata and D. alata 国際会議
R. Matsumoto, S. Muranaka, A. Lopez-Montes, S. Yamanaka, P. Babil and H. Takagi
Abstracts of First Global Conference on Yam, Accra, Ghana 2013年
開催年月日: 2013年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Diversity studies on Guinea yam (Dioscorea rotundata) for utilization of genetic resources. 国際会議
S. Yamanaka, P. Babil, R. Matsumoto, M. Tamiru, G. Tessema, R. Bhattacharjee, B. Gueye, M. Abberton, A. Lopez-Montes, S. Muranaka, R. Terauchi and H. Takagi
First Global Conference on Yam, Accra, Ghana 2013年
開催年月日: 2013年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Progress in yam genome sequencing and its potential applications 国際会議
M. Tamiru, S. Natsume, C. Mitsuoka, H. Takagi, P.K. Babil, M. Gedil, A. lopez-Montes, R. Aseidu and R. Terauchi
16th Triennial Symposium International Society for Tropical Root Crops 2012年09月
開催年月日: 2012年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Diversity study on yam genetic resources in the “EDITS-yam” project 国際会議
S. Yamanaka, M. Tamiru, P.K. Babil, G. Tessema, R. Bhattacharjee, A. Lopez-Montes, R. Matsumoto, S. Muranaka, G. Melaku, R. Terauchi and H. Takagi
16th Triennial Symposium of International Society for Tropical Root Crops 2012年09月
開催年月日: 2012年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Ploidy variation and AFLP marker diversity in water yam (Dioscorea alata L. ) germplasm. 国際会議
P.K. Babil, K. Irie, K. Naito, N. Tomooka, Ye Tint Tun, H. Kikuno, H. Shiwachi, H. Toyohara and H. Fujimaki
12th SABRAO Congress on Plant Breeding 2012年01月
開催年月日: 2012年01月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
ダイジョ品種「沖縄A」に出現した体細胞変異体の分析
バビル P.K., 坂口慶輔, 入江憲治, 志和地弘信, 豊原秀和, 藤巻宏
日本熱帯農業学会講演会 2011年10月
開催年月日: 2011年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ダイジョ (Dioscorea alata L.)における共生細菌叢のメタ16S解析 国際会議
木原駿太、山本絋輔、志波優、朱家成、高田花奈子、Ouyabe Michel、パチャキル バビル、菊野日出彦、田中尚人、志和地弘信
日本熱帯農業学会第128回講演会 2011年07月
開催年月日: 2011年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ダイジョ(Dioscorea alata L.). の節部切片培養におけるコルヒチン処理による倍数体の 効率的誘発
バビル P.K., 船山知佳乃, 飯島健, 入江憲治, 志和地弘信, 豊原秀和, 藤巻宏
日本熱帯農業学会講演会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ミャンマーにおけるヤマノイモ属 (Dioscorea spp.)植物の分布及び利用状況
バビル P.K., 入江憲治, San San Yi, 志和地弘信, 豊原秀和
生き物文化誌学会第9回学術大会 2011年
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Intra-specific ploidy variations observed in an Asian collection of water yam, Dioscorea alata L
P.K. Babil, K. Irie, H. Shiwachi, H. Toyohara and H. Fujimaki
国際染色体植物学会講演会 2010年10月
開催年月日: 2010年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
ダイジョ品種「沖縄A」に出現したキメラに起因するとみられる体細胞変異
バビル P.K., 入江憲治, 志和地弘信, 豊原秀和, 藤巻宏
日本熱帯農業学会講演会 2009年10月
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Ploidy variations and their relations to phenotypic characters of Dioscorea alata accessions collected in Myanmar
P.K. Babil, K. Irie, S. Lamvilai, H. Shiwachi, H. Toyohara and H. Fujimaki
日本熱帯農業学会講演会 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Optimum time for collecting root samples for chromosome observation in Dioscorea spp
P.K. Babil, H. Kikuno, A. Sanada, H. Shiwachi, H. Toyohara and H. Fujimaki
日本熱帯農業学会講演会 2008年10月
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Bidirectional somaclonal variation frequently occurring in a Japanese land race Okinawa-A of water yam (Dioscorea alata L.) 国際会議
P.K. Babil, D. Okuse, J. Fujigaki, H. Toyohara and H. Fujimaki
国際イモ類学会 2006年12月
開催年月日: 2006年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
ダイジョ (Dioscorea alata L.) の染色体観察技術の改良
バビル P.K., 真田篤史, 藤垣順三, 豊原秀和, 藤巻宏
日本熱帯農業学会講演会 2006年10月
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)