Papers - KIM Ok-Kyung
-
Pathogenicity of Ewingella americana isolates from different cultivated mushrooms, causing bacterial brown rot on Lentinula edodes, to fruiting bodies of L. edodes and Pleurotus ostreatus Reviewed
Shinobu Arima, Hirosuke Shinohara, Ok-Kyung Kim, Hiromitsu Negishi
24 ( 3 ) 136 - 141 2016
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Simplified method to identify pathogenicity of Ewingella americana, the pathogen of brown rot disease on Lentinula edodes, using fruit bodies on sawdust medium Reviewed
Shinobu Arima, Hirosuke Shinohara, Ok-Kyung Kim, Hiromitsu Negishi
23 ( 4 ) 166 - 172 2016
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Membrane association of a nonconserved viral protein confers virus ability to extend its host range Reviewed
Sung-Hwan Kang, Aurélie Bak, Ok-Kyung Kim, Svetlana Y. Folimonova
Virology 482 ( Aug ) 208 - 217 2015.08
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
カンキツトリステザウイルス(Citrus tristeza virus, CTV)のゲノムにコードされているp33タンパク質は膜タンパク質であることを初めて証明した。さらに、C末端側に膜貫通領域(transmembrane domain)を持っている事をIn Silicoだけではなく、蛍光蛋白質再構成法(Bimolecular Fluorescence Complementation, BiFC)にて明らかにした。この膜への関与はCTVの宿主範囲拡大に重要だと考えられる。
-
Characterization of Lagenaria mild mosaic virus, a new potexvirus from bottle gourd in Myanmar
Kim,O.K.,Mizutani,T.,Khin Soe,Lee,K.W., and Natsuaki,K.T.
Plant disease 94 ( 10 ) 1225 - 1230 2010.10
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ミャンマー産ユウガオから Potexvirus 様ウイルスを分離し、生物学的、血清学的、分子生物学的性状を明らかにした。その結果、既報のPotexvirusとは異なる特徴を持つことから Lagenaria mild mosaic virus (LaMMoV)と命名、新種として報告した
-
Molecular variability and genetic structure of the population of Onion yellow dwarf virus infecting garlic in Iran
Baghalian,K.,Kim,O.K., and Natzuaki,K.T.
Virus genes 41 ( 2 ) 282 - 291 2010.10
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
にんにくにおける主要ウイルス病原であるOnion yellow dwarf virus (OYDV)をイランの様々な地域から分離し初めて分子生物学的性状を明らかにした。さらに他国で報告されているOYDVとの系統学的分析をすることによりイラン内での高い多様性を認め、ウイルスの分化について考察ができた
-
First report and the genetic variability of Cucumber green mottle mosaic virus occurring on bottle gourd in Myanmar
Kim,O.K.,Mizutani,T.,Natsuaki,K.T.,Lee,K.W., and Khin Soe
Journal of phytopathology 158 ( 7-8 ) 572 - 575 2010.08
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ミャンマーにおけるCucumber green mottle mosaic virus (CGMMV)の発生を初報告するとともに既報のCGMMVを含め遺伝的多様性を調べることにより分子系統学的再分類を行った。したがって、世界のCGMMVだけではなくミャンマー産CGMMVにおいても特異な遺伝的多様性は見られないが、遺伝的変異性は認められた
-
Occurrence and molecular characterization of Kyuri green mottle mosaic virus isolated from oriental melon in Korea
Kim,O.K., Lee,K.W., and Natsuaki,K.T.
東京農大農学集報 54 ( 2 ) 71 - 78 2009.08
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
韓国産マクワウリから初めて分離したKyuri green mottle mosaic virus (KGMMV)の性状を明らかにし、ウリ科作物に発生するTobamovirus属ウイルス内での分子系統学的意義を考察した。また非宿主として知られているトマトへの感染性試験を行うことにより非宿主への適応機構を解明しうる材料であることを示した