講演・口頭発表等 - 中川 至純
-
Abundance and distribution of euphausiid species in the southwestern Okhotsk Sea in spring and summer 国際会議
Nakagawa, Y., Kasai, H., Nishino, Y.
The Sixth Symposium on Polar Science 2015年11月
開催年月日: 2015年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
オホーツク海南西部海域におけるオキアミ類の分布
中川至純, 葛西広海, 西野康人
2015年度日本ベントス・プランクトン学会合同大会 2015年09月
開催年月日: 2015年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Seasonal changes in copepod community during warm seasons in the coastal area of Okhotsk Sea, eastern Hokkaido, Japan 国際会議
Nakagawa, Y., Kitamura, M., Shiomoto, A.
International Conference on Marine Science & Aquaculture 2015 2015年03月
開催年月日: 2015年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Seasonal changes in abundance of tintinnids in Lagoon Notoro-ko, Hokkaido, Japan 国際会議
Nakagawa, Y., Takahashi, K., Nakano, S., Kitamura, M., Nishino, Y., Taniguchi, A.
The Fifth Symposium on Polar Science 2014年12月
開催年月日: 2014年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Succession of copepod communities during no-ice covered season in Lagoon Notoro-ko, northeastern Hokkaido, Japan 国際会議
Nakagawa, Y., Ichikawa, H., Kitamura, M., Nishino, Y., Taniguchi, A.
IAA & CSJ Joint International Conference on Crustacea 2014年09月
開催年月日: 2014年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
能取湖の非結氷期におけるカイアシ類Pseudocalanus newmaniの個体群動態
北村充彰, 中川至純, 西野康人, 塩本明弘
2014年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会 2014年09月 日本プランクトン学会
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島
能取湖において東樺太海流系の水塊が分布している時に冷水性のカイアシ類Pseudocalanus newmaniが優占することが分かった。水温が上昇すると本種の個体数密度は減少し、体サイズも減少することが分かった。
-
北海道オホーツク沿岸海跡湖能取湖における微小動物プランクトン群集の季節変化
中川至純, 高橋健司, 西野康人, 谷口 旭
平成26年度日本水産学会春季大会 2014年03月 日本水産学会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:函館
能取湖の非結氷期における微小動物プランクトン群集の季節変動を初めて明らかにした。
-
オホーツク海沿岸能取湖の結氷期における一次生産に関する予備的研究-クロロフィルaからみたアイスアルジーと植物プランクトンの動態
西野康人, 中川至純
2013年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会 2013年09月 日本プランクトン学会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
能取湖の結氷期におけるクロロフィルa濃度の経時変化を明らかにした。
-
Relationship between oceanographic conditions and zooplankton community in the southwestern Okhotsk Sea during non-iced season 国際会議
Nakagawa, Y., Nomura, K., Yamashita, K. J., Nishino, Y., Taniguchi, A.
Workshop on the Research Project for a Sustainable Development of Economics and Social Structure Dependent on the Environment of The Eastern Coast of Asia 2012年08月 東京情報大学
開催年月日: 2012年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉
春季および夏季オホーツク海沿岸域に出現するの動物プランクトン群集構造を明らかにした。
-
Aeration rate adjustment at night for the enhancement of larval survival and growth of tiger grouper Epinephelus fuscoguttatus
庄 慧慧, 三浦 顕, 中川至純, 家戸敬太郎, 村田 修, 宮下 盛, 瀬尾重治
平成24年度日本水産学会春季大会 2012年03月 日本水産学会
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
夜間の通気量の増加によってアカマダラハタ仔魚の初期生残率が向上することがわかった。
-
水槽内流動コントロールによるクロマグロ初期生残率の向上
中川至純, 坂本 亘, 柴原章敏, 福井翔太, 保坂健人, 宮下 盛
平成22年度日本水産学会春季大会 2010年03月 日本水産学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤沢
水槽内の流動をコントロールすることで、クロマグロ仔魚の初期生残率が向上するメカニズムを明らかにした。
-
クロマグロ稚魚の最大遊泳速度
サバテフランシスコ, 中川至純, 那須敏朗, 坂本 亘, 宮下 盛
平成22年度日本水産学会春季大会 2010年03月 日本水産学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤沢
飼育環境下におけるクロマグロ稚魚の最大遊泳速度を測定した。
-
Observation on egg development and hatching of native marble goby Oxyeleotris marmoratus in Sabah, Malaysia
Nguang, N. I., Nakagawa, Y., Senoo, S., Miyashita, S.
平成22年度日本水産学会春季大会 2010年03月 日本水産学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤沢
マレーシアサバ州に生息するマーブルゴビィの卵の発達過程および孵化過程を初めて明らかにした。
-
Harmful effects of delayed first feeding on survival and growth of tiger grouper, Epinephelus fuscoguttatus larvae
Ching, F. F., Nakagawa, Y., Senoo, S., Miyashita, S.
平成22年度日本水産学会春季大会 2010年03月 日本水産学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤沢
初回摂餌遅延がアカマダラハタ仔魚の初期生残に与える影響を明らかにした。