職名 |
客員教授 |
外部リンク |
|
佐々木 卓治 (ササキ タクジ) SASAKI Takuji 客員教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 総合研究所 教授
2011年04月 - 2018年03月
-
東京農業大学 総合研究所 客員教授
2018年04月 - 2020年03月
-
東京農業大学 農生命科学研究所 客員教授
2020年04月 - 2022年06月
-
東京農業大学 総合研究所 客員教授
2022年06月 - 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Eiko Himi, Shiho Kurihara-Yonemoto, Fumitaka Abe, Hidekazu Takahashi, Keisuke Tanaka, Takakazu Matsuura, Masahiko Maekawa, Takuji Sasaki, Kazuhide Rikiishi
Euphytica 220 2024年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer/Nature
-
Evolutionary Dynamics and Impacts of Chromosomal Regions Carrying R-Gene Clusters in Rice. 査読あり
Hiroshi Mizuno, Satoshi Katagiri, Hiroyuki Kanamori, Yoshiyuki Mukai, Takuji Sasaki, Takashi Matsumoto & Jianzhong Wu
Scientific Reports 10 872 2020年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
EAT1 Transcription Factor, A Non-Cell-Autonomous Regulator of Pollen Production, Activates Meiotic small RNA Biogenesis in Rice Anther Tapetum 査読あり
Seijiro Ono, Hua Liu, Katsutoshi Tsuda, Eigo Fukai, Keisuke Tanaka, Takuji Sasaki, Ken-Ichi Nonomura
PLoS Genetics 12 ( 2 ) e1007238 2018年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Detection of novel QTLs qDTH4.5 and qDTH6.3, which confer late heading under short-day conditions, by SSR marker-based and QTL-seq analysis 査読あり
Eri Ogiso-Tanaka, Tsuyoshi Tanaka, Keisuke Tanaka,Yasunori Nonoue, Takuji Sasaki, Erina Fushimi, Yohei Koide,Yutaka Okumoto, Masahiro Yano, Hiroki Saito ,
Breeding Science 2017年03月
-
A Chromosome Segment Substitution Library of Weedy Rice for Genetic Dissection of Complex Agronomic and Domestication Traits 査読あり
Prasanta K.Subudhi, Teresa De Leon, Pradeep K. Singh, Arnold Parco, Marc A. Cohn, Takuji Sasaki
PLoS ONE 10 ( 6 ) e0130650 2015年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: doi:10.1371/journal.pone.0130650
その他リンク: http://www.plosone.org
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
Rice 査読あり
Takuji Sasaki, Baltazar A.Antonio( 担当: 共著)
Elsevier Inc. 2024年10月 ( ISBN:9780128096338 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
イネ・米・ごはん大百科(1)日本の米づくりと環境
辻井良政、佐々木卓治( 担当: 監修)
ポプラ社 2020年04月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
イネ・米・ごはん大百科(5)お米の食べ方と料理
辻井良政、佐々木卓治( 担当: 監修)
ポプラ社 2020年04月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
イネ・米・ごはん大百科(4)お米の品種と利用
辻井良政、佐々木卓治( 担当: 監修)
ポプラ社 2020年04月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
イネ・米・ごはん大百科(3)お米を届ける・売る
辻井良政、佐々木卓治( 担当: 監修)
ポプラ社 2020年04月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
書評「食物と健康の科学シリーズ 米の科学」
佐々木卓治
日本食品保蔵科学学会誌 47 ( 6 ) 310 - 310 2021年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
The Nipponbare genome and the nextgeneration of rice genomics research in Japan
Takashi Matsumoto, Jianzhong Wu, Takeshi Itoh, Hisataka Numa, Baltazar A. Antonio, Takuji Sasaki
Rice 9 ( 33 ) 2016年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer
-
SIP次世代農林水産業創造技術③わが国独自のゲノム編集技術開発を推進
佐々木卓治
Agrio ( 0112 ) 15 - 16 2016年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:時事通信社
その他リンク: http://www.jiji.com
-
A Reference Rice Genome Sequence in 10K Genome Era
Takeshi Itoh, Baltazar A.Antonio, Yoshihiro Kawahara, Tsuyoshi Tanbaka, Hiroaki Sakai, Takashi matsumoto and Takuji Sasaki
Genetics and Genomics of Rice: Plant Genetics and Genomics: Crops and Models 5 1 - 7 2013年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Springert
-
Understanding the Rice Plant as an Assemblage of Genetic Code
Takuji Sasaki
Rice Studies, Present and Future:In Commemoration of Second International Symposium on Rice and Disease Prevention 43 - 56 2012年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:Symposium Steering Committee of Second International Symposium on Rice and Disease Prevention
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
瑞宝重光賞
2023年11月 日本政府
佐々木卓治
-
Springer Nature Editorial Leadership Award 2022
2022年08月 Springer Nature
佐々木卓治
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
文化功労者
2019年11月 文部科学省
佐々木卓治
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
茨城県民栄誉賞
2019年11月 茨城県
佐々木卓治
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
Distinguished Research Award
2019年11月 International Symposium on Rice Functional Genomics Organizing Committee
Takuji Sasaki
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
イネゲノム研究は我々に何をもたらしたか 招待あり
佐々木卓治
福井工業大学公開講座「応用化学で挑む豊な食の実現』 2024年09月 福井工業大学
開催年月日: 2024年09月
会議種別:口頭発表(基調)
開催地:福井市
-
研究人生50年 タンパク質ーゲノムーDBー育種ーーー 招待あり
佐々木卓治
第6回AOIプロジェクト勉強会 2023年09月 静岡県AOIプロジェクよ
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:三島
-
Rice Genome Sciences: the Past, the Present, and the Future 招待あり 国際会議
Takuji Sasaki
Symposium for the 70th Anniversary of Shenyang Agricultural University 2022年9月20日 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:on-line
-
イネ属ゲノム種間雑種の減数分裂期の葯を用いた トランスクリプトーム解析 国際会議
野々村 賢一, 小野 聖二郎, 孫 建強, 田中 啓介, 佐々木 卓治, 瀬々 潤
日本育種学会第137回講演会 2020年03月
開催年月日: 2020年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The Rice Genome Saga: From dreams to realization and future challenges 招待あり 国際会議
Takuji Sasaki
The 17th International Symposium on Rice Functional Genomics 2019年11月
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
静岡県 AOI(アグリ・オープンイノベーション)プロジェクト チーフ・プロジェクト・オフィサー
役割:助言・指導
2023年04月 - 現在
-
公益財団法人農学会 評議員
役割:助言・指導, 企画
2020年07月 - 現在
-
Review Editor: Breeding Science
役割:編集
一般社団法人 日本育種学会 Breeding Science 2017年01月 - 現在
-
戦略的イノベーション創造プログラム次世代農林水産業創造技術サブプログラムディレクター
役割:助言・指導
内閣府 2014年04月 - 2019年03月
-
国際農業研究協議グループ独立科学パートナーシップ理事会理事
2013年03月 - 2015年09月